タグ

2010年8月3日のブックマーク (14件)

  • 生活のための仕事を辞めて、夢の仕事を実現するための7つのアドバイス | ライフハッカー・ジャパン

    「いつかこの仕事だけでべていきたい!」そんな夢の仕事がありますか? それとも、すでに現在進行形で夢を叶えている途中でしょうか。 作家、写真家、役者、ミュージシャン、弁護士、料理人、占い師...どんな仕事でもいいですが、主にフリーランスで働くような仕事の場合は、その仕事だけで生活できるようになるまでに、アルバイトや他の仕事との、二足のわらじ生活を送ることも多いでしょう。 ですが、いつまでも生活をするための仕事に頼っていては、夢の実現は遠いままです。先月、ライターとしてフルタイムで働くために、アルバイトをスッパリと辞めたSierra Blackさんから、夢の仕事を実現させるために、かなり役立ちそうな7つのアドバイスがありました。 1. 少しずつトライしてみる 着実に収入を得られる仕事を辞めて、いきなり夢の仕事だけをスタートさせるのは、それなりのリスクがあります。可能であれば、週末や、仕事が終

    生活のための仕事を辞めて、夢の仕事を実現するための7つのアドバイス | ライフハッカー・ジャパン
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • 北朝鮮・キム監督、建設現場で強制労働か - サッカー - SANSPO.COM

    英紙ザ・サンの電子版は7月31日、サッカーW杯南アフリカ大会で3戦全敗した北朝鮮代表のキム・ジョンフン監督が建設現場での強制労働を強いられていると報じた。 北朝鮮は初戦のブラジル戦で1−2と善戦し、金正日総書記は第2戦ポルトガル戦の放映を決断。だが、北朝鮮は0−7と屈辱的大敗を喫し、この敗戦が同総書記の逆鱗に触れたとされている。 同紙によると北朝鮮代表は帰国後、政府幹部らから6時間にわたり査問され、選手らはキム監督を批判するよう強要されたという。責任を問われた同監督は『(金総書記の三男の)金正雲の信頼を裏切った』という理由で強制労働の懲罰が科されたという。 キム監督の1日の労働時間は14時間にも上るとしているが、韓国情報局関係者の「過去に結果を残せなかったスポーツ選手は強制収容所に送られた。それよりは軽い」との話も紹介した。

  • 「家の中にストーカーがいます」で思い出したピート・タウンゼントの話 - YAMDAS現更新履歴

    「家の中にストーカーがいます」(最後まで読むべし)のように怖くはないが、似た感じの話をピート・タウンゼントがしていたのを思い出した。もっともピータンのことだから誇張しているのだろうが、先ごろ24年ぶり(!)の新譜(asin:B000IONLN6)を出したThe Who がアルバム『Who Are You』(asin:B000002P2V)を制作していた頃の話。 当時キース・ムーンがアルコールとドラッグの中毒状態だったため、ピータンは彼を連れアルコール中毒更正会に出向いたことがあった。更正会の人間は一通りの所見を終えるとピータンのほうに向き直り、「で、君は典型的なアルコール中毒症だね」と言い切った。 思いもよらぬ言葉に憤慨し、ピータンはスタジオで「俺が酒を断ってキースの世話をしてるのに、アル中更正会の奴ときたら俺をアル中呼ばわりしやがって!」とぶちまけた。しかし、そこにいた人間は皆困惑したよ

    「家の中にストーカーがいます」で思い出したピート・タウンゼントの話 - YAMDAS現更新履歴
  • ピート・タウンゼントが語るキース・ムーンの真実 - YAMDAS現更新履歴

