タグ

2007年9月23日のブックマーク (15件)

  • ITジャーナリスト三上洋 事務所 » Youtube視聴は違法?:私的録音録画小委員会のひどい人選に絶望

    9/23 11時追記 委員会名簿の古いものを掲載してしまいました。間違った情報を掲載したことをお詫びします。申し訳ありません。2007年4月現在の名簿に差し替えております。はてなブックマークのコメントで頂きました。ありがとうございます。 ご存知のように朝日新聞がこんな記事を出しています。 「無許諾の音楽映画 ネットで入手、自宅でも違法に(9月21日)」 http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200709210236.html インターネット上で、著作権者の許諾を得ずに流通している音楽映画などの作品を、一般の人がパソコンなどにダウンロードする行為が違法になる公算が大きくなった。現在は、個人が家庭内で楽しむ範囲であれば違法でないが、文化庁・文化審議会の著作権分科会・私的録音録画小委員会が「違法化」で著作権法を改正する意見が大勢となったとす

  • 著作権に基づいて立ち読みを禁止できるのか?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    ちょっと前に立ち読みについて書いたときに思い付いたネタですが、あくまでも架空の話です。あるマンガ家が「私のマンガを立ち読みされるのは身を切られるようだ。今後は、金を払って買った人にしか読ませない。立ち読みするやつは著作権侵害で訴えるぞ」と言ったとします。これは可能でしょうか?もちろん、立ち読みがモラル的にどうかという話、書店が店舗の管理者として立ち読みを禁止できるという話、立ち読みさせた方がビジネス的に得だ損だという話は別に考えて、著作権に基づいて立ち読みを禁止できるかというお話しです。 禁止できないと思います。理由は、著作権法には、複製をしたり、譲渡をしたり、上演したり等々をコントロール規程はあっても、読むことをコントロールする規定がないからです。 もう少し現実的な例として、マンガの著作者が漫画喫茶で自分の作品を読まれたくないからと思っても、現行法では禁止する手立てはありません(もちろん

    著作権に基づいて立ち読みを禁止できるのか?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    banraidou
    banraidou 2007/09/23
    「そもそも、著作権法の基本的な発想として著作物をその本来の目的に沿って見たり、聴いたりすることに対するコントロールの規程はないのです。」
  • 誤ったアナウンス効果 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    今日の日経新聞に、文化審議会著作権分科会の法制問題小委員会関連の記事が掲載されている。 「文化庁は21日、文化審議会著作権分科会の小委員会で、著作権者の許諾を得ずにネット上に流れている音楽映画などの作品を個人的にパソコンでダウンロードする行為を、違法とする方向で検討していると報告した。罰則は設けない方針。今後、同小委が法改正に向けて審議する。」(日経済新聞2007年9月22日付朝刊・第38面) 録音録画補償金制度をめぐる議論に端を発した「私的複製」(著作権法30条)範囲の見直しが同小委員会で検討されていたのは知っていたし*1、その中で、「違法録画・録音物の私的なダウンロード行為を「私的複製」の範疇から除外する」という方向での調整が進められていたことも、既報の事実だったので、上記のような記事も見てもさほど驚きはしない。 だが、上記の記事に付された見出しはいかがなものかと思う。 「音楽・映

    誤ったアナウンス効果 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
  • はてなスター日記 - はてなスターに引用機能を追加しました

    一部ですでに使い始めているユーザーさんもいらっしゃいますが、はてなスターに引用機能を追加しました。 マウスで文章を範囲選択してからAddボタンをクリックすると、自分の名前とともに、範囲選択をしていた部分が引用文として表示されます。 気に入った文章などを選択して☆をつけることで、どの部分が良いと思ったかを相手に伝えることなどができます。 引用をした範囲は、自分の☆履歴ページ(http://s.hatena.ne.jp/ユーザー名/stars)にも表示されますので、あとから気になった文章などをまとめて見るのにも便利です。 毎日の☆レポートでも、☆のとなりに引用文が表示されます。 なお、元のページに含まれていない文字列を引用することはできません。 どうぞご利用ください。

    はてなスター日記 - はてなスターに引用機能を追加しました
  • 「農家切り捨て論のウソ」のウソ | bewaad institute@kasumigaseki

