タグ

2010年2月22日のブックマーク (29件)

  • 民主・石井氏「鳥取、島根は日本のチベット」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の石井一選挙対策委員長は22日、都内で開かれた同党参院議員のパーティーであいさつし、「鳥取県とか島根県と言ったら、日のチベットみたいなもので、少し語弊があるかもわからないが、人が住んでいるのか。牛が多いのか。山やら何やらあるけど、人口が少ない所」と述べた。

    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    ピンはもうちょっとあかん感じなのでさっさとやめさせてあげるのがいろんな人のため
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    やはり腹は固まっているように見えるなあ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「平和愛する国なのに」なぜ日は入国拒否?悪名高い収容所「グアンタナモ」に14年拘束、嫌疑晴れたベストセラー作家は「許しと和解」を訴える

    47NEWS(よんななニュース)
    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    ノンリコースとはまた違うのな
  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

  • 政策会議分科会後大塚内閣府副大臣記者会見の概要:金融庁

    政策会議分科会後大塚内閣府副大臣記者会見の概要 (平成22年2月18日(木)17時55分~18時02分 場所:金融庁共用会議室1) 【副大臣より発言】 今日は、政策会議の分科会という位置づけで、「金融・資市場に係る制度整備について」の概要、今、法案整備をしておりますが、それについて、割とお詳しい方や、特に関心の高い先生方のご意見を拝聴して、できれば、反映できる点は反映していくというような、そういう試みをさせていただきました。 ちょっと、国会日程等で、当初に予定していた時間帯にできなかったりして、思ったほど人数的にはお集まりにならなかったのは残念でしたが、今後も、こういう取組みができれば良いなと思っております。特に、今の与党には、金融界出身の議員が大変たくさんいるものですから、実際に実務をやっていた人たちも多いので、今後もこういう機会を設けられれば、というふうに思っております。 ちなみに、

    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    つーことは3/12までは政府内で大きな動きはないか。>もともと、原則、この通常国会中に出す法案は3月12日が期限ということに…、
  • 民主党の政調復活は時期尚早だ

    2月17日、民主党の生方幸夫副幹事長や田中真紀子元外相ら衆院議員有志が鳩山由紀夫首相と小沢一郎幹事長に対し、「政策研究所」の新設を要請した。昨年9月の政権交代を機に廃止していた政策調査会に代わる党独自の政策立案機関を求めたかっこうだ。 しかし鳩山も小沢もこの提案を即座に却下。民主党政権に欠点はあるものの、「政策決定の内閣一元化」に真剣に取り組んでいることははっきりさせた。 政府の役職に就いていない一般議員が、政策面で一定の役割を担いたいと嘆願せざるを得なかったのは、政策決定プロセスを変えようとする鳩山政権の努力が----少なくとも与党の関与を減らすことに関しては----奏功している証拠だ。官僚ではなく政治家主導の「イギリス型政治」への移行で失うものが最も大きかったのが、彼ら一般議員だ。 自民党政権なら、生方のように4期目も務める議員は政策調査会にポストを得て、政策立案に関わることができただ

    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    不満が出る大きな理由として、予算を通すために与党議員の質問時間が極端に削られているという点がある。予算が通って日程に余裕ができると、この動きは沈静化する可能性があると思う。/政調復活は賛成だけど。
  • 米山隆一の10年先のために - 状況

    ノリさん、由美子さん、皆さん、長らくアップデートせず、大変申し訳ありません。 報道等でご承知の通り、5区支部長に関し長島衆議院議員が意欲を表明し、率直に言って私の方が非常に不利な状況にあります。それについて私としても言いたい事は多々あるのですが、今は、「私の志は変わっていない」と言う事だけを申し上げたいと思います。 非常に中途半端な書き込みですが、状況が確定しましたら改めてご報告いたしますので、今しばらくご容赦頂けると幸いです 。

    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    >報道等でご承知の通り、5区支部長に関し長島衆議院議員が意欲を表明し、率直に言って私の方が非常に不利な状況にあります。
  • http://www.columbia.edu/~mw2230/BPEA.pdf

