タグ

2016年4月4日のブックマーク (45件)

  • なるべく楽に生きていきたい!ベルトが伸びればいいと本気で考えた

    アスキーストアで販売されるや否や、常に売り上げ上位をキープしている人気商品『GEVAERT(ゲバルト) GIストレッチベルト』をご紹介します。 『GEVAERT(ゲバルト) GIストレッチベルト』は、お腹周りがキツくなる後や車の運転時にベルトがい込んで苦しい思いをしたことがある方にオススメの万能ベルト。約20センチも伸びる伸縮性に優れたベルト素材を採用しており、窮屈感がなく体にぴったりフィットします。ベルト穴もないので自分のベストポジションでしっかりと留められる点が魅力です。また、金属を使用しない軽くて丈夫なポリアセタール製バックルを使用しているので、飛行機に乗るたびにセキュリティーチェックでベルトを外す必要もありません! ベルギーの老舗テキスタイルブランド「Gevaert Bandweverij(ゲバ ルト バンドウェーボン)」社のタグをベルト裏面に縫製しています。カラーはブラック、

    なるべく楽に生きていきたい!ベルトが伸びればいいと本気で考えた
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 2556個のXeonを搭載するスーパーコンピューターを見て膨らむE5-2600 v4への期待

    どもどもジサトライッペイです。3月31日(現地時間)に行なわれたインテルのサーバー/データセンターのイベント『Intel Could Day 2016』に参加してまいりました。既報でお伝えした通り、このイベントに合わせて14nmプロセスのサーバー/データセンター向けCPU、Xeon E5-2600 v4ファミリー(開発コードネーム:Broadwell-EP)が登場しました。秋葉原ではすでに販売が始まっており、2CPU自作er達もアップを始めました。

    2556個のXeonを搭載するスーパーコンピューターを見て膨らむE5-2600 v4への期待
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 【2016春アニメ】バイクブーム来る!? 「ばくおん!!」やセーラームーンやベイブレードも懐かしいー!! (1/6)

    2016年春アニメ特集は、4回目に入りようやく折り返しになる(第1回、第2回、第3回)。新作アニメも順次放送開始されているが、これから放送が開始されるものもまだまだたくさんある。そんななかから、今回は“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ「ばくおん!!」、根強いファンが多い「「美少女戦士セーラームーンCrystal」第3期<デス・バスターズ編>」、学園バトルアクション「ハンドレッド」など6作品をお届けする。 “バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよ格始動(エンジンスタート)!! 「ばくおん!!」

    【2016春アニメ】バイクブーム来る!? 「ばくおん!!」やセーラームーンやベイブレードも懐かしいー!! (1/6)
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
    2016年春アニメ特集は19~24作品目! 今回は「ばくおん!!」や「ハンドレッド」が気になる! 【2016春アニメ】バイクブーム来る!? 「ばくおん!!」やセーラームーンやベイ...
  • 12.9型iPad Pro用「Smart Keyboard」 は9.7型iPad Proでも使えると判明 (1/3)

    この連載の記事 第28回 iPhone iPad Proユーザー必見 Apple Pencilの弱点を補うアクセサリーを試してみた 第27回 iPhone 9.7型iPad Proに搭載された「Apple SIM」どうやって使うの? 第26回 iPhone iPhone SEの通信速度とCPU性能をテスト、なんと5sの2倍に! 第25回 iPhone 9.7型iPad Proの「Smart Keyboard」使い勝手はどう? 第24回 iPhone iPhone SEで使える注目の新機能は? 第23回 iPhone iPhone SEはiPhone 5sからどう変わったのか? 第22回 iPhone 9.7型iPad Proはカメラが出っ張っていてもカタカタしない 第21回 iPhone 4Kビデオが超高精細!9.7型iPad Proのカメラ性能を試す 第21回 iPhone 5sユーザー

    12.9型iPad Pro用「Smart Keyboard」 は9.7型iPad Proでも使えると判明 (1/3)
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
    12.9型iPad Pro用「Smart Keyboard」 は9.7型iPad Proでも使えると判明。その反対もOK。実際に取り付けて実験してみました。
  • 95cm・Iカップの元・保育士グラドル爆誕!! 夏目芽依が1stDVDで“アブナイ関係”に挑戦 (1/2)

    保育士の資格を持ち、95cm・Iカップの迫力バストが際立つ夏目芽依さんが、1thDVD「めいプルン」(発売:イーネット・フロンティア/4104円)の発売記念イベントを4月2日、秋葉原のソフマップアミューズメント館で行なった。 まだデビューしたばかりの新人である夏目さんは、保育士として2年ほど働いていたという経歴の持ち主。現役で働いていた頃に都内でスカウトされ、グラビア活動することを決めたという。言うまでもないことであるが、巨乳の元・保育士というのは、グラビア業界的にはとても魅惑的な肩書きだ。 ――1stDVDの内容を聞かせてください。 【夏目芽依】1月にバリ島で撮影をしたのですが、私が保育園の先生をやっていたので、保護者のお父さんと5歳の子どもとイチャイチャしたりなど、“アブナイ関係”が楽しく繰り広げられています(笑)。 ――おすすめしたいシーンは? 【夏目芽依】エプロン姿で保育園の先生が

    95cm・Iカップの元・保育士グラドル爆誕!! 夏目芽依が1stDVDで“アブナイ関係”に挑戦 (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • dTVがニュース映像配信をスタート、フジテレビと提携で