    切込隊長さんがご紹介されていた、神門善久先生の農家切り捨て論のウソですが、その中には農家・農政に対する客観的に妥当な評価とは言い難い記述が散見されます。webmasterはかつて神門先生の農業に関する書籍を好意的に紹介したこともありますし、兼業農家の多い産業構造、農地転用期待からくる農地配分の歪みといった問題意識の基的枠組みには同意しています。しかしながら、そうした問題について世の注意を喚起するためとはいえ、レッテル貼りが許されていいものではないでしょう。 #「転用期待からくる農地配分の歪み」については、かつて詳細に論じましたので、ご関心の向きはご高覧ください。 マスコミは「零細農家イコール弱者」のような形で描きたがりますが、現実には彼らほど恵まれた人たちはいない。農地の固定資産税が軽減されているうえに、相続税もほとんどかかりません。たとえ“耕作放棄”をしていてもですよ。  そのうえ、農

    banraidou
    banraidou 2007/09/23
  • CCLのmorePermissionsについてまだ続く - 半可思惟

    あそことは別のはらっぱ。 - CCでの「継承」条件取り外しは再コピーの禁止を明示できないと思う。 半可思惟 - CCLに追加条件は付けられます あそことは別のはらっぱ。 - CCの追加条件について、もしくはPodcastingの文字起こし。 半可思惟 - CCL追加条件考 あそことは別のはらっぱ。 - CCのmorePermissionsはどう使えばいいんだろうか? CCLのmorePermissionsについてまだ続く  ←今ココ さて、f99aqさんからブクマコメントをいただきました。 狭めることは CC のライセンスと矛盾しないと思いますが、広げたら矛盾するんじゃないですか? > id:himagine_no9 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/inflorescencia/20070920/1190220064 暇人

    CCLのmorePermissionsについてまだ続く - 半可思惟
  • 橋本紡オフィシャルblog : 新刊のお知らせ。

  • "文学少女”と飢え渇く幽霊 野村美月, 竹岡美穂 - ブレーキをかけながらアクセルを踏み込む

    ”文学少女”と飢え渇く幽霊 (ファミ通文庫) 作者: 野村美月,竹岡美穂出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2006/08/30メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 75回この商品を含むブログ (319件) を見る 文学少女シリーズの2作目です。前作は大変楽しませてもらいました*1。そのため、文学少女シリーズは4作目までそろえてはあるのですが、今回の元ネタとなるエミリー・ブロンテの”嵐が丘”を読んでいないため、作を読むのを躊躇していました。 今回の事件と引用のバランス 今回目についたのは実際の事件と引用のバランスの悪さです。 読んでないので分かりませんが、嵐が丘はヒースクリフ及びキャサリンを主に展開されているのではないかと思います。今回の語り手、井上心葉は作におけるヒースクリフやキャサリンとずいぶん遠い関係にあり、彼らの素性が見えてきません。 特にヒースクリフに関する情報

    "文学少女”と飢え渇く幽霊 野村美月, 竹岡美穂 - ブレーキをかけながらアクセルを踏み込む
  • 「みくみく」にされちゃうのはむしろ音楽業界のほうではないか : らばQ

    「みくみく」にされちゃうのはむしろ音楽業界のほうではないか ニコニコ動画でいま一番ホットなコンテンツはなんでしょうか? ランキングを見るとわかりますが、「みくみくにしてあげる♪」という楽曲です。この歌は既存の音楽のコピーでも無ければリミックスでもありません。ユーザーが作ったオリジナルの曲と詞を、ボーカロイド初音ミクが歌い上げた楽曲です。 しかもこれがすばらしい作品。とりあえず以下より聞いてみてください。 ニコニコ動画のアカウントを持ってない人は、以下のYouTube版をどうぞ。 【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】ニコニコ動画コメント付 - YouTube どうです? 「みっくみっくにしーてあげるー♪」という意味不明のサビに「萌え」すら感じる人もいるのではないでしょうか? 再生回数はすでに18万を越え、もうすぐ20万に達しようとしています。それほどの中毒性すら秘めたこの曲が、ユ

    「みくみく」にされちゃうのはむしろ音楽業界のほうではないか : らばQ
  • 404 Blog Not Found:書評 - 『この国が忘れていた正義』 刑事政策の根幹を「更生モデル」から「賠償モデル」へ

    2007年09月22日13:00 カテゴリ書評/画評/品評Code 書評 - この国が忘れていた正義 凄。 この国が忘れていた正義 中島博行 スゴ、ではなく。 書「この国が忘れていた正義」は、江戸川乱歩賞を受賞した作家にして弁護士である著者が、日における刑罰の現状の問題を指摘した上で、今後刑罰はどうあるべきかを説いた。それは、以下の一言に集約することができる。 懲らしめから償いへ。 目次 プロローグ 女性検事の「太腿」事件 正義はこうして実現した 国家プロジェクト「快楽殺人者の更生計画」 犯罪者の更生改善は幻想 コロンバイン高校銃撃犯は更生プログラムの優等生 「治療(メディカル)モデル」 アメリカン・ドリーム 「正義(ジャスティス)モデル」 死刑モラトリアム -- あらたな死刑「停止」運動 保守派の再反撃 性犯罪者対策・去勢と監視 犯罪者福祉社会の「更生モデル」 百年前の正義 人

