タグ

2016年7月11日のブックマーク (22件)

  • 殴るのに最適なギター!おすすめ7選! - 孤高の凡人

    会社や学校、その他様々な場所で理不尽な仕打ちを受け、腹わたが圧縮鍋で調理したボルシチのようにグツグツと煮えくり返り、むかつく。 今すぐあいつを金属的なもので殴りたい。と思いながらもグッと堪え、悶々とした気持ちで日々を過ごしている。 そんな人が多いのではないだろうか。 よくやっていると思う。頑張っていると思う。 世の中にはすぐにカッとなって、鋭利な刃物や、栄養のある葉もので、人を刺して殺してしまうような残忍な人が多々おられる中、あなたは我慢をしている。 殴りたい気持ちを抑えて、我慢をしているのだ。 握りしめたその拳から流れる血は、とても美しいと思う。 しかし、誰にだって我慢の限界はある。 そんな時は、殴ってみてはどうだろうか。 ゴルフクラブ、金属バット、灰皿、植木鉢。 世の中には様々な殴るグッズがある。 しかしあなたはずっと我慢をしてきた、とてもかっこいい人間だ。 運転席でクラクションに何度

    殴るのに最適なギター!おすすめ7選! - 孤高の凡人
  • Redirecting

  • デナリ国立公園 Denali National Park and Preserve | アメリカ 旅行 観光 情報サイト|Link-USA

  • ファンタジーにおける「騎士学校」の源流は?

    鰤/牙 @kiva_blitz なろうにおける、「平民でも騎士になるための訓練を受けられるが、貴族の坊っちゃん嬢ちゃんが幅をきかせていて、派閥抗争がある騎士学校」は、自然発生したにしては認識が統一されすぎているようにも感じる。 2016-07-10 23:29:56

    ファンタジーにおける「騎士学校」の源流は?
  • 登山は現実世界で楽しめるファンタジーの世界 - たい焼き親子のキャンプブログ

    こんにちは、隊長です。 そろそろ登山シーズンですね。 みなさんにとって登山はどんなイメージでしょうか? や、この画像はちょっと激しすぎですが^^; 僕にとって登山はすごく敷居の高いものでした。 だって体力がないから。1人で行くのも怖いし、知識もないし、誰かと行くにしても登山する友達がいない。 それがたまたま、当にたまたま知り合ったアウトドアマニアのおかげであれよあれよと登山大好きマンに変身していきました。 知り合ったきっかけは僕の失恋、何が良い出会いに繋がるかわからないものです。今の嫁くんとの出会いもアウトドア繋がりだし、失恋も悪いことばかりじゃないね。 現代に許されたファンタジー世界 百名山 白山へのお誘い とりあえず登山を購入 登山用の下はスマートウール トレッキングポールはクッション付き 色々使える最強タイツ CW-X 山頂の景色は別世界 もっともっと山を登りたい みんなも登山

    登山は現実世界で楽しめるファンタジーの世界 - たい焼き親子のキャンプブログ
  • ホモソーシャルにロマンチックな絆などない『日本で一番悪い奴ら』 - wezzy|ウェジー

    1992年に暴力団対策法が施行され、その二か月後に公開されたことで注目を浴びた伊丹十三監督の『ミンボーの女』は、世間に「マル暴」という言葉を浸透させるきっかけとなりました。今回取り上げる『日で一番悪い奴ら』も、こうした時代を中心に描かれています。 綾野剛演じる諸星要一は、柔道の腕を買われ大学卒業後、北海道警察に入ります。強い正義感の持ち主である諸星ですが、最初のうちは、机に向かって報告書を書いたり調書を写したりのうだつのあがらない日々を送っていました。しかし先輩刑事の村井(ピエール瀧)から「刑事は(検挙の)点数が全て。点数を稼ぐには裏社会に飛び込め」とアドバイスされてからは、街で営業マンのように自分の名刺をばらまき、捜査に協力するS(スパイ)を探し始めます。やがて、一人の街のチンピラからのタレこみによって、覚せい剤所持の犯人を強引に逮捕した諸星の元に、暴力団の幹部の黒岩(中村獅童)から会