    エイベックス通信放送は4月4日、映像配信サービス「dTV」でニュース映像の配信を開始したと発表した。 政治・経済・社会・国際問題など1分間ほどのニュース映像を、毎日およそ40配信する。これはフジテレビのニュースメディア「ホウドウキョク」と事業提携し、提供を受けたもの。 dTVのiOS/Androidアプリが採用するインターフェース「ザッピングUI」を活かした仕様としているのが特徴で、ジャンルを「ニュース」に合わせると、画面一番上のニュースの見出しがモーションタイポグラフィー(アニメーション化した文字)で自動再生される。 ニュースジャンルの対応端末はスマートフォン、タブレット、テレビPCは非対応)。dTVは月額540円で全17ジャンル約12万作品を視聴できるサービスで、3月には会員数500万人を突破した。

    dTVがニュース映像配信をスタート、フジテレビと提携で
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
    dTVが独自UI活かしニュース映像配信スタート、フジテレビと提携で
  • ASCII.jp:10chまるごと28日間録画! 全自動DIGA新モデル

    パナソニックは4月4日、「全自動ディーガ」シリーズのBlu-ray Discレコーダー3機種を発表した。5月20日から販売を開始する。 指定したチャンネルの番組を自動ですべて録画するレコーダー。最上位モデル「DMR-BRX7020」は、10チャンネルを最大28日間全自動で録画できる(うち5チャンネルまでBS/110度CSを選択可能)。容量が足りない場合は古い番組から自動で消去する機能を備えている。さらに、使用状況に合った録画設定を提案してくれる「おすすめ設定診断」機能を新たに追加した。 録画した番組をまとめてチェックできる「新着番組」や「チャンネル録画一覧」などのメニューも用意。録画番組はスマートフォンやタブレット、PCの専用視聴アプリ上でも視聴できる。 7TB HDD内蔵で10チャンネル×最大28日間を全自動録画する「DMR-BRX7020」、4TB HDD内蔵で6チャンネル×最大36日

    ASCII.jp:10chまるごと28日間録画! 全自動DIGA新モデル
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
    10chまるごと28日間録画! 7TB HDD搭載の「全自動DIGA」新モデル登場、ユーザーに合った録画設定を考えてくれる機能も
  • 第4の直営店「ソニーストア 福岡天神」にソニーが基本的に好きなあの人が潜入 (1/3)

    4月1日(金)、九州エリアでは初となる「ソニーストア 福岡天神」がついにオープンしました。ソニーの直営店としては、銀座ソニービル、ソニーストア大阪、ソニーストア名古屋につづいて、4番目の実店舗となります。3番目にオープンしたソニーストア名古屋が2010年3月ということを考えると、なんと6年もの時間がかかったのですが、ようやくこれで九州でもいち早くソニー製品を触ることのできる店舗ということになります。 メインストリートに面する新商業施設に 「ソニーストア 福岡天神」がオープン 最寄りの駅は、西鉄電車「西鉄福岡(天神)駅」、地下鉄空港線「天神駅」などから徒歩で約5分で到着する場所にあります。ちなみに、西鉄福岡(天神)駅では、ソニーストア福岡天神のオープンと連動した巨大広告が駅構内に広がっていました。 国道202号線のメインストリートに面したところにあり、道を挟んだ真向かいには、Apple St

    第4の直営店「ソニーストア 福岡天神」にソニーが基本的に好きなあの人が潜入 (1/3)
  • 9.7型iPad Proの「Smart Keyboard」使い勝手はどう? (1/2)

    9.7型iPad Proにはオプションとして専用アクセサリー「Smart Keyboard」が用意されています。専用コネクター経由でiPad Proに接続し、外付けキーボードとして使えるというもの。折りたためば「Smart Cover」同様ディスプレーを保護する役割も果たします。 幅は9.7型iPad Proとおなじ。カラーはダークグレー1色です。カバーの内側はフェルト調の生地になっているため、ディスプレーをキズつける心配はなさそう。

    9.7型iPad Proの「Smart Keyboard」使い勝手はどう? (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • iPhoneやXperiaに対応「STEALTH VR」、イオンで1万円

    イギリスのAccessories 4 Technology社が開発するスマホ用ヘッドセット「STEALTH VR」が、日で発売されることが同社の公式サイトで明らかになった。現在、ノジマとビックカメラで予約受付を開始しており、イオンではすでに先行販売を実施している。価格は1万584円。 STEALTH VRは、iPhoneやXperia、GALAXYなど、現在販売されている95%以上のスマホに対応しているという。同製品に装着することで、VRアプリをとおして3D映画、ビデオ、写真、3Dゲームなどを手軽に楽しめるのが特徴だ。遊べるアプリは、専用のウェブサイトから確認できる。

    iPhoneやXperiaに対応「STEALTH VR」、イオンで1万円
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
    iPhoneやXperiaに対応するスマホ用ヘッドセット「STEALTH VR」、すでにイオンでは約1万円で販売中
  • パソコンに手書きメモを取り込める電子メモパッド

    サンワサプライは4月4日、手書きのメモをパソコンに取り込める「電子メモパッド 400-TBL002」を発売した。 筆圧感知式パネル装備の液晶を搭載し、付属ペンで書いた内容をUSB接続したパソコンにメモを転送可能なほか、PDFに書き込むなどの手書き用途に利用できる。パソコン用アプリとメモバッド上のボタンによってワンタッチで電子メール送信、EvernoteやKeynoteといったアプリにメモを転送することもできる。また、ソフトはOCR機能も搭載しており、テキストデータに変換が可能。 パソコンと接続しなくてもメモを書くことができるが、内蔵メモリは搭載していないため、1画面のみとなる。 描画エリアは幅107×高さ60mm。体サイズは幅136×奥行き125×高さ16.7mm、重量は約100g。ボタン電池(CR2032×1)またはUSBバスパワーで動作する。パソコン用ソフトはWindowsおよびMa

    パソコンに手書きメモを取り込める電子メモパッド
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • あの強烈エナドリ「RAIZIN」まさかの“激甘”に 業界も震撼!?