    今週末実家に帰ったのだが、母親より部屋にたまった雑誌の整理を命じられた。 ここでの雑誌とは、1989年から2004年まで15年読者だったロッキング・オンのことを指す。今ネットを介して交友のある人で rockin' on に好意的な人がほとんどいないのであえて強調しておくが、自分が渋谷陽一を敬愛するロキノン読者であった過去を否定するつもりはまったくない……けど、15年は長すぎだわな(笑) 古雑誌の整理は悩ましい問題である。保存状態が特に良いわけでもないので、いっそのことそのまま捨ててしまおうかとも考えたが、それは思いとどまってせめてこの更新履歴のネタにして供養とさせてもらおう(水子かよ)。 やり方としては、読み直して気になったインタビューや記事などをビリビリ破いて持ちかえるというサルみたいな原始的な方法をとることにした。とりあえずこの週末かかって1989年8月号から1991年8月号まで破いて

    ピート・タウンゼントが語るキース・ムーンの真実 - YAMDAS現更新履歴
  • 正しいロック周辺産業(ライナー編)

    渋谷陽一の「ロック大経典」(ロッキング・オン)の中に、氏がレッド・ツェッペリンのライナーのことで落胆した話が出てくる。Zep の日盤ライナーの多くは渋谷陽一が手掛けていたが、それがあっさり他の人間のものと差し替えられ、「ツェッペリンといえば俺だろ」という自負、自分の文章が幾らかCDの商品性に寄与してるという矜持があっさり打ち砕かれてしまったのである。渋谷陽一の記述は正直で嫌みでなく微笑ましいくらいだが、洋楽ディスクにおけるライナー・解説文というのは現在でも意味があるのだろうか。 洋楽ディスクに付けられる解説というのは必ずしも日特有のものではなく、評論家による文章が原盤(特にベスト盤やボックスセットなどに)に付けられることがあるし、ミュージシャン自身による曲目解説というのも以前はちょくちょく存在した(例えば、トッド・ラングレンの「サムシング/エニシング?」)。ただここでいうライナーという

  • エルトン・ジョン(Elton John)の新作はレオン・ラッセルとのコラボ作!N.ヤングやB.ウィルソンら参加 - CDJournal ニュース

    エルトン・ジョン(Elton John)のニュー・アルバムは、70年代スワンプ・ロックの生き証人レオン・ラッセル(Leon Russell)とのコラボレーション・アルバム! ニール・ヤングやブライアン・ウィルソンをゲストに招いた豪華アルバムを発売します。 もともと70年代から交流のある2人ですが、エルトンがツアー中にラッセルの音楽を再発見したことがコラボ実現の発端だった模様。より円熟味を帯びたアルバムを作るため、エルトン自身が“アイドル”と呼ぶラッセルとの共作を提案したようです。 アルバム・タイトルは『The Union』(写真)。プロデュースはTボーン・バーネットが手がけており、また制作にはエルトンの長年のパートナーであるバーニー・トーピンも参加しています。全16曲入り。発売は英国にて10月25日を予定しています。 「彼と仕事ができたことは、実に有難く心打たれる経験だった」とエルトンが語

    エルトン・ジョン(Elton John)の新作はレオン・ラッセルとのコラボ作!N.ヤングやB.ウィルソンら参加 - CDJournal ニュース
  • 幼児育児放棄致死事件と今野雄二の自殺: たけくまメモ

    今朝起きてネットに繋いだら、大阪の幼児二名育児放棄致死事件映画評論家の今野雄二さん自殺のニュースを見て、軽いになりました。どちらも考え始めると重すぎる問題が背景にあって、簡単に書けるような出来事ではないのだけれど、こういう問題を「とりあえず」書きとどめることが可能なのがTwitterのすごいところですね。 幼児二名育児放棄致死のことは、よく報道される「親がパチンコ狂で、子供車中置き去り熱中死事件」とにた構造の事件だと思うのですが、大阪のこの件に関してはシングルマザーが働きながら子供を育てることの社会的困難さを引き合いに出して、「人にも問題があるが、社会も悪い」という論調も一定数あるようです。 「社会が悪い論」にも一理あると俺も思うんですが、それでもこういうケースでは「子供を作る親の責任」というのは第一に出てくると思うのです。だって「子供は生まれてくることを選べない」けど、「親は子供を