    ホモソーシャルにロマンチックな絆などない『日本で一番悪い奴ら』 - wezzy|ウェジー
  • 女子教育が世界を救う? 「女子に教育は必要ない」は次世代の子供たちをも不幸にしている - wezzy|ウェジー

    2016.07.06 女子教育が世界を救う? 「女子に教育は必要ない」は次世代の子供たちをも不幸にしている 前回もお話したように、日は女子教育の重要性に対する認識が薄く、それは政治家の発言から顕著に読み取ることができます。例えば鹿児島県知事の伊藤祐一郎氏が「女性にとっては三角関数よりも世の中の草花の方が将来、人生設計において有益になるかもしれない」という趣旨の発言をしたり、自民党・衆議院議員の赤枝恒雄氏が「親に言われて仕方なく進学しても女の子はキャバクラに行く」という趣旨の発言をしたりしています。 しかし、世界ではむしろ「いかに女子教育を促進できるか」が重要な政治的課題となっています。国連は「国連女子教育イニシアティブ(United Nations Girls’ Education Initiative: UNGEI)」の下で、各国政府が教育機会における男女平等を実現できるように支援をし

    女子教育が世界を救う? 「女子に教育は必要ない」は次世代の子供たちをも不幸にしている - wezzy|ウェジー
  • 「トコノクボ」について - 漫画皇国

    よしたかの「トコノクボ」は作者の半生を綴った自伝のWeb漫画で、それが加筆修正のもと電子書籍Kindle)で「トコノクボ-とある絵描きの半生記-」として出版され、それがさらに加筆修正のもと先日、「トコノクボ-くじけない心の描き方-」として紙の文庫で出版されました。それを買って、また読み直したので、読んで思ったことを書きます。 今日は漫画は、トコノクボとQEDと絡新婦の理を買いました。 pic.twitter.com/H0SoPD6jgU— ピエール手塚 (@oskdgkmgkkk) 2015, 10月 16 以下がWeb版です。 tokonokubo.blog.fc2.com 作は、絵でべていくことを志した小学生の榎よしたか氏が大人になり、様々な困難の中で、紆余曲折を経つつ、絵でべていけるようになるまで(と、その後日談)を綴ったものですが、ここで描かれているのは、誰も先に歩

    「トコノクボ」について - 漫画皇国
  • 「トコノクボ」から学ぶ、フリーランサー・自営業者が成果を出すための9の秘訣 : キムラボ〜税理士 きむらあきらこ(木村聡子)のセルフコントロール研究所

    キムラボ〜税理士 きむらあきらこ(木村聡子)のセルフコントロール研究所 「あなたの1日は27時間になる。――「自分だけの3時間」を作る人生仕事の超整理法」(ダイヤモンド社)著者で税理士の木村聡子(きむら・あきらこ)がお送りする、バーチャルな研究所。時間・行動・お金のセルフコントロールに関する情報を中心にお届けしています!おそらく、日で一番年間移動距離の長い、旅する税理士でもあります。 このたび、新しいブログを立ち上げました。今後はこちらで更新をしてまいります。 https://akirako.jp/ 引き続きお読みくださるという方は、お手数おかけいたしますが、新ブログをブックマーク、もしくは、リーダーに登録して頂けましたら嬉しいです。こちらのブログ(ライブドアブログ)は更新はしませんが、残しておきます。 ご訪問、ありがとうございました。

    「トコノクボ」から学ぶ、フリーランサー・自営業者が成果を出すための9の秘訣 : キムラボ〜税理士 きむらあきらこ(木村聡子)のセルフコントロール研究所
  • 全盲生徒に「時計見なさい」、手不自由なのに熱い急須持たせ…「指導不適切」女性教諭を分限免職 大阪市教委、研修1年でも改善せず - 産経WEST