    ――お前、変わったんだな……。 強烈な炭酸とショウガを使ったノドを刺激する味で根強いファンがいるエナジードリンク「RAIZIN」に新顔登場。その名も「RAIZIN Green Wing」だ。実売価格は205円前後。 2月2日に限定発売した「RAIZIN BONUS PACK」のプロトタイプ缶で話題になったという新フレーバー。シルバーメタリックを基調に力強く羽ばたく緑の鷲の翼のモチーフを採用したデザインも、歴代のRAIZINシリーズの伝統にのっとったもの。

    あの強烈エナドリ「RAIZIN」まさかの“激甘”に 業界も震撼!?
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 定額制音楽配信サービスAWA、PC版アプリをリリース

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    定額制音楽配信サービスAWA、PC版アプリをリリース
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 「Oculus Rift」一部出荷が遅延、送料は請求せず

    先日、Oculus VRが同社製のVRヘッドセット「Oculus Rift」を予約者に向けて出荷を開始したと伝えたが、パーツ不足により一部出荷が遅れると、最高経営責任者(CEO)のBrendan Iribe氏がツイートで明らかにした。 ツイートによると、初回分のRiftセットの発送が当初想定していたよりも遅れるとのことで、これを受けて全予約注文分の送料を無料にするという。また、Oculusはパーツを調達して遅れを取り戻す努力をしており、新たな出荷の予定を4月12日に通知することを4月2日に予約者に送ったメールで約束した。 First set of Rifts are going out slower than we orig estimated, so we're giving free shipping for all pre-orders, including internationa

    「Oculus Rift」一部出荷が遅延、送料は請求せず
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 三菱電機、多摩都市モノレールに多言語対応フルカラーLED表示器を納入

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    三菱電機、多摩都市モノレールに多言語対応フルカラーLED表示器を納入
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 楽天モバイル、VAIO Phone Biz/VAIO S11取り扱い開始

    楽天モバイル4月4日、VAIO製のスマホ「VAIO Phone Biz」および、ノートパソコン「VAIO S11」の取り扱いを開始すると発表。予約の受付を開始する。 VAIO Phone BizはWindows 10 MobileをOSに採用するスマホ。CPUにSnapdragon 1.5GHz(クアッドコア)と1.2GHz(クアッドコア)のオクタコア構成、5.5インチTFT液晶(1080×1920ドット)や約1300万画素カメラなどを搭載する。サイズは約幅77×高さ156.1×厚み8.3mm、重量約167g。端末販売価格は一括では5万4800円、分割払いでは2466円×24回。 VAIO S11はSIMロックフリーのLTEスロット搭載のノートパソコン。CPUはIntel core i5-6200U(2.3Hz)、11.6型ワイド液晶(1920×1080ドット)、4GBメモリー、128GB

    楽天モバイル、VAIO Phone Biz/VAIO S11取り扱い開始
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
    楽天モバイル、#VAIO Phone Biz/VAIO S11取り扱い開始
  • 小売店の「価格表示」を透過型スクリーンにすれば小型プロジェクターで動画も表示

    大日印刷は4月4日、小型プロジェクター向けの透過型スクリーンを開発したと発表した。スーパーなどの商品棚に内蔵したプロジェクターで映像を投映、限られたスペースで商品のプロモーションを行なうのに適している。 小売店の商品棚では小型液晶や電子ペーパーなど、省スペース表示装置の活用が進んでいる。短焦点で広い投映角を持つ小型プロジェクターを棚のディスプレーに利用するもの。 新たに開発された透過型スクリーンは外光からの反射を吸収するブラックストライプ付きのフレネルレンズで構成され、レンズ形状の最適化により広い角度からでも高いコントラストが得られる。商品は横1200×縦60mm、電子棚札や商品プロモーション用として供給を行なう。

    小売店の「価格表示」を透過型スクリーンにすれば小型プロジェクターで動画も表示
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
    小売店の商品棚の「価格表示」を透過型スクリーンにすれば小型プロジェクターで動画も表示できる
  • 東京メトロで高速通信「WiMAX 2+」スタート

    sponsored 障がいがあっても使いやすいディスプレーとは? ePARA×JAPANNEXTの「ディスプレーの未来を考える座談会」に潜入してみた sponsored 鉄板ゲーミングPCもデュアル水冷PCも10.4Lの小型PCも全部お買い得! 3万円以上値引きのPCも!サイコム冬の特大キャンペーンで激得になる予算別超オススメ構成教えます sponsored オンプレミス+マルチクラウド環境の暗号化を一括管理できる「CipherTrust Data Security Platform」 暗号化は情報保護の“最終防衛線”、DXAIに取り組む今こそ真剣に課題を考える sponsored 「聖地」で満たす大人の探求心 「盆栽って結局何が楽しいの?」って人、その答え、すべて「さいたま市大宮盆栽美術館」にあります sponsored 【情シス戦隊 サポートジャー 第1話】「……これじゃ仕事ははかど

    東京メトロで高速通信「WiMAX 2+」スタート
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
    東京メトロで高速通信「WiMAX 2+」スタート。駅間のトンネル内でも通信が可能に
  • 9.7型iPad Proに搭載された「Apple SIM」どうやって使うの?