  • Olivier Blanchard, Giovanni Dell’Ariccia, and Paolo Mauro, “Rethinking Macroeconomic Policy,” IMF STAFF POSITION NOTE, February 12, 2010 [PDF]

    I M F S T A F F P O S I T I O N N O T E February 12, 2010 SPN/10/03 Rethinking Macroeconomic Policy Olivier Blanchard, Giovanni Dell’Ariccia, and Paolo Mauro I N T E R N A T I O N A L M O N E T A R Y F U N D INTERNATIONAL MONETARY FUND Research Department Rethinking Macroeconomic Policy1 Prepared by Olivier Blanchard, Giovanni Dell’Ariccia, and Paolo Mauro Authorized for Distribution by Olivier Bl

  • 長崎県知事選によせて:国民の政治への期待は正当なものか - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

    長崎県知事選挙で、自民党・公明党推薦の候補が当選した。一時の民主党の勢いが止まりつつあると捉えて良いだろう。新聞記事によると、内閣支持率がさらに低下をして3割台になったのこと。早速「与党の政治とカネの問題が響いた」といった解説が聞かれている。自民党の支部長として素直に受け取れば、喜ぶべきこと、励みにするべきことかもしれないのが、正直あまりそう思えないのは、何故だろうか。 過去、総理大臣が交代するたびに支持率が上がり、いずれ徐々に落ちていくというパターンが何回繰り返されただろうか。小泉政権のみ、拉致問題での成果や郵政解散で支持率をあげることに成功したのが唯一の例外だ。その他の内閣では、交代時に支持率が上がり、あとは常に下がるのみというパターンが森内閣以降ここ10年以上定着している気がするのは気のせいか。そして、それが民主党政権になっても繰り返されるとするならば、特定政党や特定個人にその原因を

    長崎県知事選によせて:国民の政治への期待は正当なものか - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    そこまで政治が国民に見捨てられているとも、国民が政治に過剰に期待しているとも思わない。マスコミは世論の極端な面を増幅してしまうが、世の中はもっと冷静に、弱い関心でもって政治を見ている。
  • リフレとインフレ目標の違いについて

    http://anond.hatelabo.jp/20100220230624 将来のインフレ目標に(したがってそれを達成する貨幣供給量に)コミットすることにより期待インフレ率を操作するメカニズムは、通常のインフレ目標政策も流動性の罠からのインフレ目標による脱出も全く同じでしょう。 だから全然違う。 ブランチャードらが言及した4%ターゲットを含む一般的なインフレ目標の議論で問題になるのは、中央銀行に(短期的に)目指すべきターゲットレートを超えるインフレ率を設定するインセンティブが事後的に発生してしまうという点。いわゆる時間的不整合性の問題(この問題の解決法は多くの方法が散々議論されているので、適当なテキストなり論文なりを自分で参照してもらいたい)。だから、2%のターゲットレートを4%に引き上げることによって、コミットメントの問題が追加的に発生することはない。前回の繰り返しになるが、もしも4

    リフレとインフレ目標の違いについて
    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    菅さんはブランチャード論文をどこまで読み込んでいるのか知らないけど、深みにはまっていきそうで怖いな。政治的決断というのは経済学的議論をどこかでエイヤッと割り切ってやらざるを得ない部分が絶対にある。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    共産党の「政治とカネ」の問題は、世間的なクリーン政治幻想の限界について大きな示唆を与えてくれる、と思う。
  • 河野太郎公式サイト | 質問時間ください!

    執行部が寝ることを決め、予算委員会空回しになるなかで、無駄遣い撲滅プロジェクトの省庁別ヒアリング。 僕と平事務局長、それに木原、石原、福田のオリジナルメンバーが参加してくれて、柴山昌彦、山一太、小泉進次郎の三人が時間の合間に参加。 募集に応じてくれたボランティアの皆さんには、近々、説明会を開催し、協力体制をお願いする。 ふと気がつくと、ツィッターで: 「@TAIRAMASAAKI 省庁ヒアリング続行中。内閣府の説明に河野氏激怒。再説明に。。。 」 「@ichita_y 国土交通省の予算チェックが、行われている。先ほどまで、社会資整備総合交付金(仮称)の創設に関して、河野太郎座長が厳しく突っ込んでいた。」 知らないうちに北風にされていた。 おーい、俺にもたまには太陽役をやらせてくれ!! しかし、各省の政務三役は当に査定したの?、というような予算が多い。 マニフェスト関連及び来年度の新規

