タグ

ブックマーク / bambi-eco1020.hatenablog.com (79)

  • 散歩 - バンビのあくび

    あまりにも天気が良かったので公園へ行きたいと思い調べてみたところ、まだ足を踏み入れていない公園があったので行ってきた。その公園は池の周りに散歩道があるだけの小さな公園だった。駐車場という形態のものはなかったが、明らかに車を駐車せよとばかりに土がならされた場所があったのでそこへ車を止めた。車を止めた横では桜がひっそりと咲き始めていた。 車を降りた右手には山の斜面を利用し、段々になった墓が並んでいた。水汲み場が一番低い場所に備えられているので、高い場所に墓がある人はえっちらおっちら水桶を持って登っていかねばいけないだろう。 私は左手にある散歩道へ足を向けた。すぐ横は住宅地であるのに、ここだけ一段と静けさが際立つ。池の周りに生えた木から鶯の鳴き声が響いてきた。 この辺りはイノシシが出るのかイノシシ除けの青い線が張り巡らされていた。サルにはお目にかかるが、イノシシは天城いのしし村でお目にかかったの

    散歩 - バンビのあくび
    amenomorino
    amenomorino 2016/03/29
    似てるようでこうして見ると「こぶし」は可憐な花に思えました。ハクモクレンはもう少し重そうです。
  • エレベーター好きの息子と都営大江戸線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました! - バンビのあくび

    エレベーターマニアな皆さん、こんにちは。 エレベーターマニアではない皆さんもこんにちは。 すでに2回ほど駅のエレベーター調査をして参りましたが、このたび、3回目の調査を致しましたのでご報告させて頂きます! 今回は「エレベーター好きの息子と都営大江戸線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました!」でお送りしたいと思います。 大江戸線はWikiの説明に沿いますと、東京都練馬区の光が丘駅と渋谷区の新宿駅を結ぶ放射部と、新宿駅から反時計回りに新宿区の都庁前駅に至る環状部から構成されています。簡単に言うと、お玉みたいな形で、柄の部分と丸い部分があるってことです。 建設までの経緯を読むと、色々あったような感じですが、少しずつ延伸して今の形になったようです。 (詳しくはこちらを 都営地下鉄大江戸線 - Wikipedia) 大江戸線は全部で38駅あります。 今回、調査するにあたり、以下のよ

    エレベーター好きの息子と都営大江戸線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました! - バンビのあくび
  • 手紙が運んでくるのは言葉だけではない - バンビのあくび

    朝、車のエンジンをかけたらエンジンがかかりづらく、変な音がした。一瞬だけなんかの表示が点灯した気もした。車が動かなくなることほど、田舎で怖いことはないので、私はすぐにディーラーへ車を持って行った。車を見てみてもらったら、「あー、これ部品がイッちゃってるね!」と車の状態とは不釣り合いなほど明るい声で言われた。 部品を交換しないことにはこのまま走行するのは危ないってことで、代車を出してもらった。私の車と同じ車種の代車を運転しながら「年末年始、色々とお金がかかるっていうのに、また出費か……」ってため息出たけど、考えようによっては走行中にぷすんぷすんいいながら止まったわけではないし、ディーラーですぐに対応してもらえたのだから良かったんだって思った。もしも、もう少し遅く、車が不調を訴えたなら、年末年始でディーラーは休みだし、そのまま途方にくれるわたしが容易に想像できる。 くるまさん、今年もありがとう

    手紙が運んでくるのは言葉だけではない - バンビのあくび
  • 2015年に私が購入した絵本を紹介します+α☆ - バンビのあくび

    今年もだんだん終わりに近づいて来ましたね。 さて、私は絵が好きなので、昨年同様「私が今年購入した絵(今年発売したものに限る)」を書いてみました。購入した絵以外に、関連するもの、または面白かったものもいくつか紹介しています。 気になるがあれば嬉しいなぁと思いますし、それ以外に絵の魅力に気づいて頂ければ幸いです。 *** 『おしりたんてい ププッおおどろぼうあらわる!』 『おしりたんてい むらさきふじんの あんごうじけん』 こども達に大人気のおしりたんていシリーズから今年は2冊発売されました。 おおどろぼう~の方は従来通りの絵仕様で、むらさきふじん~は児童書仕様となっています。ストーリーの中に、迷路や絵探し、謎解きの要素が組み込まれており、遊びながらを読むことができます。顔がおしりになっているおしりたんていにインパクトにのまれ、ハマってしまう子も多くいるようです。 おおどろぼう~