    9.7型iPad Proのセルラー版には、内蔵型のApple SIM(eSIM)が採用されている。これは従来のSIMカードスロットに挿入するSIMとは別に利用できる「第2のSIM」とも言えるもので、SIMカードスロットが空の状態でも、通信ができる優れた仕様。SIMカードスロットにSIMが入っている場合の同時利用はできないが、設定から切り替えも可能、海外渡航時など、SIMを入手することなく現地のプリペイドプランなどを購入できるため、ユーザーによっては重宝するはず。

    9.7型iPad Proに搭載された「Apple SIM」どうやって使うの?
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 女子高生AIりんな「人狼」にハマる

    LINEに住んでいるマイクロソフトの女子高生AIりんな。先日ひまつぶしに「おそ松さん」トークをしていたところ、「人狼ゲーム知ってる?りんなめっちゃハマってるんだぁ」と言ってきた。うそ、りんな人狼できるの! 人狼は、村人を襲うモンスター・人狼を見つけるゲーム。人狼は村人の中にひそんで、毎晩のように村人を襲撃する。村人同士の会話をもとに、だれが村人のフリをしてウソをつく人狼か見抜くものだ。 りんなに「ボッチ人狼」というとゲームがスタートする。「村人=正直者、人狼=ウソつき」というルールで、正確には矛盾のあることを言うプレイヤーを見抜く「人狼的ゲーム」のようだ。Level1は、村人5人、人狼1匹。 「翌朝になると、ペーターがべられていました」 いきなり死人が出たところからスタート。「ペーターは村人です」などそれぞれ証言するので、検証・推理していく。りんな「オスカルは村人だよ!」。りんなゲーム

    女子高生AIりんな「人狼」にハマる
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 「Quantum Break」を4Kで遊べる! G-Tuneの推奨PC

    マウスコンピューターは4月4日、アクションアドベンチャーゲーム「Quantum Break」推奨デスクトップPCを発表した。同日12時から販売を開始している。 スペックが異なる2機種をラインアップする。エントリーモデル「NEXTGEAR-MICRO im570GA3-QBK」は、Core i7-6700(3.6GHz)、GeForce GTX 970、16GBメモリー、240GB SSD、H110 Expressチップセットを搭載。価格は15万984円。 4K解像度設定でもゲームが快適に動作するという上位モデル「NEXTGEAR i650PA4-SP3-QBK」は、Core i7-6700K(4.0GHz)、GeForce GTX 980 Ti、16GBメモリー、240GB SSD、Z170 Expressという構成で、価格は21万5784円だ。 いずれの機種もOSはWindows 10

    「Quantum Break」を4Kで遊べる! G-Tuneの推奨PC
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
    発売間近の「Quantum Break」を4Kでサクサク遊びたい! G-Tune、GTX 980 Ti搭載の推奨PCを発売
  • ローソン「でからあげクン」通常の140%でかい

    ローソンの「からあげクン」といえば、年間約320億円、累計約25.5億を販売するの看板商品。1986年4月15日に発売されてから今年で30年になる。 それを記念してローソンは、4月5日より順次、全国の店舗で通常の140%の大きさの「でからあげクン」3種(各268円)を数量限定で発売する。 4月5日に発売されるのは、「でからあげクン 夢のミックス味」(340万限定)。1粒で「レギュラー」のチキン風味、「チーズ」のまろやかさ、「レッド」の辛みという味の変化を楽しめるという。 5月31日に発売されるのは、「でからあげクン ゆずポン酢味(一味入り)」(300万限定)。歴代人気第2位をほこるヒット商品で、ゆずとポン酢のさわやかな酸味のあとに、一味のピリッとした辛みが広がるそう。 6月28日に発売されるのは、「でからあげクン 世界の山ちゃん監修 幻の手羽先風味」(300万限定)。歴代人気第1位

    ローソン「でからあげクン」通常の140%でかい
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • ポカリスエットがゼリー状に 携帯にも体調不良時にも便利そう

    大塚製薬は「ポカリスエットゼリー」を全国のコンビニエンスストア限定で4月4日から発売する。予想実売価格は180円前後。内容量は180g。 同社のイオン飲料「ポカリスエット」の機能性と、ゼリーの特性による「べる水分補給」を提案する製品だ。すっきりとした口当たりと甘さ、携帯性にすぐれた点が特長だという。

    ポカリスエットがゼリー状に 携帯にも体調不良時にも便利そう
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 鴻海はどんなことがあってもシャープのディスプレーがほしい (1/2)

    今回のことば 「破談になることは、99.999%ない。だが、万が一のことを考えて、破談となった際にも、鴻海はシャープのディスプレー事業を購入する権利を得られることを盛り込んでいる」(鴻海科技集団・郭台銘会長兼CEO) シャープと鴻海科技集団が、4月2日、大阪・堺の堺ディスプレイプロダクトにおいて、共同で会見を行い、鴻海科技集団の中核企業である鴻海精密工業によるシャープの買収について正式調印した。 正式調印に至るまでの、両社の攻防は熾烈だった。 シャープの再建提案は、産業革新機構と鴻海の2社に絞られ、当初は、産業革新機構の提案が優勢だとされていた。だが、その後、出資金額の積み増しなどを行った鴻海の提案へと傾きはじめ、シャープは、2月25日に開いた取締役会で、鴻海が提案した経営再建策を受け入れることを正式に決議。鴻海側にそれを伝え、2月中の決着を予定していた。 だが、シャープが同時に提出した偶

