タグ

スマホと健康に関するbispateのブックマーク (3)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    bispate
    bispate 2016/01/21
    これなってる気がする
  • スマホ依存の高校生、心身の不調が3倍に (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    スマートフォンを頻繁に利用する高校生の間で、スマホに対する依存度が高いと、心身の不調を感じる割合が約3倍になることが、埼玉県立春日部高校の村井伸子養護教諭の調査で分かった。 村井教諭は、2013年、県内の高校生約600人を対象に、携帯電話の使用目的や時間のほか、心身の自覚症状など約70項目を4段階の程度に分けて回答してもらい、数値化。その結果、高校生の9割がスマホを持っており、1日3時間以上使用する生徒が6割いた。無料通話アプリ「LINE」は4人に3人がほぼ毎日使っていたほか、ツイッターは6割が閲覧していた。 心身の不調では、「眠い」「目が疲れる」「昼間でも横になりたい」などの項目で数値が高かった。スマホへの依存度が高い上位25%のグループを、残り75%と比べると、不調を示す数値で約3倍の差があった。

    bispate
    bispate 2015/07/15
    うん、これはあると思う
  • 小学生スポーツの指導者や親って、なんであんなに精神年齢が低いの?

    「指導や健全な発達のために叱られることはすばらしい!」という名目で、自分のおもいどおりにならない子供をどなってるだけじゃん。きちんと感情コントロールできるようになって、理想の状態がどうあるべきで現状がどうだからダメなのか伝えられるスキル身につけてから子供を指導しろよ。 あと、「大きい夢をもて!」と連呼して盲目的な努力を美談にするのもそこらの界隈にありがちだよな。それで大成するのは才能ある子供だけ。理想と現実の乖離のせいで人格をこじらせ、ぼんやり人生送る子供を増やしてるだけだよね。「大きい夢をもて!」とセットで必要なのは、そのために達成すべき過程がどれだけあるか。中目標や小目標が達成できれば、自尊心にもつながるし、ダメなら改めて大目標について考える指針になる。 たとえば小学生なら「全国大会まで進めるように頑張る」「そこまでは難しいなぁ、でもこのチームで地区大会3位以内に入れるように頑張ってみ

    小学生スポーツの指導者や親って、なんであんなに精神年齢が低いの?
    bispate
    bispate 2015/06/21
    子育てって大変なのね
  • 1