タグ

2011年3月22日のブックマーク (14件)

  • 【東日本大震災】本格カレーで元気を イスラム教徒が炊き出し 岩手県大槌町 - MSN産経ニュース

    スパイスのいい香りが立ちこめる。避難所となった岩手県大槌町の公民館。底冷えがする21日午前、カレーの準備をするパキスタンやインド国籍などのイスラム教徒17人の姿があった。 17人は、愛知県春日井市の「春日井イスラミックセンター」のメンバー。被災者の様子をテレビで見てすぐに支援を決めた。大量の材を買い込み、巨大な鍋など調理器具と一緒にトラックで被災地に向かった。 公民館の一角で寝泊まりしながら、20日はその公民館で約1800分、21日には近くの高校で約900分のカレーを振る舞った。久しぶりにたくさんの肉が入った温かい事に、被災者はほおを緩ませた。 パキスタン人のアフマド・ムシュタクさん(40)は語る。「人種や宗教に関係なく、困った人を助けるのは当然。おいしい料理べて、体も心も温まってほしい」。

  • http://www.neffheadwear.com/front

    banraidou
    banraidou 2011/03/22
    Snoop DoggのチャリティTシャツ。KEEP YA HEAD UP JAPAN!ですって。うふふ。
  • 東京消防庁に圧力?石原知事が抗議、経産相陳謝 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海江田経済産業相は22日午前の閣議後の記者会見で、東京消防庁が福島第一原子力発電所で行っている放水作業に関し、不適切な発言があったとして陳謝した。 石原慎太郎都知事は21日、首相官邸に菅首相を訪ね、政府関係者が同庁に長時間の放水を求め、「速やかにやらなければ処分する」と圧力をかけるような発言があったとして、「絶対にそんなことを言わせないでくれ」と抗議した。石原氏によると長時間の作業で放水車は故障し、首相は「大変申し訳ない」と謝罪したという。都関係者は、この政府関係者は海江田氏だと指摘していた。 海江田氏は22日の記者会見で、「私の発言で消防の方が不快な思いをされたのであれば、申し訳なく思う。おわび申し上げる」と述べた。自らの発言内容については「(放水作業が)進行中なので、事実関係を詳細に述べることは差し控える。私が現場と話したということではなく連絡員が(間に)入っている。かなり事実の混同が

    banraidou
    banraidou 2011/03/22
    「(放水作業が)進行中なので、事実関係を詳細に述べることは差し控える。私が現場と話したということではなく連絡員が(間に)入っている。かなり事実の混同がある」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「金持ちクラブ」と批判されるダボス会議「未来を語る場」が抱える矛盾 ホテル料金は普段の20倍、VIPはプライベートジェットで参加。極寒の周辺では貧困対策を訴える市民活動

    47NEWS(よんななニュース)
    banraidou
    banraidou 2011/03/22
    「言った、言わないということをここでいうべきではないと思う」「かなりの事実の混同がある。いずれ話をしたい」
  • 【放射能漏れ】海江田経産相、消防庁隊員「恫喝」発言で「不快な思いさせたなら…」謝罪 - MSN産経ニュース

    海江田万里経済産業相は22日午前の閣議後会見で、東日大震災で被災した東京電力福島第1原子力発電所で放水作業の準備中だった東京消防庁の隊員を恫喝(どうかつ)したとされる問題で、「隊員に不快な思いをさせたのならおわびする。言った言わないになるので、事実関係はいずれご報告する」と述べた。 東京都の石原慎太郎知事は21日、政府側の人物が隊員に対し、「言う通りにやらないと処分する」と発言したと明かしていた。都関係者はこの政府側の人物を海江田経産相としている。

    banraidou
    banraidou 2011/03/22
    「隊員に不快な思いをさせたのならおわびする。言った言わないになるので、事実関係はいずれご報告する」
  • 時事ドットコム:圧力的発言めぐり陳謝=事実関係「差し控える」−海江田経産相

    圧力的発言めぐり陳謝=事実関係「差し控える」−海江田経産相 圧力的発言めぐり陳謝=事実関係「差し控える」−海江田経産相 海江田万里経済産業相は22日の閣議後会見で、福島第1原発での放水作業をめぐり、海江田氏が東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に「速やかにやらなければ処分する」と圧力的な発言をしたとされることについて、「進行中の話であり、事実関係を詳細に述べることは差し控えるが、私の発言で不快な思いをされたのであれば申し訳なく思う」と陳謝した。  ただ、発言の具体的な内容に関しては「私が直接現場と話したのではない」「かなり事実の混同がある」などと述べるにとどめ、明らかにしなかった。(2011/03/22-10:24)

    banraidou
    banraidou 2011/03/22
    「ただ、発言の具体的な内容に関しては「私が直接現場と話したのではない」「かなり事実の混同がある」などと述べるにとどめ、明らかにしなかった。」
  • asahi.com(朝日新聞社):海江田経産相「不快ならおわび」 消防庁へ「処分」発言 - 政治