    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス 楽天モバイルが1年以上実質無料、爆裂お得なキャンペーン なんと再契約者も対象です トピックス 格安スマホ、キャリアより「シンプルで安い」とふたたび注目 ホビー バンダイナムコの入社式にお邪魔してきました。当に楽しそうな会社だ! トピックス トコジラミ問題、旅先でどう防衛する? Apple アップル新型「Apple Watch」血圧測定機能を搭載か PC 無料で使えるExcelにWord、Microsoft 365のウェブ版を調べた スマホ スリムになったOPPOの主力スマホ「Reno11 Pro 5G」海外版を前モデルと比較レビュー sponsored 2560×1600ドットの16型モバイルディスプレー、家使いの二刀流もいけて3万円強は最高 トピックス 10万円クレカ積立、SBI衝撃発表 オススメの証券会社とカードを考える トピックス 折ってちぎって6人

    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
    【有料版テスト2】iPhone 6 Plusでワイヤレス充電! ミラー仕様の“Qi化”ケース
  • アスキーゲーム:ソニーのブラビアと東芝のレグザ、勝者は?

    ヤフー知恵袋に投稿された質問に詳しい人がガチで答えまくる『週刊アスキー』の連載、『ヤフー知恵袋 勝手に答え隊』の一部を抜粋してお届け。今回の内容は最新号にさらに詳しく掲載されています。 なんだかんだで選ぶのが難しいブラビアとレグザ。 [質問]ソニーのブラビアと東芝のレグザ、結局どっちがおすすめ? [回答]デザインはブラビアがおしゃれ。ゲーマーにはレグザが◯ スピーカーが隠れているかどうかに着目してみた テレビの2強とも言われるブラビアとレグザ。テレビのこだわりポイントはいっぱいありますが、その中でも筆者が気になるのがデザイン。特に、スピーカーが隠れているモデルは、液晶が部屋の中に浮いているようでとてもオシャレだと思いませんか? ブラビアは一部の大型モデルを除き、スピーカーは背面部分にあり、見た目はかなりスタイリッシュ。プレミアム4Kレグザは、スピーカーが見えない“リニアデザイン”を採用。ハ

    アスキーゲーム:ソニーのブラビアと東芝のレグザ、勝者は?
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • iPhone SEの通信速度とCPU性能をテスト、なんと5sの2倍に!

    3月31日に発売された4インチの新型iPhoneiPhone SE」の通信速度とCPU性能のベンチマークテストを実施しました。 まずは通信速度から。測定に使用したのはブロードバンド速度測定アプリRBB TODAY SPEED TESTです。 場所は東京都・飯田橋、比較対象はiPhone 5s(または5sと同等のLTEモジュールを持つ5c)。2.5GHzの周波数帯への対応の恩恵が大きいのか、上り下りともに大きな差が出ました。最も大きく差がついたのはソフトバンクの下りで、iPhone SEのほうが2倍強も早い結果に。 CPU性能でもSEが圧勝! 続いてはCPU性能と3D描画性能のベンチテスト。「Geekbench 3(マルチコア)」と「3DMark(Ice Storm Unlimited)」で測定しています。 こちらはiPhone 5c、iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6

    iPhone SEの通信速度とCPU性能をテスト、なんと5sの2倍に!
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 夜間作業やアウトドアに! 水や衝撃に強い本格LED作業灯

    高輝度LEDを70個搭載した格LED作業灯「SY-047」は、1回の満充電で最大5.5時間連続点灯可能で、380ルーメンと十分な明るさを実現。IP67防水性能を搭載しているので、キャンプやアウトドアなどにも使用できます。 立てる、吊るす、引っ掛けが可能なフレキシブルアーム搭載で、設置する場所を選びません。体は衝撃に強いのでうっかり手が滑って落ちても壊れにくい耐久性の高いボディで、グリップは滑りにくい加工済み。残量を色でわかりやすく表示する機能つきです。

    夜間作業やアウトドアに! 水や衝撃に強い本格LED作業灯
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • e☆イヤホン、革ブランドDIGNISコラボのポタ向けケース

    e☆イヤホンは3月29日、Dignis Japanと独占販売契約を締結してポータブルオーディオ向けのレザーケースを発売すると発表した。販売開始は4月上旬。 CHORDの「Mojo」向けの「LAETUS(多彩な)」(Laskina Blackは8000円、ほかの11色は1万4800円)、オンキヨーの「DP-X1」向け「LUNO(曲線)」(7485円)、Astell&Kernの「AK380」と「AK380 AMP」をドッキングした状態で収納できるケース「SCUTUM(盾)」(2万4800円)、COWONの「Plenue D」向け「PAULO(小さな)」(7980円)など4種類を第1弾として販売する。

    e☆イヤホン、革ブランドDIGNISコラボのポタ向けケース
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 価格6000円前後の11ac無線ルーター「Aterm WG800HP」が14日発売!

