タグ

2009年11月8日のブックマーク (9件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 宝の持ち腐れ? - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    「エンドユーザーの見た著作権」というサイトで、himagine_no9こと谷分章優氏が、「コルシカの中の人」(株式会社エニグモ・広報担当の桐山雄一氏)へのインタビューを敢行されている。 (http://himagine9.cocolog-nifty.com/watchdogs/2009/11/post-c2c9.html) あれだけ物議を醸したエキセントリックなビジネスモデルのとってもローテクな裏側(?)や、出版社と直接話をしていなかった理由など、とても興味深いお話への連絡が満載なのだが*1、自分が特に気になったのは↓のくだりである。 ‐エニグモ社は、TMI総合法律事務所(法律顧問)とお付き合いがあるそうですが、コルシカの開始前に相談はされてたんでしょうか? 【桐山】 TMIさんに関しては、弊社が創業して以来、サイトにも掲載したように(法律顧問として)お世話になっているところということです

    宝の持ち腐れ? - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    banraidou
    banraidou 2009/11/08
    同業他社の人間として断言するが、ブックオフだと正社員で年収300万強てとこじゃないかな? 488万とか、ねーよwありえねえwww
  • 中日新聞:スーパーの店内かご、客の持ち去り急増:三重(CHUNICHI Web)

    トップ > 三重 > 11月6日の記事一覧 > 記事 【三重】 スーパーの店内かご、客の持ち去り急増 2009年11月6日 レジ袋有料化に伴い、買い物かごの持ち去りが相次いでいる=津市内で 環境保護の一環でレジ袋の有料化が進む中、県内のスーパーで商品と一緒に店内用の買い物かごを持ち去る客が増えている。レジ袋を買ったり、マイバッグを持参したりするのが面倒な客の悪質な行為で、厳密には窃盗罪にあたる。店側は買い足しのコスト増にも頭を悩ませている。 県内にチェーン展開する中堅スーパーは、伊勢市の店舗でレジ袋を有料化した2007年9月以降、買い物かごの持ち去りが急増した。かごに商品を入れたまま店を出る客を注意しても「少し借りるだけ」と開き直られるケースが目立つ。 このスーパーのかごの仕入れ値は一個当たり約三百円。担当者は「レジ袋有料化前はかごの買い足しは繁忙期の夏と冬の2回だけだったが、今は回数が増

    banraidou
    banraidou 2009/11/08
    なげかわしいが、そんなもんだよな。お客さんの良心には期待できない世の中だよなぁ……/「NARUTOどこですか?」って聞かれたから「こちらになります」と案内したら、そのNARUTOを盗もうとした馬鹿を思い出
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    banraidou
    banraidou 2009/11/08
    しかしこの団体、ヒールしかおらんな。
  • 書物の脱製本化をめぐって | URGT-B(ウラゲツブログ)

    日付けでホットワイアードに掲載された、南優人さんの記事「米アマゾン、をページ単位でばら売りへ」についてコメントすべきことが多々あるのですが、今日は他の用事があって詳しく書けません。また明日にでも今日のエントリーに書き加えます。(H) *** 11月5日追記。 さて、のページ単位のばら売りについて。版元ではなく書店からこうした潮流が起こったことは、おそらく歴史的に特筆すべきことだと思う。読者の便宜を考えればこうしたサービスはあってもおかしくない。なのに、出版社サイドはなぜこうしたサービスに先鞭をつけなかったのか。 たとえば雑誌のコンテンツをオンラインで有料提供するということは出版社はやってきたけれども、書籍のコンテンツのばら売りはやっていない(いや、私が知らないだけかもしれない*1)。販促のための無料の「部分立ち読み」は推進してきたけれども、ページ単位で売るという発想とは違う。 ページ

    書物の脱製本化をめぐって | URGT-B(ウラゲツブログ)
  • エイシンワシントンが種牡馬を引退 鹿児島のホース・トラストで余生 - 座布団が行司にクリーンヒット

    ホーストラスト日誌 エイシンワシントンがやってきた! 特定非営利活動法人ホーストラスト│鹿児島県姶良郡湧水町、霧島アート牧場横 こちらホーストラストが格的に始動してからまだ3〜4年ほどだったかと思いますが、既に九州の、いや日の 代表的な養老牧場として確固たる地位を築きつつあるなと思います。これまで牧場では高齢になって引退した 大学の馬術部や乗馬クラブの功労馬などの受け入れから始まり、天然記念物の御崎馬や対州馬、JRAの重賞勝ち馬、 他所の牧場が閉鎖されたために移動してきたG1勝ち馬、ついには種牡馬となっていた馬が引退して終の棲家として 余生を過ごす場所としてまで関係者に知られ、認められてきたわけですからね。代表の小西氏をはじめとした スタッフの皆さんが頑張って、出来る限り預託料を減らす努力をされたりしてきたからこそだと思います。 九州の競馬ファンにとっては必ず一度は行っておきたい牧場の

    エイシンワシントンが種牡馬を引退 鹿児島のホース・トラストで余生 - 座布団が行司にクリーンヒット
  • ブルーコンコルドが引退 乗馬に - 座布団が行司にクリーンヒット

    ブルーコンコルド引退、乗馬に | 競馬実況web | ラジオNIKKEI http://www.sanspo.com/keiba/news/091105/kba0911051908023-n1.htm http://jra.jp/news/200911/110505.html ブルーコンコルドの血統表 | 競走馬データ - netkeiba.com 種牡馬オファーが来なくて引退できないブルーコンコルド - 座布団が行司にクリーンヒット 以前ブルーコンコルドが引退できないのは種牡馬としてのオファーが来ないからだということを書きましたが、 結局オファーが無いままで引退、種牡馬になれず乗馬となってしまいました。ダートG1を7勝もした馬がこの扱い… 日の生産界はどうかしていると思いますよ。G1勝利が全て地方交流重賞というのがダメなのか。 それとも父であるフサイチコンコルドや母の血統がダメだとされ

    ブルーコンコルドが引退 乗馬に - 座布団が行司にクリーンヒット
  • HIPHOPの否定は貧困の否定 - 技術教師ブログ

    3回生のゼミ発表は「ヒップホップ」。 実は「ヒップホップ」という音楽概念が私にはよくわからない。 そんなことを言えば「ロック」も「ポップス」一義的な概念規定があるわけではない。 たぶんそういうのは「空気」で何となく決まるのだろう。 アメリカ音楽マーケットにおける「ヒップホップ」は、それと排他的に競合する他の音楽ジャンルとの差別化の中で位置づけられているはずである。 ヒップホップと司馬遼太郎と村上春樹 - 内田樹の研究室 内田先生がHIPHOPについてよくわかっていらっしゃらないようなので僕なりのHIPHOPについてのレジュメを提出しておきたい。 この1エントリーでおおよそ概要だけわかるようにしておきたいが、わからない場合は各自で調べてほしい。 内田先生のこの書き方だと、まるでHIPHOPという音楽概念、思想文化自体が不完全なものだとして否定されているような受け取り方ができるが、音楽の表層

    HIPHOPの否定は貧困の否定 - 技術教師ブログ
    banraidou
    banraidou 2009/11/08
    源流はパーティーだと思うけれど、HIPHOPが貧困と分かちがたく結びついているという視点はそうだと思う。というか、楽器も弾けず楽譜も読めない連中が始めたんだ。持たざる者が盛り上がるための文化って奴だ。