    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    実際政務三役のマンパワーは全然足りないので国会でチェックしてほしいが/もはや自民党じゃないみたいなw>で、自民党、誰も質問しないで予算委員会が流れていくならば、俺たちに時間ください!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    1.老後が心配だから保守的な消費行動に走るのは高齢層ではなく中青年層ではないかと。 2.医療・福祉の裾野産業をそれなりに成長産業にすることはそれでも可能ではないだろうか。
  • 内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府

    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    会見を見ると仙谷の「官僚バッシング」イメージが変わるよなあ>人事の話、特に不利益処分的な要素はやたらめったら振り回すということはこれまた危ない話だから難しいんですよね。
  • 朝鮮学校「文科省がカリキュラムをチェック」 高校無償化で官房長官 - MSN産経ニュース

    平野博文官房長官は22日午前の記者会見で、4月から実施予定の高校無償化の対象として、在日朝鮮人の子女が学ぶ朝鮮学校を含めるかどうかについて、「無償化にふさわしいカリキュラムかも含め、文部科学省がチェックしなければならない。文科省の省令で決めると聞いている」と述べた。また、現段階で鳩山由紀夫首相から具体的な指示はないことも明らかにした。

  • 日米安保改定50周年

    今年は、日米安保条約改定から50年目にあたる。 1月19日には、改定安保条約調印50周年を日米共同文書で祝した。 (ぜひ、その文書を読んでいただきたい。新政権の下での同盟関係に懸念を抱く方々にも十分納得いただける内容に仕上がっていると思う。そして、何よりも大きな意義は、新政権発足から5カ月の紆余曲折を経て、旧政権の与党議員に加え、社民党を含む新政権の与党議員、つまり、9割を超える国会議員のコンセンサスとして、この文書の内容に到達したということであろう。http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/anpo50/kh_1001.html) 最近、私は多くの講演の機会を与えていただいているが、新政権が日米同盟をどのように発展させようとしているのかをなるべく平易に説明することを心掛けている。以下、最近の講演の際に使っている原稿要旨を披露させていただき皆さん

  • 外務省: 「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約」(日米安全保障条約)署名50周年に当たっての日米安全保障協議委員会の共同発表(仮訳)

    「日国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約」 (日米安全保障条約) 署名50周年に当たっての日米安全保障協議委員会の共同発表 (仮訳) 平成22年1月19日 岡田外務大臣 北澤防衛大臣 クリントン国務長官 ゲイツ国防長官 (英語版はこちら) 「日国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約」(日米安全保障条約)の署名50周年に当たり、日米安全保障協議委員会(SCC)の構成員たる閣僚は、日米同盟が、日米両国の安全と繁栄とともに、地域の平和と安定の確保にも不可欠な役割を果たしていることを確認する。日米同盟は、日米両国が共有する価値、民主的理念、人権の尊重、法の支配、そして共通の利益を基礎としている。日米同盟は、過去半世紀にわたり、日米両国の安全と繁栄の基盤として機能してきており、閣僚は、日米同盟が引き続き21世紀の諸課題に有効に対応するよう万全を期して取り組む決意である。

  • 河野太郎公式サイト | 小さな一歩 (と反町キューピー)

    Follow me on Twitter! http://twitter.com/@konotarogomame 長崎県知事選挙、勝利との速報。 民意は我にあり。 ということで、ここはきちんと野党の意見も聞き入れた経済対策を明日からの予算委員会で迫るいい機会を得た。 ばらまきに対するNOという民意がでたことで、農業の個別の赤字補填は止め、子ども手当にも所得制限を入れる、年金制度の改正のための与野党協議を立ち上げるなどの要求をしっかり突きつけていくべきだ。 党内の年寄りの一人がメディアに向かって、これで政治と金の証人喚問に応じるまで明日から予算委員会は審議拒否だと叫んだというニュースも伝わってきた。政治と金の追及でこの結果が出たと思ったなら大間違いだ。 幻の河野総裁ならここからどんどん若手を使って政策議論だ。 谷垣総裁の明日からの戦略に期待しよう。 今日はベルマーレワンダーランド。 というこ

