タグ

2008年2月9日のブックマーク (9件)

  • 『ダンシング・ヴァニティ』−筒井康隆式ゲーム的リアリズム− - 三軒茶屋 別館

    ダンシング・ヴァニティ 作者: 筒井康隆出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/01メディア: 単行購入: 4人 クリック: 121回この商品を含むブログ (99件) を見る 「君は明晰夢の話をしてくれたが、これは夢だと自覚できる明晰夢というものがあるのなら明晰現実というものもあっていい筈で、あれはおれにとって明晰現実だった。映画監督が射殺されたこともおれには明晰な現実だし、それが現実であることもおれは明晰に意識していた。しかしそうしたこと全体が夢であるとするのなら、もはや何もかもぐちゃぐちゃで、何がなんだかわからない」 「その君の混乱は簡単に解決できるよ」川崎医師はきっぱりとそう言ってから断言した。「すべては現実なんだ」 (書p67〜68より) 書は筒井康隆の”らしさ”が炸裂した作品です。これまで筒井作品でなされていた試みに、「ゲーム的リアリズム」の視点が加わることによって物

    『ダンシング・ヴァニティ』−筒井康隆式ゲーム的リアリズム− - 三軒茶屋 別館
  • ライトノベルは終わったのか? - 読丸電視行

    「ダ・ヴィンチ」3月号(『よつばと!』特集号) *1の次号予告によると、4月号(2008年3月6日発売号)の特集は、「ライトノベルは終わったのか?」。こんな内容の模様です。 ラノベのピークはもう過ぎたってホント? 越境するラノベ作家たち 次に直木賞を受賞するのは誰だ? ラノベを進化させる人気作家たちの挑戦 萌えでもツンデレでもないラノベ人気の当の理由 誰もがハマるライトノベル選手権 ラノベレーベル編集長が考える今後の戦略 ライトノベルは終わらない そういえば、ソノラマ文庫の新刊ラインアップに谷山由紀が入ってる! と喜んだのは、今を去ること2年前でした。 >< *1:ASIN:B0012RQMLQ ac amazon mono

  • さあ? ゲーム業界、天国と地獄

    元々は次世代機向けの話を書くつもりでしたが、アーケード不況の話が大きくなってるので、まずはそこに触れておきます。(一部、追記しました) バンダイナムコが国内店舗の2割にあたる60店を閉鎖すると発表。セガサミーも約110店舗を閉鎖する予定で、希望退職者を400人募ります。 ゲームセンター苦戦、バンダイナムコが2割閉鎖 セガが希望退職者を募集,Wiiや大型テレビの普及でゲームセンター低迷要因は色々ありますが、郊外のショッピングセンターの客足の問題が1つ、カードゲーム以外の新機軸を特に生み出せておらず、客層が先鋭化していたのも1つ。記事で挙げられている「Wiiが原因」というのは暴論もいいところで、その辺はわぱのつれづれ日記さんが指摘しておられます。 そもそも現在、アーケードでは体感ゲームが流行ってないわけで、客を奪うも何もないです。反省するとしたら、元々得意としていたはずの体感ゲームという需要を

  • バイオ燃料生産目的の土地開墾で温暖化が加速、研究発表 国際ニュース : AFPBB News

    インドネシア・北スマトラ(North Smatra)州で収穫された、ヤシ油の原料となるヤシの実(2007年8月30日撮影)。(c)AFP 【2月8日 AFP】バイオ燃料生産目的での土地開墾は温室効果ガスの大量排出につながり、地球温暖化を加速するとの研究が8日の科学誌サイエンス(Science)に発表される。 ■開墾により大量のCO2が排出 熱帯雨林、草原、湿地などを開墾することで排出されるCO2の量は、バイオ燃料を使うことで削減されるCO2総量をはるかに上回る。 バイオ燃料の原料となるトウモロコシ、サトウキビ、大豆などを栽培するために新たに土地を開墾した場合、化石燃料をバイオ燃料に代替することで削減されるCO2排出量の17-420倍のCO2が大気中に排出される。つまり、新たに「バイオ燃料由来CO2債務」を抱えることになるのだ。 炭素は地中のほか、寿命を終えた樹木や植物にも蓄