    2015年に私が購入した絵本を紹介します+α☆ - バンビのあくび
  • 『昭和レトロタイル 本と博物館の予告編』展へ行ってきました - バンビのあくび

    『昭和レトロタイル と博物館の予告編』展へ行ってきました。 こちらの展覧会は11月26日から11月29日までと会期が短く、行くかどうかで悩んだのですが、入場料が無料であることと、開催場所が名古屋にある日陶磁器センター3F大会議室とのことで、行くことに決めました。 日陶磁器センターは登録有形文化財の建物なので、こちらも見てみたかったのです。 『昭和レトロタイル と博物館の予告編』は2016年6月に開館が予定されている『多治見市モザイクタイルミュージアム』のコレクションの一部展示でした。 モザイクタイルミュージアム、開館したら行ってみたい・・! さて、「タイルはわかるけどモザイクタイルってなに?」って思った方もいらっしゃると思いますので、モザイクタイルの説明をパンフレットに書いてあるとおりに載せておきます。 モザイクタイルとは、表面積が50㎠以下の小ぶりなタイルのことを指します。多様な

    『昭和レトロタイル 本と博物館の予告編』展へ行ってきました - バンビのあくび
  • 名古屋市営地下鉄名城線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました! - バンビのあくび

    みなさん、こんにちは。 寒さを感じるような季節になってきましたね。 さて。以前にこのような記事を書きました。 bambi-eco1020.hatenablog.com たくさんの方に読んで頂けたようでとても嬉しかったです。 それ以後、息子とまた調査が出来たらいいねと話していたのですが・・・今回、2回目の調査が実現致しました! 今回は「名古屋市営地下鉄名城線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました!」でお送りしたいと思います。 名城線は全部で28駅ある環状の路線です。 今回、調査するにあたり、以下のようなルールを設けました。 ・金山駅をスタート地点とし、右回りに進んでいくこと ・右回り、左回りが違うプラットホームだった場合、どちらのエレベーターも調べること 名城線は運転方向の案内に山手線のような「内回り・外回り」ではなく「右回り・左回り」という表現を使っています。 右回りはC

    名古屋市営地下鉄名城線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました! - バンビのあくび
  • 『探検隊の栄光』はくだらない映画でした - バンビのあくび

    映画.comより http://eiga.com/movie/82188/) 『探検隊の栄光』を観ました。 これは、なんだ?なんなんだ! めちゃくちゃくだらないじゃないか! くだらない! クダラナイ! KUDARANAI!のだよ! だけどさ、いやんなっちゃうことにこの映画、すっごく面白かったのです。 ガハガハ笑うってところまではいかなかったけれど、笑ってはいけないというルールを設けられたら、わたし、耐えられる自信がない。腕をキュキューッとつねったとしても耐えられる自信がない。そんぐらいちっちゃい笑いをコツンコツン投げつけてくる面白さがあったのです。 ストーリーを簡単にいうと川口浩探検隊ってこうだったんちゃうかな?の一言でかたづけられると思いますが、だいたいこんな感じです。 落ち目の俳優杉崎(藤原竜也)は新境地を開拓しようと伝説の未確認生物(UMA)ヤーガを探す探検番組の隊長を引き受ける。

    『探検隊の栄光』はくだらない映画でした - バンビのあくび
    amenomorino
    amenomorino 2015/10/29
    すきかもしれない…見たいです。
  • 2015.10.18 ~表ではなく裏を楽しむ。 - バンビのあくび