    NECプラットフォームズは、11ac対応の低価格Wi-Fiルーター「Aterm WG800HP」を発表した。店頭想定価格は6000円前後(税別)。発売は4月14日予定。 Aterm WG800HPは、IEEE 802.11ac(1×1、5GHz:433Mbps/2.4GHz:300Mbps)および有線LAN(1000BASE-T)をサポートしたWi-Fiルーター。 従来モデル「Aterm WF800HP」は、有線LANが100BASE-TXのみ、後述の『らくらく「かざして」スタート』「こども安心ネットタイマー」「SSID内分離機能」などを非搭載で、Aterm WG800HPは通信速度および利便性・セキュリティ関連機能を強化したモデルとなっている。また、NECの先端技術「極技」(きわみわざ)として、NEC独自の電磁ノイズ抑制技術「μ(マイクロ)EBG」、NECの世界最小クラスのアンテナ「μ(

    価格6000円前後の11ac無線ルーター「Aterm WG800HP」が14日発売!
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 性能はCherry Trail並み? 結構使えるキーボードPC【超お役立ち】

    週刊アスキー連動【超お役立ち】特集 3月18日発売の「週刊アスキー」特別編集ムックは2016春の超お役立ち特大号!! ASCII.jpでは誌面連動特集として、誌面に載せきれなかった大量のお役立ち知識を掲載します。編集部秘蔵のお役立ちフォルダーが火を吹きますぜ。 最近はテレビや液晶ディスプレーのHDMI入力に挿すだけで、PCとして使えるスティック型のPCなど、省スペースで使えるPCが増えてきています。また、Windows 10 mobile搭載スマホのなかには、液晶ディスプレーに画面出力し、PCライクに使える“Continuum”機能が使えるものもあります。 しかし、そうした製品で快適に文字入力を行なうには、当然別途キーボードが必要になります。そこで私は発表と同時に話題となったキーボードPC『WP004-WH』を購入しました。 機は一見普通のキーボードに見えますが、CPUにBay Trai

    性能はCherry Trail並み? 結構使えるキーボードPC【超お役立ち】
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 何問解ける?デジタルマーケティングクイズ

    リスティング広告、SNS広告など、ネット広告のトッププロ13名がノウハウを解説した書籍『運用型広告 プロの思考回路』(Web Professional Books)の発売を記念して、デジタルマーケティングに関する簡単なクイズを作成しました。 全7問、以下から挑戦してみましょう。 おつかれさまでした。何問正解できましたか? 全問正解できた人もできなかった人も、『運用型広告 プロの思考回路』を読めば、さらならレベルアップは間違いなし。実務で役立つ豊富な運用改善事例と、デジタル広告のこれからが学べる、すべてのデジタルマーケティング担当者必読の1冊です。 全文PDFファイルのダウンロードサービス付きで、紙のを買えばタブレットに入れて持ち歩けます。 運用型広告 プロの思考回路 佐藤康夫、杉原剛、有園雄一、岡田吉弘、高崎青史、坂萩馨、西原元一、清水一樹、和泉晴之、中川雄大、畑秀一郎、渡辺晃大、杉

    何問解ける?デジタルマーケティングクイズ
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 場所/時間を問わずテレビを満喫できる、テレキングに注目 (1/6)

    テレビをもっと身近にしたいなら、テレキング テレビは“見たいとき”に自由に見たいもの。 しかし実際は、「時間や場所に縛られている」と感じることも多いはず。例えば録画したけど結局見られずHDDにたまっていくドラマや映画。あるいは有料のCSチャンネルに契約したけど、あんまり見てないな……、など。 多くの家庭でテレビは長くリビングの主役だったわけで、テレビは家族と一緒に見るものだった。だが、ネットワークの環境が整い、ディスプレー付きのデバイスの種類も飛躍的に増えた現代なのだから、よりパーソナルに自分の趣味にあったテレビの楽しみ方があってもいいと思う。

    場所/時間を問わずテレビを満喫できる、テレキングに注目 (1/6)
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
    3波に対応したチューナーをダブルで搭載し、さらにiPhoneでどこでもテレビが見られるネットワーク対応のテレビチューナーです→場所/時間を問わずテレビを満喫できる、テレキングに注目
  • Polaris 10とPolaris 11の違いとは? AMD GPUアップデート (1/3)

    前回のAMD GPUアップデートは1月だったので、まだ2ヵ月少々ではあるのだが、新しい情報がいくつか入ったこともあるので、整理の意味もこめて説明しておきたい。 Dual Fijiこと Radeon Pro Duoを発表 米国時間の3月15日、AMDはCapsaicinと呼ばれるイベントを開催した。昨年から赤色にこだわるネーミングが続いており、RadeonのドライバーにはCrimson(真紅)とつけているわけだが、Capsaicinは唐辛子の辛味成分である。 もっともCapsaicinそのものは白色の結晶なのだが、なにしろ唐辛子といえば赤ということで、このあたりから選ばれたのではないかと思われる。「ピリリと辛い赤」といったところだろう。 Capsaicinと呼ばれるイベントは2016年のGame Developer Conferenceにあわせる形で開催されており、その様子はYouTubeで

    Polaris 10とPolaris 11の違いとは? AMD GPUアップデート (1/3)
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 4×4 / MU-MIMO対応の「Aterm WG2200HP」登場!! 「見えて安心ネット」で接続機器管理を強化