    404 Blog Not Found:書評 - 『この国が忘れていた正義』 刑事政策の根幹を「更生モデル」から「賠償モデル」へ
  • ダウンロード違法化問題:著作権がインターネットを検閲する | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 文化庁・文化審議会の著作権分科会・私的録音録画小委員会が、同委員会の津田大介委員の指摘していたように、違法にアップロードされた著作物のダウンロードを「違法化」する方向で著作権法を改正する意見が大勢となったとする中間報告案をまとめたようだ。asahi.comによれば週明けにも公表されるとのこと。この記事では、あたかも法改正が規定路線であるかのように書かれているところが鼻につくが、それでもその流れが確実に現実に近づいていることは間違いないだろう(この手の記事がそれを後押しする部分もあるのだけどねぇ・・・問題点がいっぱいあるんだから、そこをもっと指摘しろよと思うわけで)。以前のエントリでこの法改正がいかにクソッタレであるかをいろいろな側面

    banraidou
    banraidou 2007/09/23
    傘の喩えはいいなぁ。わかりやすい。
  • amazon非ユーザへの疑問 - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

    大型店舗でないと置いていないようなマニアックな*1やCDやゲームを探している友人に、amazonの利用を勧めると「自分の足で探し回って買うのが好きだから」と言われることが多いです。状態が気になるのかと思ったらそうではなく「読めればいい」と答えられることもしばしばです。 これが、既にamazonやbk1などで探したけれど見つからず、次なる手段として古書店に落ちていないか探し回っているのであれば疑問でも何でもありません。けれど「ああ、ちょっと大型店舗でないと置いてないだろうね」というクラスのものを、そういう店舗に行くでもなく*2、延々と近場やたまたま通りすがった店舗に求める神経が理解できません。 なんらかの理由でamazonが大嫌いもしくは使えない環境で暮らしているのか、それともただ単にわず嫌いなのか。そう、上記の理由でamazonを断るひとは、大抵の場合、聞いてみると一度もamazon

    amazon非ユーザへの疑問 - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
  • technobahn.com

    technobahn.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    banraidou
    banraidou 2007/09/23
    CCの問題? てえか、CCを利用して公開する時に、映っている人らに許可を得たかどうかという問題なような。
  • 痛いニュース(ノ∀`):DQN妊婦、未明の飲食店で従業員を殴り土下座を要求→弱腰警官、従業員に土下座させる…高知

    DQN妊婦、未明の飲店で従業員を殴り土下座を要求→弱腰警官、従業員に土下座させる…高知 1 名前:依頼711,713@試されるだいちっちφ ★ 投稿日:2007/09/22(土) 16:40:34 ID:???0 弱腰警官:暴力酔客言いなり、従業員に土下座させる 高知 高知市の飲店からの通報で駆け付けた高知県警高知南署員が、酔客が従業員に暴行するのを目撃しながら、騒ぎを収拾するため、酔客側が求めるままに従業員に土下座をさせていたことが22日、わかった。同署幹部は24日に店に謝罪する。 上村和宏副署長は「不適切な対応だった」としつつ、「暴行した女性が妊婦だったため、 (検挙などは)配慮した」と釈明している。 同署などによると、今月18日午前1時過ぎ、男女3人組の客が「注文した物が来て いない」などと皿を割るなどし騒いだ。通報で駆け付けた同署員4人が、任意同行しようと したところ、客の女が

    痛いニュース(ノ∀`):DQN妊婦、未明の飲食店で従業員を殴り土下座を要求→弱腰警官、従業員に土下座させる…高知
    banraidou
    banraidou 2007/09/23
    客商売はこれだから辛いなぁ。店側もちゃんと被害届けださないと。
  • モジモジ君の日記。みたいな。 - 「対案を出せ」論法について

    何かについて批判的なことを言うと、すぐさま「だったら、どうするんだ、対案を出せ」などと恫喝される。これは不当だ。しかし、私たちは、ある瞬間を空白にしておくことはできないのであり、そこに何かがなければならないなら、やはり対案は必要なのである。とすれば、先の不当さは何に由来するのか。ここにあるズレをきちんと見ておかなければならない。*1 「対案を出せ」論法批判 批判は、あくまでも問題の所在を示す。その解決が可能かどうかは分からない。大抵、示せない。しかし、それが問題であるならば、明らかに問題なのだ。たとえば、必ずしも死ななければならない理由がないのに、人が死ななければならなくなっているとき、それは問題だ。そのような状況は、「あってはならない」こととして認識されなければならない。そのようなことが「現実に起こらない」ために、何かをしなければならない。私たちは現にある現実を、そのどこかを、変更しなけ

    モジモジ君の日記。みたいな。 - 「対案を出せ」論法について