    公園の草取りをした。 1度、除草剤をまいたようなのだが、それを乗り越えて生えてきた草を手でむしった。 この季節に草を抜けば、次に青々と生えてくるのは春がやってくる頃であろう。 春がくるまで、公園の地面はむき出しの「はだかんぼう」だ。 お腹を壊さないように地面には耐えぬいてもらいたいと思った。 わたしが草を抜いたので言える立場ではないとわかってはいるけれど。 昨年、PTA役員していたのだが、その仕事は自分が所属している地区の常任委員だった。常任委員の仕事として、学校からの通知以外に、地区で共有するべき事柄を度々一斉メールすることがあったのだが、今日「常任さんはメールの文も自分で考えているんでしょ?大変よね」と言われ、私は黙ってしまった。なぜなら、メールの文章を考えるのが大変だと思ったことがなかったのだ。それならばむしろ私は配信する方が面倒だと思っていたぐらいだ。そのことに気づかされ、「ああ、

    2015.10.18 ~表ではなく裏を楽しむ。 - バンビのあくび
  • 2015.10.2 ~麦藁帽子を脱ぎ捨てたら猫がやってくるかも知れない - バンビのあくび

    今朝の道路は混みあっていて、行く先々の信号で足止めすることとなった。 「ふぅ」 ため息をついた私の視界に、前を走っていた幼稚園のバスがぐいんと入ってきた。ワンボックス型の幼稚園バスは右側にひとり掛け、左側にふたり掛けの席があるようであった。ざっと眺めたところ15人ぐらいの園児が座っており、頭にかぶった園指定だと思われる麦藁帽子が時折、ぴょこぴょこ上下していた。大きく動くわけではないが、園児はじっとしているのが難しいのか、座りなおすたびに麦藁帽子はぴょこぴょこ動いた。まるでもぐらたたきみたいだなと私は思い、自然と頬が緩んだ。 遠くを眺めるようにぼやっと園児達を眺めた。長い時間のようであったが、信号待ちをしているだけなのでほんの数分の出来事であろう。 車が動き出すとき、「あ、なんでこの子達は麦藁帽子なのだろう」と不意に不思議に思った。今はもう10月で麦藁帽子は不釣り合いなのではないか。 けれど

    2015.10.2 ~麦藁帽子を脱ぎ捨てたら猫がやってくるかも知れない - バンビのあくび
  • 胞子を撒き散らして 『胞子文学名作選』を読む - バンビのあくび

    秋の陽射しは琥珀色をしていた。 そよぐ風が私の頬を優しく撫でながら、木々の葉をゆらゆら揺らしていた。 隣にいるあなたの髪は光にかざされ羽毛のように柔らかくふわふわ揺れていた。 触れたかった。 手で触れてその感触とあなたがそこにいることが現実なのだと知りたかった。 だが、私はただ眺めているだけであなたの髪に触れることが出来なかった。 私の手があなたの髪に触れると、健やかな天使の輪からぷわんぷわんと、わき出た胞子が四方八方へ飛び散って行くような気がして、手が震えるほど怖かったからだ。 あなたから広がる無数の網目をかいくぐっていけるほど、私の手は大きくはなかった。 私はそっとあなたの影に手を重ねてみた。 眩しい光りから逃れ、そよぐ風に吹かれ、その果てに落ちた胞子を拾うことは少しも怖くはなかった。 だが、そこからは何も生まれることなどなかったのだ。 *** 『胞子文学名作選』を読んだ。 胞子文学名

    胞子を撒き散らして 『胞子文学名作選』を読む - バンビのあくび
  • エレベーター好きの息子と山手線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました! - バンビのあくび