    指導力不足で研修を約1年間受けさせたものの改善せず教員として適格性を欠くとして、大阪教育委員会は11日、地方公務員法に基づき、中学校教諭の女性を同日付で分限免職とした。女性は特別支援学校勤務時、全盲の生徒に「時計を見なさい」と発言するなどしたとして、校長や地元から「指導が不適切」との訴えが出ていたという。 ほかにも、右手にまひがある生徒に左手で急須を、右手でそのふたを持たせ、生徒が「こわい、熱い」と言うのも構わずにやらせるなどしていたという。 市教委は女性を昨年6月に「指導が不適切な教員」と認定。同7月からこれまで授業力向上などのための研修を受けさせたものの、女性は「自分には課題はない」「課題が改善していないと言われる理由が理解できない」などと述べ、改善がみられなかったという。 市教委は、元特別支援学校勤務の中学教諭は人数が限られるとの理由で、女性の年齢などを非公表とした。

    全盲生徒に「時計見なさい」、手不自由なのに熱い急須持たせ…「指導不適切」女性教諭を分限免職 大阪市教委、研修1年でも改善せず - 産経WEST
  • 餃子好きも納得!東京で旨い餃子が味わえる観光にもおすすめな名店14選 - メシコレ(mecicolle)

    餃子好きも納得!東京で旨い餃子が味わえる観光にもおすすめな名店14選 最終更新日 : 2018/08/07 この記事で紹介するのは…蒲田や立川、渋谷や上野など東京でオススメの「餃子」を紹介している記事です。渋谷や品川、上野など、東京のおでかけや観光、夏休みの帰省のついでにおススメのエリアのお店も登場します。羽根付き餃子で有名な蒲田の名店『ニーハオ』や、焼き餃子が美味しい渋谷のラーメン屋『喜楽』、高知の人気屋台餃子『安兵衛』の恵比寿店、博多名物「炊き餃子」がおいしい『九州藩 渋谷宇田川店』など、定番はもちろん個性豊かな餃子がいただける東京の餃子の名店を紹介します。大きな餃子がウリのお店やおしゃれな雰囲気で餃子がべられる有名店・人気店も登場します。 お店でも家庭でも愛される餃子は、ラーメンのお供や白飯のおかず、さらにはお酒のおつまみにもピッタリ。また皮や具材、調理法などによって、変幻自在の味

    餃子好きも納得!東京で旨い餃子が味わえる観光にもおすすめな名店14選 - メシコレ(mecicolle)
  • 最近の実名・顔出しブロガーが馬鹿だと思う理由 - 踊るバイエイターの敗者復活戦

    www.wikihow.com 最近イケダハヤト界隈を中心に実名・顔出しをしてブログを始めている人が多いように思う。実名・顔出しするかしないかは人の自由である。しかし、こうした実名・顔出しからリアルへとリンクすることで得られるメリットを享受しない場合、マイナスの影響の方が大きくなるだろう。 企業の人事は採用時に実名で検索をかけて、ソーシャルはもちろん、ブログをやっているかどうかを確認する所がほとんどである。企業側からすれば、ソーシャルやブログほど、就活生の人間性を探ることが出来る良いツールは無い。 大企業においては、社員がブログやソーシャルをやっているということはリスクの観点でしか見られていない。個人のプロモーションによる直接的な利益は少ないからである。 確かに、電通など社員によるソーシャルでの発信を推奨しているところもある。ただ、現状は相当な人気ブロガー、インフルエンサーでない限り、や

