タグ

2008年5月21日のブックマーク (20件)

  • 四川大地震で核施設も倒壊…中国・環境保護相が明かす : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    被災した人たちで埋め尽くされた中国・綿陽市の体育館。テントでの仮設学校が始まった(20日午後、青山謙太郎撮影) 【北京=河田卓司、佐伯聡士】新華社電によると、中国の周生賢・環境保護相は20日、四川大地震の被災地視察のため訪れた四川省成都で、「32個の放射性物質ががれきの下に埋もれたが、うち30個は回収した」と語った。 残る2個については、位置を特定し、周囲を立ち入り禁止にして回収作業を進めており、近く安全な場所に搬出するという。中国政府高官が核施設の倒壊を明らかにしたのは初めて。 核施設の詳細や場所、放射性物質の種類などは明らかにしなかった。環境相は「四川省内にある民用の核施設はすべて安全な状態にある」と強調した。地震による核施設への影響に関しては、人民解放軍総参謀部幹部が18日の会見で、「すべて安全だ」と述べていた。被災地では放射能漏れなどを懸念する声があるため、環境相も核施設の安全を改

    banraidou
    banraidou 2008/05/21
    一国の問題では済まされないかもなので、国連は調査団とかよろしく。
  • asahi.com(朝日新聞社):第1回大学読書人大賞 『幼年期の終わり』に - 出版ニュース - BOOK

    第1回大学読書人大賞 『幼年期の終わり』に[掲載]2008年5月18日 文芸サークルに所属する大学生たちが、学生に読んでほしいを投票で選ぶ「第1回大学読書人大賞」に、アーサー・C・クラーク著、池田真紀子訳『幼年期の終わり』(光文社古典新訳文庫)が選ばれた。 同賞は、法政大学文学研究会の鈴万有理実行委員長が呼びかけ、中央、日、一橋、立教、早稲田の各大学の文芸サークルの部員で実行委を組織。全国の大学の文芸サークルに、昨年11月までの1年間に発行されたからサークル単位で投票してもらったうえで、公開討論会を経て決定された。 全国81の大学生協の書籍売り場で、大賞作品を含め、投票で上位にランクされた作品を販売するブックフェアを開催する。

  • 携帯を持たせないという決断 - コデラノブログ 3

    調子に乗ってFireFoxを3 RCにしたら、ブログシステムのMovableTypeがちゃんと動かなくて困った。 さて、先週の土曜日に運転していてラジオで聴いたニュース。 「小中学生に携帯電話持たせるな」教育再生懇提言へ やれやれ、とは思ったが、ある意味そういうことを言い出す団体もあるだろうとは予想していた。子供を犯罪や有害情報から守りたいという気持ちはわかるし、「そもそも与えない」というのも、一つの判断である。それは親が判断することだが、持たせないことのデメリットも材料として提示できる必要はあるだろう。 「通話と居場所確認機能に限定した小中学生向け携帯の開発を求める」というプランも提示されているが、実際にこれは「キッズケータイ」というのがあった。うちの子供にも勧めてみたのだが、「こんなダサいのやだ」といって相手にされなかった。 まあ、「もしもし」しかできない電話だったら、そもそも子供は欲

    banraidou
    banraidou 2008/05/21
    親やコミュニティが何かを規制することと、国や自治体が規制することとの間にはかなりの距離があると思うんだが。「俺的にOKだから国的にOK」な言説、最近ネット関連で多くないか?
  • 10年後、ボクは「電脳コイル」タグでブックマークをしているのか? - そっと××

    「はてブ」を流浪していたら、非常に熱く「電脳コイル」を語っている記事を発見。 自分にとって昨年放映された「電脳コイル」は衝撃でした。 「10年後残るの?」と聞かれたら、残る…いや、次の世代に残したいと思う作品だったからです。 ●10年後、ぼくらは「電脳コイル」を見ているのか? - たまごまごごはん http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20080517/1210957172 激しく同意だったので、迷わずブックマーク。 同意。あの仮想感覚の感動を全肯定した描き方は見事!!/比較するならエヴァというよりserial experiments lainかな?(知名度的にw)/自分は、10年後も「電脳コイル」タグを使ってブックマークし続けている気がするw ●はてなブックマーク - mame-tanukiのブックマーク / 2008年05月17日 http://b.hat

    10年後、ボクは「電脳コイル」タグでブックマークをしているのか? - そっと××
    banraidou
    banraidou 2008/05/21
    lainは私的に大事な作品のひとつ。今でも言及されるというのはとてもうれしい。夜から昼へというのは面白い。
  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080521-00000135-jij-pol