    皆様、ごきげんよう。 夏の終わり、いかがお過ごしでしょうか? さてさて、さかのぼるは昨年の夏休み。 エレベーター好きの息子の記事を書いたら面白いかな?とふと思いつきまして、息子に色々聞きながらエレベーターの記事を書いたところ、皆様にわりと受け入れてもらえたようで私も息子も「良かったね。楽しかったね」と気分が良く新学期を迎えることができました。 (こちらがその記事です) bambi-eco1020.hatenablog.com そんなこともあって、調子に乗った私達は今年の夏休みもエレベーター記事を書くことにしました! 今回は「エレベーター好きの息子と山手線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました!」でお送りしたいと思います。 山手線一周をひたすら電車→エレベーター→電車→エレベーターを繰り返したんですけど、正直、夏にやるのはけっこうキツかったです。もしもやってみるなら夏以外の

    エレベーター好きの息子と山手線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました! - バンビのあくび
  • 「九ポ堂」さんのポストカードが可愛くてついつい見せたくなってしまったのです - バンビのあくび

    先日、ショッピングセンターをふらふら見て歩いていたところ、可愛らしいポストカードが目に留まりました。 紙モノ雑貨好きの私がかわいいなぁと眺めているだけで終われるはずもなく、しかしながら予算ってものの存在もほんの少しだけ思い出したので、厳選しつつ3枚ほど購入してきました。 それが「九ポ堂」さんのポストカードでした。 九ポ堂さんのポストカードは活版印刷のため、表面をなでてみると凸凹感が指に伝わってくるのが楽しいのです。 私が購入したものは架空の商店街をイメージしたシリーズのもので、その商店街は「ゾクリ町商店街」「ツキアカリ商店街」「雲乃上商店街」があるようです。 実は購入時点で九ポ堂さんを存じ上げなかったため、図柄で気に入った3枚を選んだのですが、それが見事に各商店街を1枚ずつ選ぶ形になっていました。やるじゃん、わたし! では、そのやるじゃん、わたし!な3枚をお見せしちゃいます!(エラそう)

    「九ポ堂」さんのポストカードが可愛くてついつい見せたくなってしまったのです - バンビのあくび
    amenomorino
    amenomorino 2015/08/28
    昔ドイツ人のパン屋さんに置いてあったカード思い出しました。どこかでこのカードに会えるといいな。
  • ピリッとしたユーモアがあるショートショート集『コリドラス・テイルズ』を読みました - バンビのあくび

    『コリドラス・テイルズ』を読みましたー。 いやぁ、とっても面白かったです! 読み終えて、これは薦めたい!ぜひ読んでもらいたい!と思うほどでした。 コリドラス・テイルズ 作者: 斉藤洋,ヨシタケシンスケ 出版社/メーカー: 偕成社 発売日: 2012/10/02 メディア: 単行 クリック: 7回 この商品を含むブログ (4件) を見る コリドラス・テイルズの作者である斉藤洋さんといえばみなさんご存じ『ルドルフとイッパイアッテナ』の作者です。それから所々にある挿絵をヨシタケシンスケさんが担当されています。ヨシタケさんと言えば『りんごかもしれない』が代表作ですね。 そんなお二人のですから、読む前から期待大だったわけですけど、私の期待以上の面白さでした。 作家の「私」と、ナマズの「コリドラス」の奇妙でゆかいな共同生活。 コリドラスが語る荒唐無稽な身の上話と、私が連載する掌編小説が交互に登場し

    ピリッとしたユーモアがあるショートショート集『コリドラス・テイルズ』を読みました - バンビのあくび
  • ワンカップからこぼれ落ちた恋 - バンビのあくび

    朝方の繁華街はそこらじゅうに夜の蝶が倒れているらしい。 夜の帳が下りてから蝶は水を得た魚のようにひらひらと舞い始める。頬がこけたおっさんや前にお腹の突き出た若社長を名乗る男性、どんな相手にも蝶は鱗粉を撒き散らしながら明日へ続く夢を与え続ける。蝶は自らの身を鰹節を削るかのように薄く薄くそぎ落としていく。 「夢を与える仕事だから。私のことは放っておいて」 蝶は羽根を広げ、優雅に舞いながらそう言った。 * 「だからさ、倒れている蝶に話しかけるわけよ。ここで眠ったら危ないですよって」 ネズミはチーズが入った大きなコッペパンにかじりついた。 「だってね、無防備じゃない?綺麗な蝶が倒れているんだもの。やっぱり誰かが手を差し伸べなくちゃ」 ネズミは小さな口を忙しなく動かしながらパンとチーズを咀嚼している。モシャモシャ音を立ててべるネズミはなんて下品なのかしらとウサギは紅茶をすすりながら思っていた。ネズ