  • 脳−コンピューター直結インターフェース、臨床試験へ | WIRED VISION

    脳−コンピューター直結インターフェース、臨床試験へ 2004年4月14日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2004年04月14日 ボストン発――未来信者たちは長いあいだ、人間の心を読み取り、思考の命令をそのまま実行に移せるような機械を夢見てきた。そして今、脳とコンピューターを直結する埋め込み型インターフェースの臨床試験が始まろうとしている。 マサチューセッツ州フォックスバロに社を置くサイバーキネティックス社は、『ブレーンゲート』というインターフェース機器の臨床試験の開始を、米品医薬品局(FDA)から承認された。臨床試験では、4ミリメートル角のチップを麻痺患者の頭蓋骨の下に埋め込むことになる。 成功すれば、このチップを使って患者がコンピューターに行動を指令できるようになる。伝えたいと思う命令を考えるだけで、指示が出せるのだ。 これは、脳卒中や、脳性麻痺、ルー・ゲーリッグ病(

  • 井上喜久子さんの最年長記録が破られたらしい ウォッチ!声優さん

    井上喜久子part29 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 15:20:20 ID:6qCTnfynO 井上喜久子さんの最年長記録が破られました 【馬術】馬場馬術団体に日が東京五輪以来44年ぶりに出場することが決定的に 66歳の法華津(ほけつ)寛も日史上最年長で出場へ http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202362489/ 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 16:22:37 ID:50fPuU5M0 最年長記録が破られたと聞いてやってきますた 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 19:17:37 ID:Z3qeqRCb0 NHKニュース見て飛んできますた 487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 19:1

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    banraidou
    banraidou 2008/02/09
  • 派生元作品の表示を支援するシステムの要件をまとめてみた - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    以下の一連のエントリで、ニコニコ動画に上がっているコンテンツの派生元の表記に関する問題提起を行いました。三連休があるので、派生元作品の表示を支援するシステムを三連休中に作ってしまおうと思います。ブクマコメントで様々なコメントアドバイスをいただいたので、それらをもとに要件をまとめました。 ニコニコ動画で一番気に入らないこと - あかさたの日記 続・ニコニコ動画で一番気に入らないこと - あかさたの日記 ニコニコ動画に上げられている動画の出典状況を整理してみました - あかさたの日記 まずは、いただいたコメントの中からアドバイスになっているものを整理します。抜けや勘違いがあったら教えてください。 m(_~_)m 藪蛇にならないようにすべき 動画作成者の負担増にならないようにしないと、投稿が減る(委縮を招かないようにすべき、結局動画作成者のモラル頼みという意見もあった) 同じコンテンツがニコニコ

    派生元作品の表示を支援するシステムの要件をまとめてみた - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
  • 新装版『拷問者の影』 - 映画評論家緊張日記

    早川書房で打ち合わせ。4月から刊行がスタートするジーン・ウルフの〈新しい太陽の書〉新装版の第一巻『拷問者の影』の解説の件。責任重大なり。なお新装版は4月より毎月刊行で、順調に行けば8月には『新しい太陽のウールス』が刊行となります。訳者はもちろん岡部宏之氏。 ついでに新装版の表紙も見せてもらいましたが……まあこれが発表されたら2chウルフスレは阿鼻叫喚の嵐となること請け合い。ぼくとしては、これで一人でも新しい読者が増えてくれたらいいなあ、と前向きにとらえることにします。どうせウルフ自身がイメージするセヴェリアンはTimescape版のマッチョマンだったわけだしね!

    新装版『拷問者の影』 - 映画評論家緊張日記
    banraidou
    banraidou 2008/02/09
    いつか再読せねばと思っていた本だ。楽しみ。