    最近の実名・顔出しブロガーが馬鹿だと思う理由 - 踊るバイエイターの敗者復活戦
  • 好みなので

    お姉ちゃんにオススメのバンドを教えてって言われて渋々答えると、お姉ちゃんのダサい曲ばっかりのプレイリストで、大好きな大切な曲が一緒に聞き流されてて、それはとても許せない。音楽の楽しみは人それぞれだから、他人のことをとやかく言える筋合いはないとわかっているから、余計に悔しい。お姉ちゃんは音楽に特にこだわりはなさそうで、新しい曲を探してきては聴きまくり、飽きたら他のに乗り換えて、沢山の音楽を聴いている。でも私は同じバンドの曲ばかりだ。だから1つ1つが大切で、私は歌詞に込められた哲学だとか、価値観とか共感した上、バンドの全体的な音はこだわりがあるから、それが好みじゃないと聴けない。特に最近のやたらギターピロピロしたのはそんな好きじゃない。だから、私にはこれしかないのに、お姉ちゃんが沢山の中の1つとして私の大好きな音楽を消費していくのはかなりとても許せない。なんか悔しいから解散してない邦楽バンドで

  • 永六輔さん死去 放送界の草分け、マルチに活躍:朝日新聞デジタル

    放送作家の草分け的存在でタレント・作家の永六輔(えい・ろくすけ、名永孝雄〈えい・たかお〉)さんが死去したことが11日、分かった。83歳だった。 東京・浅草の浄土真宗の寺に生まれた。10代後半でNHKラジオ「日曜娯楽版」に投稿を始めた。早大在学中から、開局して間もないNHKテレビや日テレビの番組で台などを手がけ、放送作家として腕を磨いた。 作詞家としては、作曲家中村八大とのコンビで、日米両国で大ヒットした「上を向いて歩こう」(1961年)や「こんにちは赤ちゃん」を送り出した。いずれもNHKのバラエティー番組「夢であいましょう」から生まれた曲で、テレビ番組の企画・演出なども含めマルチな才人ぶりを発揮した。梓みちよが歌った「こんにちは~」、水原弘による「黒い花びら」はレコード大賞を受けた。 67年にTBSラジオで始めた… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます

    永六輔さん死去 放送界の草分け、マルチに活躍:朝日新聞デジタル
  • 都合の悪い女は精神病院に強制入院させられる『チェンジリング』~男性映画の名手が撮った古典的女性映画 - wezzy|ウェジー

    クリント・イーストウッドと女性映画 皆さん、クリント・イーストウッドはお好きですか? イーストウッドといえばアクションやウエスタンのヒーローで、「男性映画」というイメージがあるでしょう。この作風のため、なんだか暑苦しくて興味を持てないという人もいると思います。正直、私もそんなに大好きというわけではありません。 イーストウッドが監督する映画は男性性をテーマにしていることが多いですが、単純なマッチョ礼賛ではありません。フェミニストで法哲学者であるドゥルシネラ・コーネルは『イーストウッドの男たち――マスキュリニティの表象分析』で、イーストウッドは監督として「今日の我々が直面している最も根的な道徳的・倫理的問題とともにマスキュリニティに取り組んでいる」(p. iv)と評価しています。たしかにイーストウッドの「男性映画」は複雑で、伝統的な男らしさに縛られた人々の葛藤などが綿密に描かれています。 一

    都合の悪い女は精神病院に強制入院させられる『チェンジリング』~男性映画の名手が撮った古典的女性映画 - wezzy|ウェジー
  • 二宮くんの一件について、ジャニヲタはなぜ33歳の男の恋愛を叩くのか

    二宮和也くんが熱愛報道されて混乱が起きていますね。彼女のブログが掘り返されて烈火のごとく叩かれています。 はたから見たらもういい歳なんだから許してやれよ、ジャニヲタキモい、としか思われませんね。 これについてはオタクというのは総じてキモイものですから、あんまり反論しないほうがいいと思います。 でも、ジャニヲタは当にただ33歳の男の恋愛が許せなくて叩いているのでしょうか? そんな訳ないんですよ。ジャニヲタだってそこはわかってるよ。 じゃあなんで怒ってるの?ただの嫉妬?ブスなジャニヲタざまあwと言われたら、 まあそれもあるけど、それだけじゃないよ。と答えます。 これはジャニヲタというか男性アイドルのファンにしかわからない感情だと思います。 今回私も、ものすごく憤っています。 アイドルが熱愛をスクープされるというのがどういう事か、世間はともかく人たちも全く分かっていないのでしょうか。 私は、