  • nanapiワークス [ナナピワークス] | あなたの得意な「やり方」を投稿してお小遣いを稼ごう

    「nanapiワークス」サービス終了のお知らせ いつも「nanapiワークス」をご利用くださいまして誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、サービスは2016年9月30日をもちまして終了させていただくことになりました。 過去採用された記事は、サービス終了後でも、nanapiほかメディアにて公開され続けます。皆様の会員情報につきましては、引き続き nanapi でお使いいただくことが可能です。 サービス開始より、たくさんのご利用をいただき誠にありがとうございました。 今後とも弊社サービスをご愛顧くださいますようお願いいたします。 ================================================================================================ ■提供終了サービス 「nanapiワークス」 https://wo

  • 使用中のおすすめWordPressプラグイン15個

    2014年9月7日 Wordpress このサイトや私のポートフォリオサイトで使用中のWordPressプラグイン一覧です。結構この手の記事を見かけることが多いので記事にしていませんでしたが、何度かリクエストを頂いたので書いてみます。有名どころを多数使用しているので、日語であまり紹介されていないプラグインのみ使用方法を紹介し、残りは参照リンクをご覧ください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! どのサイトでも使うプラグイン 自分のサイトでもクライアントのサイトでも、必ず使っているプラグインです。 Akismet AkismetのプラグインWebサイト

    使用中のおすすめWordPressプラグイン15個
  • それでも子育ては社会で取り組むべき - 狐の王国

    なにやら育児放棄ネタが出てきて、なんともいえない気分になってきたので吐きださせてもらおうかなと。 誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記 404 Blog Not Found:親は泥縄 これだけど - finalventの日記 これらの記事は先日大阪で2児がネグレクトで死亡した事件を受けてのもの。 「ママー」インターホンから叫び声…2児死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 「ホスト遊びで育児面倒に」2児遺棄容疑の母 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) わりとネット界隈ではこの育児放棄した母親への風当たりが強い。まあ常識的にはそうだろうなあと思うのだが、育児の現場を多少なりとも知る人間としては、あまり責める気にもならない。 子供は3歳と1歳。母親は23歳。10代で妊娠して出産したのだろう。 子育てというのは小飼弾さんが言うように、「乳臭く

    それでも子育ては社会で取り組むべき - 狐の王国
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • TOSHI:自己啓発セミナーの実情を知って 2時間にわたり訴える  - 毎日jp(毎日新聞)

  • 「イルカを食べちゃダメですか?」関口氏と「世界屠畜紀行」美人作家が『ザ・コーヴ』の製作背景を問題視|シネマトゥデイ

    屠畜に詳しいノンフィクション作家の内澤旬子さん 30日、渋谷のシアター・イメージフォーラムで上映中の映画『ザ・コーヴ』のトークショーが行われ、ノンフィクション作家の内澤旬子さんと動物行動学者の関口雄祐さんが出席。「世界の屠畜とイルカ漁~実際の体験をもとに語る~」をテーマに対談を行った。 映画『ザ・コーヴ』写真ギャラリー 10年かけて世界中の屠畜現場を取材し、著書に「世界屠畜紀行」を持つ内澤さんは、イルカやクジラ問題について日人と世界との考え方の違いを指摘。「政治絡みとか欧米人の考え方自体が日と根的に違うから、理解しないとどうにもならない」とコメント。さらに、「普通の気持ちでは観られない」というのは、著書「イルカをべちゃダメですか?」などで実際にイルカ漁を体験してきた関口さん。「映画自体はよくできている」と観た感想を述べた上で、「展開が早く、ドキュメントとしてはもっと丁寧に観せるべき

    「イルカを食べちゃダメですか?」関口氏と「世界屠畜紀行」美人作家が『ザ・コーヴ』の製作背景を問題視|シネマトゥデイ