    ワンカップからこぼれ落ちた恋 - バンビのあくび
  • ちょっぴり後ろを振り向いて切なくなっても今日は過ぎ去る - バンビのあくび

    歌を歌うのが好きだった。 好きなアニメが始まると、テレビの前を陣取り、大声で主題歌を歌った。振り付けをするのはあまり好きではなくて、とにかく歌うこと好きだった。親は「うるさい」とも言わず、好きなだけ歌わせてくれた。 小学校へ入学すると、音楽の時間に歌を歌える喜びを感じた。楽器を扱うのは得意ではなかったけれど、歌うことは好きだった。教科書に載っている曲はアニメソングとは違う歌い方になるので、それがまた面白いなぁと思ったのだ。当時、教会学校へ通っていたのだが、賛美歌もまた歌い方が違って楽しかった。「大学で歌を教えているんだ」と仰っていた夫婦が教会に通われていたため、クリスマス前には「もろびとこぞりて」などを丁寧に教えてもらった。 「ああ、そんな風に声を出すのか」 こどもながらに感心したのを覚えている。 だが、小学校の高学年になると、音楽の授業で気持ち良く歌うことが出来なくなった。私が楽しく一生

    ちょっぴり後ろを振り向いて切なくなっても今日は過ぎ去る - バンビのあくび
    amenomorino
    amenomorino 2015/07/03
    せつない時また読みたい。
  • 『文字のない絵本』をご紹介します - バンビのあくび

    皆様、こんにちは。 絵好きな皆様こんにちは。 絵好きじゃなくてもこんにちは。 先日、「雨の日が楽しくなる絵」という記事を書いたのですが、その際にけいろーさん(id:ornith)がこのようなコメントを下さいました。 ornith “文字のない絵”の存在をすっかり忘れていた!チビッコの頃、なぜだか妙に惹かれて繰り返し読んでいたような覚えがあります。内容もタイトルも忘れちゃったけど……。 これはおそらく「かさ」という絵を紹介したため、思い出されたことなのだと思います。 私はその時「これは『文字のない絵』特集をしたら面白いんじゃないかな」とピン!と髪の毛が跳ねたのです。 ってなことで、『文字のない絵』を読み漁っていくつかピックアップしました。興味のある方もない方も見て下さると嬉しいです。文字はなくとも、感動するし笑いもします。そんなことを伝えられたら…と考えています。 ではどうぞ☆

    『文字のない絵本』をご紹介します - バンビのあくび
    amenomorino
    amenomorino 2015/06/16
    「やこうれっしゃ」すごく読みたい。
  • 寺地はるなさんの『ビオレタ』を読みました - バンビのあくび

    寺地はるなさんの『ビオレタ』を読んだ。 婚約者から突然別れを告げられた田中妙は、道端で大泣きしていたところを拾ってくれた菫さんが営む雑貨屋「ビオレタ」で働くことになる。そこは「棺桶」なる美しい箱を売る、少々風変わりな店。何事にも自信を持てなかった妙だが、ビオレタでの出会いを通し、少しずつ変わりはじめる。 素敵な物語であった。 主人公「妙」を含め、風変わりな人が多く出てくるが、みんな愛らしかった。妙に別れを告げた慎一への苛立ちはあるものの、結局そういうことだったのだ。誰もが少しずつ埋葬したい何かを持ち、棺桶につめていく。嬉しいことも悲しいことも。 菫さん、千歳さん、連太郎くん…それぞれ表現方法は異なるけれど、思いを汲める人達なんだと思う。また、妙は自分を蔑んでばかりいるが、素敵な人だと感じた(少々思い込みが激しいが) 思っていることが顔に出てしまう妙のように、私は顔を百面相のように変化させな