    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    >党内の年寄りの一人がメディアに向かって、これで政治と金の証人喚問に応じるまで明日から予算委員会は審議拒否だと叫んだというニュースも伝わってきた。
  • 『立替払いの経理処理と虚偽記載の故意の不存在』

    早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。 政治資金収支報告書の記載方法や経理処理については、公認会計士や税理士さんでも判断に迷うことが多い、ということを聞いていた。 立替金の処理などもその一例かも知れない。 私が政治団体のために立替払いをしたと仮定してどういう経理処理をすべきか、という質問があったが、私には分からない。 政治団体のどのような支出のための立替か、ということがまず問題になろう。 不動産購入の資金の立替、ということは、通常は考えられない。 この場合の経理処理は、個人の金を政治団体に入れ、政治団体の支出として計上することになる。

    『立替払いの経理処理と虚偽記載の故意の不存在』
    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    コメ欄、正論(そのまんまや
  • 内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府
    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    >証拠に基づいて書いていないなと思われる部分は相当あるなと、こう見ています。/今度の菅谷さんの事件だって、もう一遍検証して、真摯な反省をお書きになった新聞というのは、僕は見たことがありません。
  • 百貨店で不景気を語るなかれ:日経ビジネスオンライン

    平日の百貨店を一時間ほど歩くと、それだけで確実に意気消沈する。 空気全体が、店員のため息でできているみたいな、そういう独特の湿っぽさを胸一杯に吸い込むことになるからだ。 景気対策上、都心にああいうものを放置しておいてはいけないと思う。いや、マジで。 百貨店を一巡りした私の脳内は、不況感で満たされる。だから、一階の化粧品売り場の脇を抜けて店外に出る頃には、もともと抱いていたはずの購買意欲は、雲散霧消してしまっている。それほど、百貨店の負の内圧がもたらす景況感は、真っ逆様だ。スペースマウンテンの乗り心地。暗く、低く、底の見えない感じ。どこまでも落ちていく怖さ。 今回は百貨店の、過去と現在と未来について考えてみたい。 つい先日、久しぶりに最寄りのターミナル駅のデパートを訪れた。 とあるドイツ製のボードゲームを入手するためにだ。 ついでにソフトダーツ用の部品を補充したいとも考えていた。 入店して、

    百貨店で不景気を語るなかれ:日経ビジネスオンライン
  • 社説:鳩山政権への手紙 菅直人様 戦う司令塔の姿見せて - 毎日jp(毎日新聞)

    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    アホす>財政再建は、乏しい財源で「成長産業」を支援するより、はるかに有効な成長戦略になるはずです。
  • OKマガジン

    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    >医薬品医療機器総合機構(PMDA)という厚生労働省所管の独立行政法人。新薬や新しい医療機器の治験、認可を行う組織ですが、その対応があまりにも遅く、長く、かつ認可申請者に治験コストをかけさせすぎる
  • asahi.com:候補やっと 自民危機感 福岡氏擁立-マイタウン佐賀

    もう1分、1秒も無駄にせず、スタートさせないといけない――。夏の参院選佐賀選挙区(改選数1)の候補者に内定した自民党県連会長で前衆院議員の福岡資麿(たか・まろ)氏(36)は、危機感を募らせた。現職の突然の不出馬表明で、候補者が白紙となって2週間。「党の存亡をかけた戦い」まで残り約5カ月となり、ようやく態勢が整った。(岩田正洋) 自民現職の岩永浩美氏(67)=3期目=が代表役員会で突然、不出馬表明したのは今月7日。岩永氏が自分の後継に推す考えを示した福岡氏も「突然で想定していなかった話」と驚き、この時点では態度を明らかにしなかった。 12日の総務会(福井久男会長)では、党部の方針に沿い公募を求める声も上がった。しかし、時間的な制約から旧市町村単位の41地域支部、遺族会など25の職域支部に県連女性局と青年局を加えた計68組織から推薦を募ることになった。 21日の総務会では、各組織の推薦