  • 痛いニュース(ノ∀`):「美少女ゲーム(エロゲ)・アニメは、人間性を破壊し少女殺害事件につながる。」…民主党女性議員が請願

    「美少女ゲーム(エロゲ)・アニメを楽しむ人は、人間性失ってる。少女殺害等に繋がるので販売規制を」…民主党議員が請願 1 名前: ロニキス・J・ケニー(アラバマ州) 投稿日:2008/05/21(水) 15:52:04.69 ID:n1FZRVQv0 ?PLT 5月14日に民主党の円より子参議院議員から、ある嘆願が提出されました。内容は、「美少女アダルトアニメやゲームを規制すべき」というものです。もしもこれらが規制されてしまうことになれば、全国のモテない童貞男子諸君にとって大打撃です。 この嘆願が提出された理由ですが、ちょっとひどい。 (※以下、引用) 街中に氾濫(はんらん)している美少女アダルトアニメ雑誌やゲームは、小学生の少女を イメージしているものが多く、このようなゲームに誘われた青少年の多くは知らず知らず のうちに心を破壊され、人間性を失っており、既に幼い少女が連れ去られ

    banraidou
    banraidou 2008/05/21
    馬鹿馬鹿しい。こんな馬鹿でも議員になれる。
  • YouTube、イーライセンスの管理著作権物1万7,800曲を共有可能に | RBB TODAY

    YouTubeとイーライセンスは20日、包括利用許諾契約を締結し、イーライセンスが管理する全ての管理著作物1万7,800曲について、一部を除き、演奏・録画したものをYouTube上にて公開できるようになった。 今回の契約締結により、浜崎あゆみの「Guilty」、「Together When...」、大塚愛の「恋愛写真」、「甘い気持ちまるかじり」、KREVAの「ストロングスタイル」、「ビコーズ」、「くればいいのに」、倖田來未の「anytime」、「愛のうた」、KEN-Uの「DOKO」、「緑の海 feat.DOMINO-KAT」、ZEEBRAの「Bushido-main-」、「My People feat.加藤ミリヤ」などがYouTube上で共有できるようになった。なお、同利用許諾は音楽の著作権のみを対象にしていて、映像の著作権や著作隣接権を対象としたものではないため、ビデオクリップなどのアッ

    YouTube、イーライセンスの管理著作権物1万7,800曲を共有可能に | RBB TODAY
  • ちばてつや『貸与権管理センター総会』

    昨日ね、神楽坂にある日雑誌協会ビルで「貸与権管理センター」主催の理事会、総会、そして親睦パーティーと、立て続けに3つの集会が開かれたんだよ。ああ、「貸与権」というのは、簡単に言うとを貸す時の権利、そう、今、東京や大都市の町のあちこちにあるレンタルコミックやマンガ喫茶、図書館などで貸し借りされている書籍の著作権の事。現在はまだいろいろ問題があるので、センターを中心に、レンタル店、出版社、流通、それに、小説家、マンガ家、写真家などが話し合いをしている最中なんだよ。夕べも大事な議題が出てたし疑問点もいくつかあってね。ボクは少しボケているので詳しいことはわからないし、こういう話し合いはどうも苦手なんだけど、まぁ、これからの若いマンガ家や小説家の生活、創作活動、創作意欲、そして何よりも大事な文化を守る為にも、億劫がらずにちゃんと対話をしていかなくては、と、思っているところです。この写真、まだ少し

    ちばてつや『貸与権管理センター総会』
    banraidou
    banraidou 2008/05/21
    これはひどすぎるなぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):作家の今日泊亜蘭さん死去 日本SFの先駆者 - 出版ニュース - BOOK

    今日泊 亜蘭さん(きょうどまり・あらん=作家、名水島太郎〈みずしま・たろう〉)が12日、肺がんで死去、97歳。葬儀は近親者で営まれた。 日のSF小説の先駆者。57年に創刊されたSF同人誌「宇宙塵」に参加。代表作に「光の塔」(62年)。漫画家・水島爾保布(におう)の長男。

  • 私設分散型図書館を(再び)夢想する - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    私設分散型図書館を(再び)夢想する - 【海難記】 Wrecked on the Sea
    banraidou
    banraidou 2008/05/21
    オークションで売ったら?
  • Overtureを捨ててAdSenseにすればいいじゃない - 裏紙

    日経2008/05/20朝刊企業総合「マイクロソフトが提携交渉 ネット強化、ヤフー頼み」より。 アナリストの試算ではグーグルにネット広告を委託すると、ヤフーの現金収支は1.5倍に増える。グーグルの広告システムが効率的だからだ。 つまり、Overtureを自前でやるよりもAdSenseを使った方がいいということ。大事なところをとられている感はあるものの、こと広告配信ビジネスは装置産業なので、規模の経済がめちゃくちゃ働くし、規模に裏打ちされたロジックの精度にちょっとでも差がでると、大きな差に繋がる。