    二宮くんの一件について、ジャニヲタはなぜ33歳の男の恋愛を叩くのか
    amanoiwato
    amanoiwato 2016/07/11
    理性と感情の壮絶なせめぎ合いが生々しく伝わってくる。泣けた。/この理屈を笑う人には例の40社落ちたブロガーにも説教する権利はないだろう。
  • miyahaya.com

    miyahaya.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    miyahaya.com
    amanoiwato
    amanoiwato 2016/07/11
    先日の40社落ちた人もそうだがこの人もブロガー含めてフリーランスでやっていくにはあまりに素直すぎるし真面目すぎるし打たれ弱すぎる。
  • 【メシマズどころじゃない】洗剤と油を間違え食中毒

    みやび(信じるなよそいつの言葉を) @hmiyabi 100年漬け込んだたくあんにシュールストなあれをいれて混ぜ込んだお好み焼きのもとにゲロをいれて丁寧に焼き上げ3年放置したような素晴らしい手料理だ。 やつは嫁に料理作らせてはならん 死ぬぞあれ 2016-07-10 20:49:52

    【メシマズどころじゃない】洗剤と油を間違え食中毒
  • インターネット回線、光回線のウザい勧誘営業電話をなんとかする方法 - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 みなさん、NTTなどの光回線の営業の電話で困ったり怒ったりしてませんか? 結構色んな番号からかかってきて「どないなっとんねん!」と思ってる方もいるかと思います。 これってどうになならないのかな? 何で勧誘の電話がかかってくるのか ぼくは実は昔ちょっとだけNTTの代理店に勤めてたことがありまして、この辺の事情をかじってますので、覚えてる範囲で書いてみます(とはいっても、ぼくは法人向けの部署でしたが)。 NTTが販路拡大をするとき、自ら営業活動をするかというと、それはほとんどしません。代理店にサービスの案内業務を委託します。 この代理店には、NTTと直接契約している1次代理店のほか、1次代理店の代理店である2次代理店、またその代理店の3次代理店などの種類があります。まぁ基下請け業者ですね。 で、これらの代理店は顧客のリストをもってます。そのリストがどこからきてその内容

    インターネット回線、光回線のウザい勧誘営業電話をなんとかする方法 - コバろぐ
  • 【スピリチュアル・ビートルズ】 ジョンの妹ベアードさんが回想する若き日のジョンとポール (オーヴォ) - Yahoo!ニュース

  • 三原じゅん子氏「神武天皇は実在の人物」と認める 池上彰氏が質問(参院選)

    7月10日投開票された参院選で、神奈川選挙区で当選が確実となった自民党の三原じゅん子氏が、同日の選挙特番で「神武天皇は実在の人物」という趣旨のことを話すシーンがあった。

    三原じゅん子氏「神武天皇は実在の人物」と認める 池上彰氏が質問(参院選)
  • 40社受けて内定ゼロなのは本名ブログで余計なことを書いているからでは? - 情報の海の漂流者

    www.iwata09.com このブログを昨日数時間かけて読んだ。 ( 名でネット活動をしていてfacebookにブログへのリンクがある以上、応募先の企業の方も読んだと思う ) この方のプロフィールには以下の様な記述があった。 今の内から就活の面接で何かネタになることを言える様にしたいと思ってこのブログを始めました。 面接で「あなたは学生時代、何を努力しましたか?」と聞かれた時に他人と違った答えを言える様に引き出しを増やしておきたい。 その答えの1つとして「SEOを意識して記事を書き、ブログでお金を稼いでいました」なんて言えれば僕の志望するIT業界では面接官もきっと興味を持ってくれるはず。 元々就活のために始めたブログのようだけど、多分このブログ就活の足を引っ張ってると思う。 なぜかというと、他者評価的にマイナスになることをあちこちに堂々と書いているからだ。 例えばこの方はIT企業に就

    40社受けて内定ゼロなのは本名ブログで余計なことを書いているからでは? - 情報の海の漂流者