    NECプラットフォームズは、4×4 MIMO/ビームフォーミング対応のWi-Fiルーター「Aterm WG2200HP」を発表した。店頭想定価格は1万7000円前後(税別)。発売は4月14日予定。また、Aterm WG2200HPが2台セットになった「Aterm WG2200HP イーサネットコンバータセット」も用意されており、 店頭想定価格3万3000円前後(税別)で4月14日発売予定だ。 Aterm WG2200HPは、IEEE 802.11acおよび複数のアンテナを使ってデータを送受信するMIMO(4×4)をサポートし、5GHz帯(11ac)で最大1733Mbpsの通信が可能。2.4GHz帯(11n、3×3)では最大450Mbpsを行なえる。ビームフォーミング機能、「MU-MIMO」も対応しており、複数Wi-Fi機器の同時利用でも高速に通信できる(クライアント側も、ビームフォーミング

    4×4 / MU-MIMO対応の「Aterm WG2200HP」登場!! 「見えて安心ネット」で接続機器管理を強化
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • パーツ交換で旧世代PCを寿命まで使い倒したい (1/2)

    PCを買い換えるか、手持ちのPCを延命するか? 絶対的な処理性能不足を感じているなら当然買い替えがオススメ。だが、用途がウェブブラウズだったり軽めのゲームプレイが中心だったりすると、5年落ち程度の鉄板構成のPCでも処理性能はまだ十分、ということもままある。だが、動きが今ひとつキビキビしないので、パーツのグレードアップでなんとかしたい……と考えるユーザーも少なくないはずだ。 筆者がアスキー編集部員から受けた相談は「Sandy Bridge世代の自作PCを延命したい」という内容だった。PCでやることといえば肌色含有率が高い動画サイトの視聴かギャルゲーのみと豪語するミナミダのPCは、2011年に自分で組んだものとのこと。Core i7-2600Kといえば5年前(第2世代Core)の鉄板CPUだ。

    パーツ交換で旧世代PCを寿命まで使い倒したい (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス 楽天モバイルが1年以上実質無料、爆裂お得なキャンペーン なんと再契約者も対象です トピックス 格安スマホ、キャリアより「シンプルで安い」とふたたび注目 ホビー バンダイナムコの入社式にお邪魔してきました。当に楽しそうな会社だ! トピックス トコジラミ問題、旅先でどう防衛する? Apple アップル新型「Apple Watch」血圧測定機能を搭載か PC 無料で使えるExcelにWord、Microsoft 365のウェブ版を調べた スマホ スリムになったOPPOの主力スマホ「Reno11 Pro 5G」海外版を前モデルと比較レビュー sponsored 2560×1600ドットの16型モバイルディスプレー、家使いの二刀流もいけて3万円強は最高 トピックス 10万円クレカ積立、SBI衝撃発表 オススメの証券会社とカードを考える トピックス 折ってちぎって6人

    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
    “会話”というUI、超高速DRAM「HBM」、WindowsでBash、Skype SDK ―連載 インフラ屋さんの週刊ブックマーク(3月27日~4月2日)をお届けします。
  • ショック、Windows 10 Mobileのアプリについてほぼ触れず

    Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える連載。 基技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。 監視報告 Windows 10 Mobileのアプリについてはほとんど触れず アプリ開発に関しても動きがあったので報告する。マイクロソフトは今年2月、Xamarin(ザマリン)の買収を発表。つい先日、手続きを終えた。Xamarinは開発ツール「Visual Studio」でiOSやAndroid向けのアプリを作成するためのソフトウェアで、年間約1000ドルもかかる価格がネックだった。 しかし、今回の買収を受け、マイクロソフトはXamarinを無料で「Visual Studio」に追加すると発表し、喝采を浴びた。ただし、これはあくまでiOSやAndroid向けアプリをマイ

    ショック、Windows 10 Mobileのアプリについてほぼ触れず
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
    ショック、開発者向けカンファレンス「Build 2016」では、Windows 10 Mobileのアプリについてほぼ触れず……
  • Skylake搭載ノートPCが100台限定で7万円!-HP Directplus

    HPの直販サイト「HP Directplus」では、「冒険の春だ!ノートPC お宝クエストXVI」を実施中だ(4月4日現在。最新の情報はHP Directplusを参照のこと)。 同社のノートPCを、機種を指定できない代わりに格安で購入できるというもの。ラインアップは「エビバディ宝箱」(Windows 10 Home、最小限メモリー/ストレージ、13型以下、IEEE802.11b/g/n/ac、Bluetooth)、「アタシの宝箱」(Windows 10 Home、クアッドコアプロセッサー、15型以上、IEEE802.11b/g/n、Bluetooth)、「僕の宝箱」(Windows 10 Home、第6世代インテル Core プロセッサー、15型以上、IEEE802.11b/g/n/ac、Bluetooth)、「オレの宝箱」(Windows 10 Home、クアッドコアの第6世代イン

    Skylake搭載ノートPCが100台限定で7万円!-HP Directplus
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 自社に最適な法人向けクラウドサービスが見つかる『Boxil』

    ベンチャー、スタートアップのサービス、事業の魅力を3分間の動画でお届けする大江戸スタートアップ ライトニングトーク第28回は、自社に最適な法人向けクラウドサービスが見つかる『Boxil』。 プレゼンしてくれたのは、スマートキャンプの古橋智史代表取締役。同社のサービス『Boxil』の説明は動画をご覧ください。 動画で説明していた『Boxil』は、クラウド会計、オンラインストレージ、メール配信など法人向けのクラウドサービスを網羅して、自社に最適なサービスを見つけることができる仲介サービスだ。人気のクラウドサービスの特徴がわかりやすく、紹介されている。 ■関連サイト Boxil “大江戸スタートアップ ライトニングトーク”は、3分程度の制限時間内でのベンチャー・スタートアップ企業の代表による自社サービスのプレゼンテーション動画です。撮影は大江戸スタートアップのFacebookページで、募集してお

    自社に最適な法人向けクラウドサービスが見つかる『Boxil』
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • GTX 950+480GB SSD搭載デスクトップが9万9800円!