    Overtureを捨ててAdSenseにすればいいじゃない - 裏紙
  • http://d.hatena.ne.jp/ToyoSF/20080520

  • 岩手競馬も薄暮レース開催 - 座布団が行司にクリーンヒット

    http://www.araokeiba.com/info/inf2008052001.html 荒尾競馬公式HPで見つけました。岩手公式にはまだ載ってないみたい。 高知も薄暮をはじめましたが、夏場はいいかもしれませんね。荒尾や佐賀も真似してみたらどうだろう。 特に暑さの厳しい九州でこそ効果がありそうなもんだが。

    岩手競馬も薄暮レース開催 - 座布団が行司にクリーンヒット
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    banraidou
    banraidou 2008/05/21
    宇多丸師匠、明日が誕生日か。
  • 倖田來未や大塚愛など17,800曲、著作権管理会社とYouTubeが利用許諾契約

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 第2日本テレビの権利処理について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    第2日テレビに「みうらじゅんのもぐらビューティフル」というコーナーがあります。日テレビアーカイブの中のトホホ系の映像にみうらじゅんがキャプションを付けるというネタのコーナーです。 これの権利処理ってどうなってるのかちょっと気になりました。映像の著作権は日テレビが所有しているので問題ないでしょう。音楽についてはJASRACに金を払えばすみます(外国曲はややこしいので消すしかないでしょうね)。問題は出演者の著作者隣接権です。古い映像もあるので、出演時に「送信可能化」を行なうことを前提とした契約を結んでいるとは思えません。ということで、少なくとも建前上は出演者全員に「送信可能化」の許諾をもらうことが必要になります。 なぜテレビ番組のネットでの配信が進まないのかという議論がされるとテレビ局側からは権利処理が大変(特に、出演者の著作隣接権や肖像権)であるという答が返ってくることが多いと思いま

    第2日本テレビの権利処理について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • JASRACの黒歴史にちょっと触れてみる:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    JASRACの公取立ち入りについて書いたエントリーで、 JASRACのすべてが大問題というわけではありません。比較的ちゃんとしている部分もあれば、問題ありな部分もあります。事実に基づいた冷静な批判を行なっていきたいものです。 なんて書きました。その時に引用しておけばよかったですが、heatwaveさんのブログのこのエントリーとかこのエントリーが参考になります。「日のCDが高いのはJASRACのせい」などというよくネットでありがちな批判が的外れであることがわかります。 と言いつつ、別に私はJASRACを全面的に信頼しているわけではありません。一般的に言って、大勢の人から金を集めて再分配する、競争原理があまり働いていない、法的に強制力のある権利を持っている、監督官庁から天下りを受けているという組織は、黙ってると腐敗しがちであるのは、社会保険庁等の例を出すまでもなく自明でしょう。 となるとやは

    JASRACの黒歴史にちょっと触れてみる:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    banraidou
    banraidou 2008/05/21
    ↑著作権を根拠とする金の流れの話だから、著作権の話であることは間違いないですな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    大学がアフガン人元留学生を「自腹」で受け入れ 来日前から支援、地元企業に就職【あなたの隣に住む「難民」④】

    47NEWS(よんななニュース)
    banraidou
    banraidou 2008/05/21
    いったいなんなんだ、この穴だらけの恥ずかしい誘導は。
  • 作品はムーブメントの起点 - The best is yet to be.

    作者不在って考えは面白い。ニコニコみたいに模倣、再生産、再解釈でなりたってるクリエイティブ文化だと、オリジナル作品ってのは一個で完結するものではなく、ムーブメントの基点であり、表現模索の方向性の定義にしか過ぎないのかな。そうなると質どころか、問われるのは情報遺伝子の拡散性ということなんだろうか。このような文化では作品は特定の誰かが作るものではなく、勝手に生えてくるものって認識が強いのかもしれない。だとしたらこの文化の洗礼をうけた世代は、未曾有のアンチ・コピーライト世代になりそうな予感。 fladdict» ブログアーカイブ » 大学の先生とニコニコについて語ったりした これを敷衍すると、ニコニコにおいてコンテンツの良し悪しを判断する時、その基準は「作品単体の完成度」とは別の要素が重視されるのかもしれない。すなわち、より多く引用され、参照され、ムーブメントを形成する作品こそが、リスペクトの対

    作品はムーブメントの起点 - The best is yet to be.