    東京消防庁の福島第一原発への放水作業を巡り、海江田万里経済産業相が「速やかにやらなければ処分する」と隊員に発言したとされる問題について、海江田氏は22日午前の記者会見で、「私の発言で消防の方が不快な思いをされたとすれば、申し訳なく思っており、おわび申し上げる」と述べた。  海江田氏は「私が直接、現場と話したということではない。連絡員が入って(間接的に伝えられて)いる。事実の混同があり、いずれしっかりお話をさせていただく」とも述べ、発言について事実関係の詳細な説明は避けた。  東京消防庁の緊急消防援助隊は19、20の両日、福島第一原発で放水作業をした。「処分」発言には、石原慎太郎・東京都知事が21日、菅直人首相に抗議。枝野幸男官房長官が「事実関係を把握した上で、善処が必要であれば政府として対応させていただく」と話していた。

    banraidou
    banraidou 2011/03/22
    「私が直接、現場と話したということではない。連絡員が入って(間接的に伝えられて)いる。事実の混同があり、いずれしっかりお話をさせていただく」
  • 「放水しなければ処分」発言、海江田経産相が陳謝 - 日本経済新聞

    海江田万里経済産業相は22日午前の閣議後記者会見で、福島第1原子力発電所での放水作業に参加した東京消防庁の隊員に対して連続放水を強制し「(放水を)やらなければ処分する」と発言したとされる問題について「進行中の話なので事実関係を詳細に述べるのは

    「放水しなければ処分」発言、海江田経産相が陳謝 - 日本経済新聞
    banraidou
    banraidou 2011/03/22
    「消防の方が本当に不快な思いをされたのであれば申し訳なく思う」「私が直接現場と話したのではなく、連絡員が入っているものだ。今は現場で働いている人が第一で、いずれちゃんと話す」
  • 海江田氏、消防庁隊員「恫喝」発言で謝罪 - 社会 - SANSPO.COM

    海江田万里経済産業相は22日午前の閣議後会見で、東日大震災で被災した東京電力福島第1原子力発電所で放水作業の準備中だった東京消防庁の隊員を恫喝(どうかつ)したとされる問題で、「隊員に不快な思いをさせたのならおわびする。言った言わないになるので、事実関係はいずれご報告する」と述べた。 東京都の石原慎太郎知事は21日、政府側の人物が隊員に対し、「言う通りにやらないと処分する」と発言したと明かしていた。都関係者はこの政府側の人物を海江田経産相としている。(産経新聞)

    banraidou
    banraidou 2011/03/22
    「隊員に不快な思いをさせたのならおわびする。言った言わないになるので、事実関係はいずれご報告する」
  • 週刊アスキー読者の皆様へ

    この度の大地震に被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、犠牲になられた方々とそのご遺族の皆様に深くお悔やみ申し上げます。 まず、3月22日発売号の週刊アスキーの表紙ですが、いつもの週アスの表紙を心待ちにしていただいていた皆様には当に申し訳なく思います。震災後に伝えられる映像やネットの情報を見るにつけ、表紙に入れるべき文章もビジュアルも、正直、何も思いつきませんでした。そのため、今回のような表紙になってしまったことをお詫び致します。 でも、これが先週の、週刊アスキー編集部の偽らざる心境でした。 物流システムが回復していないため、週刊アスキーが届いていない地域が多数あるという報告を受けました。そこで今回、前号(3月14日発売の週刊アスキー増刊号)から、東日の物流システムが十分に回復するまでの間、全記事ページをPDF化し、公式サイト『週アスPLUS』にて無償公開することにしました。

    週刊アスキー読者の皆様へ
    banraidou
    banraidou 2011/03/22
    物流回復までPDF化し無料公開か。いいねいいね。
  • http://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html

  • 東北関東大震災被災地支援競馬の実施について

  • 東北関東大震災被災地支援にご協力ください

    JRAでは今般の東北関東大震災による被害状況等にかんがみ、義援金募金箱の設置など、被災地支援のための各種活動を行います。 被災地支援にご協力いただきますようお願い申し上げます。 なお、今週の阪神・小倉競馬場は「フリーパスの日」とし、一般入場料は無料といたします。 また、当初予定しておりました開催日イベントは中止といたしますので、ご了承ください。 ○義援金募金箱の設置 場所・日時

  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "東京人は東京に留まる。水食糧からは放射性物質が検出それ続けるが、それにも慣れていく。数年後微妙に小児の癌発生率があがったという報道が出るが、それも誤差の範囲でなんとなく曖昧に。そうやって日常は回復されるが、西日本や海外から見たらそれそのものが異常。そんな感じになるのではないか。"

    東京人は東京に留まる。水糧からは放射性物質が検出それ続けるが、それにも慣れていく。数年後微妙に小児の癌発生率があがったという報道が出るが、それも誤差の範囲でなんとなく曖昧に。そうやって日常は回復されるが、西日海外から見たらそれそのものが異常。そんな感じになるのではないか。

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "東京人は東京に留まる。水食糧からは放射性物質が検出それ続けるが、それにも慣れていく。数年後微妙に小児の癌発生率があがったという報道が出るが、それも誤差の範囲でなんとなく曖昧に。そうやって日常は回復されるが、西日本や海外から見たらそれそのものが異常。そんな感じになるのではないか。"
    banraidou
    banraidou 2011/03/22
    申し訳ないのですが、関西に来るのはご遠慮くださいね。歓迎できる自信がございませんので。