    寺地はるなさんの『ビオレタ』を読みました - バンビのあくび
  • 学校からの配信メールで感じたこと - バンビのあくび

    学校からの連絡事項をメールで受け取っている。 その昔は連絡網があって、電話でなんとか回していた記憶があるが、最近は学校からの一斉配信メールで成り立っている。 4月になると、毎年配信メールが届くようにこどものクラスや地域、クラブ活動を選んで登録するのだ。 今年は息子が中学生になったので、小学校と中学校の登録をした。 今まで、小学校から来ていた配信メールの内容は、行事前の確認・不審者情報・気象による登下校や短縮授業の連絡などで、事務的な口調で書かれた一般的なメールであった。簡潔でわかりやすく、差し障りのない文章なのが配信メールの利点だと思う。 5月に息子の宿泊学習があった。そこで初めて中学校からの配信メールを受け取ったのだが、そこにいくつかもやもやを感じてしまった。 ひとつめは1泊の宿泊学習で、1日に3回もメール配信をするものなのかということ。これに関しては丁寧な対応なので、あまりもやっとして

    学校からの配信メールで感じたこと - バンビのあくび
    amenomorino
    amenomorino 2015/06/05
    あー、小まめに報告欲しいっていうのがあってしてるのかもしれませんが、思いがけない連絡来ると何かあった?とまずドキッとしてしまってました。
  • 2015.5.31 〜小さなプライドと色のある文章 - バンビのあくび

    中学生の頃、定期テストの1日目が終わると、「今日は家に帰って何時から何時までは数学やって、次は国語やって…」みたいに2日目の勉強計画を細かく立てるのが好きだった。勉強するのが特別好きだったわけでもなく、ものすごく賢いわけでもなかったけれど、計画を立ててこなしていくのは好きだった。 ある日のテスト後。同じクラスのみぃちゃんに「少しおしゃべりしてから帰ろうよ」と言われた。けれど、そこで時間を使ってしまうと私の勉強計画が崩れてしまう。 「ごめん。予定があるからまた今度ね」とやんわり断ると「何があるの?」とみぃちゃんはしつこく聞いてきた。仕方なく「こうやってね、勉強計画を立ててるの」とそのまま口にしたら、クスクスと笑われた。そして、次のテストからは「あ、勉強の予定があるんだもんね」とクスクス笑いながら毎回言われた。そんな言葉を発するみぃちゃんの顔は灰色がかって私には見えたんだ。 きっと私のこと、私

    2015.5.31 〜小さなプライドと色のある文章 - バンビのあくび
  • 2015.5.23~2015.5.24 ~熱の中で見える世界 - バンビのあくび

    熱をもったまま過ごした週末。 文字通り、金曜夜になんとなく体の異変を感じ、体温を測ってみたら37℃を超えていた。土曜日も日曜日もごろごろしながら、揺れるカーテンを眺めていたのだが、カーテンの隙間から外の音が断りもなく部屋の中へするすると入り込んでくる。 一番良く聞こえたのは、こどもが泣く声。 次に良く聞こえたのはカエルが鳴く声。 それから、車が通り過ぎる音、トラックがバックする音声、大人が井戸端会議を繰り広げているような会話。 思った以上に、人の声は遠くまで響く。届く。 お隣さんにお客さんが来ていたようで、いつもより大勢の声が聞こえた。 おつかいを息子に頼んだのだが、帰ってきた息子が「隣の家の前でさ、一輪車乗ってたんだ。大人が楽しそうにね」」と言っていた。大人が楽しそうに乗っていた様が面白かったらしい。けれどそれはきっと、大人だから乗るんだよ。昔は出来たけど、今は出来るかどうか試してさ、そ

    2015.5.23~2015.5.24 ~熱の中で見える世界 - バンビのあくび
    amenomorino
    amenomorino 2015/05/25
    子供の時寝込んでいた日中の「音」を思い出しました。お大事に。