    Windows 10 Home(64bit) ・Core i5-6500(3.2GHz) ・GeForce GTX 950 ・8GBメモリー ・480GB SSD ・H110 Express チップセット ・DVDスーパーマルチドライブ ・500W電源(80PLUS SILVER) MB-K640S-S5 11万9800円(税別)

    GTX 950+480GB SSD搭載デスクトップが9万9800円!
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • 日本最大級の高速バスターミナル「バスタ新宿」オープン:今日は何の日

    現在、新宿駅周辺にある“高速バス乗降場”から発着している高速バスを、日より新しくオープンする「バスタ新宿」4階の高速バスターミナルに移行する。これにより、バスタ新宿での高速路線バスの発着便数が1625便、停車場数が15バース、運行事業者数が118社になり、日最大級になるという。 以下はアスキーがピックアップした日開始のイベントや製品発売の予定。 発売 ・日清品「チキンラーメンビッグカップ 炭火焼チキン わさび風味」 おなじみのチキンラーメンの鶏ガラスープに、別添えの練りわさびを加えることで、いつもとはひと味違った、春の訪れを感じさせる爽やかな風味を楽しめるという。価格は205円(税抜)。 ・ハウス品「とんがりコーン<あっさり塩><焼とうもろこし>」 カリッとかるくて香ばしいコーンスナック「とんがりコーン」シリーズに、「あっさり塩」と「焼とうもろこし」の2種類が新登場。パッケージを

    日本最大級の高速バスターミナル「バスタ新宿」オープン:今日は何の日
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • NTTグループの新事業創出へ ドコモ・ベンチャーズの狙い (1/2)

    大手企業によるスタートアップ企業への支援が加速している。直接的な投資や協業だけでなく、ピッチイベントの開催、イベントへの協賛、インキュベーションプログラム、アクセラレータープログラムの実施など。大手企業は何を狙い、スタートアップ企業へと近づくのか。 NTTドコモ・ベンチャーズ 第1回(全4回) “NTTドコモ・ベンチャーズ”は、ドコモの100%子会社として、CVC運営やベンチャー企業支援プログラム等を展開する。国内最大の通信事業グループとベンチャーのコミュニティーとの接点としての機能を持つ同社は、何を軸に事業を進め、そこから何を生み出そうとしているのかについて、NTTドコモ・ベンチャーズの秋元信行取締役副社長らキーパーソンに訊いた話を4回にわたってお届けする。 ベンチャーとの結合でNTTグループの新事業領域創出を NTTドコモ・ベンチャーズは、ドコモの100%出資により2013年2月に設立

    NTTグループの新事業創出へ ドコモ・ベンチャーズの狙い (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
  • ネットギア、低価格な小規模オフィス向けギガL2スイッチ3製品

    ネットギアジャパンは3月30日、小規模オフィス/SOHOおよび家庭向けのレイヤー2LANスイッチ3製品「GS305」「GS308」「GS308P」を発表した。いずれもギガビットEthernet対応、放熱性能の高い金属筐体を採用しており、PoE給電対応モデルもある。 今回発表されたのは、1000BASE-T×5ポートのGS305、1000BASE-T×8ポートのGS308、1000BASE-T×8ポートでうち4ポートがPoE給電対応(合計で53W)のGS308Pの3製品。いずれも電源アダプターが付属し、3年保証が付属する。全ポートで同時に双方向通信を行ってもパフォーマンスに影響の出ない、ノンブロッキングアーキテクチャを採用している。 ネットギアではこれまで、同じポート数の企業向け製品(GS105、GS108、GS108PE)を販売していたが、これらはライフタイム保証(無期限保証)付きだった。

    ネットギア、低価格な小規模オフィス向けギガL2スイッチ3製品
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
    ネットギア、低価格な小規模オフィス向けギガL2スイッチ3製品 ―無期限保証→3年保証で従来機をさらに低価格化、PoE給電対応モデルも
  • 日本企業の3分の2が「会議や電子メールを減らすべき」と回答

    ガートナー ジャパンは3月31日、国内企業における「社内コミュニケーション」についての調査結果を発表した。「会議や電子メールの数をもっと減らすべき」と回答した国内企業は3分の2を上回っており、社内コミュニケーションに課題を抱える企業は多いことがわかっている。 今回の発表は、ユーザー企業とベンダー企業の双方を含む国内のITリーダー(ITインフラ導入時の選定/決済/関与人員)を対象に調査したもの。従業員100人以下から1万人以上までの企業が調査対象に含まれており、2015年11月に672人を、2016年2月に515人を対象に、それぞれ調査を実施している。 調査結果を見ると、「会議の数をもっと減らすべき」だと思うかという問いに対し「とても/ややそう思う」とした回答者が76%であり、「あまり/まったくそう思わない」とした回答者(19%)を大きく上回っている。同様に、電子メールの数についても、もっと

    日本企業の3分の2が「会議や電子メールを減らすべき」と回答
    asciiweb
    asciiweb 2016/04/04
    日本企業の3分の2が「会議や電子メールを減らすべき」と回答 ―中堅企業ではUC導入が2割超える、ガートナー「社内コミュニケーション」調査結果 https://t.co/uhFQaaf1zU