    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    このまま与党に逆風が続くとすると佐賀長崎あたりの選挙区がボーダーとなる。
  • asahi.com(朝日新聞社):内閣支持37%「参院民主過半数」反対55% 世論調査 - 政治

    朝日新聞社が20、21の両日に実施した全国世論調査(電話)によると、鳩山内閣の支持率は37%で、前回緊急調査(5、6日)の41%から下がり、内閣発足後初めて4割を下回った。不支持率は46%(前回45%)で横ばいだった。民主党の小沢一郎幹事長の政治資金問題について、国会で「説明するべきだ」が81%に上り、問題の解明を求める声は依然根強い。  内閣支持率は昨年12月に前月の62%から48%に急落し、その後も下落が続いている。  夏の参議院選挙で単独過半数の議席を目標にしている民主党だが、過半数を「占めない方がよい」という意見が55%で、「占めた方がよい」は31%と少数派だった。無党派層では「占めない方がよい」が62%とさらに高い。  政治資金問題について、小沢氏が国会で「説明するべきだ」との意見は、民主支持層でも72%もいる。「幹事長を辞任すべきだ」は全体で64%(前回68%)あり、石川知裕衆

    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    この数字だとやはり3月か5月に挿げかえがあるだろうな。勝負はその後になる。民主党も、自民党も、このままの体制で選挙をする可能性は低いと見て先を読まなくてはならない。
  • asahi.com(朝日新聞社):長崎知事選敗北、鳩山首相「政治とカネ、影響あった」 - 政治

    鳩山由紀夫首相は22日、長崎県知事選で民主など与党3党が推薦した候補が敗れたことについて「厳しかった。やはり国政の影響があったことは否めない。政治とカネの問題が影響を受けたと思う。このことに関しては、私どもは真摯(しんし)に受け止める必要がある」と語った。  直接言及はしなかったが、鳩山首相自身や民主党の小沢一郎幹事長をめぐる政治とカネの問題が最大の敗因だったという認識を示した。  さらに、首相は二つ目の理由として景気対策が道半ばであることを挙げ、「新しい予算が通れば、地域の経済を必ず大きくプラスの方向に転じさせられる」と語った。首相公邸前で記者団に語った。

    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    政党のリーダーというものは党の巻き添えとなって散った多くの政治家候補の十字架を背負ってるんだぜ/もちろん鳩山のおかげで引っ張り上げられた政治家の方が多いだろうが
  • asahi.com(朝日新聞社):衆院予算委、自民が欠席 「政治とカネ」証人喚問要求 - 政治

    22日午前から衆院予算委員会で2010年度予算案に関する一般質疑が行われた。前日の長崎県知事選で支援候補が勝った自民党が「政治とカネ」をめぐる証人喚問などが実現しなければ審議に応じない方針を決定。自民党が審議拒否で欠席のまま委員会が始まった。同党は22日午後の集中審議にも応じない構えで、年度内の予算成立をめぐる与野党の駆け引きが続いている。  自民党は委員会に先立つ午前7時から臨時役員会を開き、予算審議への対応を協議した。その結果、鳩山由紀夫首相と小沢一郎民主党幹事長らの「政治とカネ」をめぐる事件で求めている石川知裕衆院議員辞職勧告決議案の採決や小沢氏の証人喚問などの要求に与党側が応じないとして今後の審議を拒否する方針を決めた。会合後、谷垣禎一総裁は「長崎県知事選と(東京都の)町田市長選は有権者の強い意思が表れた。我々は国会でもこういう声をしっかり受けてがんばる」と述べ、強い姿勢で民主党に

    biconcave
    biconcave 2010/02/22
    ここで審議拒否とかー
  • 「インフレ目標」をめぐるネット議論の陥穽 - 岩本康志のブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。