タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

社会学と慰安婦問題に関するarama000のブックマーク (1)

  • 歴史社会学(史的社会学ではない、歴史意識の社会学)のための おぼえがき3 - MASIKOの日記(ましこ・ひでのり)

    歴史社会学(史的社会学ではない、歴史意識の社会学)のための おぼえがき1 (http://d.hatena.ne.jp/MASIKO/20120928/1348802644) 0.はじめに 0−1.この「おぼえがき」の位置・意味 1.問題意識と方法論 1−1.問題意識 1−2.方法論 1−2−1.歴史データに対する基姿勢 1−2−1−1.歴史データにおける文献至上主義への距離 1−2−2.援用する社会学的分析の機軸 1−2−2−1.防衛機制をはじめとした動機の推定 1−2−2−2.属性による「プロファイリング」と、少数例へのめくばり 1−2−2−3.科学社会学周辺の蓄積の援用 1−2−3.前提とする社会学的周辺の分析手法 1−2−3−1.比較対照 1−2−3−2.時間的遡行(文脈解釈への警戒感と単純な因果関係理解) 1−2−3−3.国民国家や国際組織、国際法などの自明性にもたれかからな

    歴史社会学(史的社会学ではない、歴史意識の社会学)のための おぼえがき3 - MASIKOの日記(ましこ・ひでのり)
    arama000
    arama000 2012/10/11
    既に慰安婦問題で秦氏をよりどころとする「なかった論」は破綻している。
  • 1