タグ

関連タグで絞り込む (263)

タグの絞り込みを解除

滅べばいいのにに関するbogus-simotukareのブックマーク (330)

  • 今日の産経ニュースほか(2021年4月16日分)(副題:改めて古賀俊昭や拉致議連、救う会や拉致被害者家族会への憎悪を覚えた) - bogus-simotukareのブログ

    性知識と防犯、授業手探り 子供の性被害削減へ教材公表(1/2ページ) - 産経ニュース 深刻化する子供の性被害を減らすため、内閣府と文部科学省が16日、保健体育や道徳*1などの授業で今年度から段階的にスタートする「生命(いのち)の安全教育*2」で使う教材を公表した。教材には、議論や紙芝居などを通じて性の知識と防犯意識*3を育む工夫が随所に見られる。ただ、その基盤となる性教育では過去、一部の教員による発達段階への配慮を欠いた授業が問題視された経緯がある。深刻化する性被害に対応できる効果を実現しつつ、保護者からも理解を得られるバランス感覚を両立させた授業づくりが課題となる。 「過去、一部の教員による発達段階への配慮を欠いた授業が問題視された経緯ってこんなクズ野郎が「都議会拉致議連会長」なのだから、拉致問題が世間から嫌がられるのも理の当然だ(古賀俊昭の死に寄せて) - ライプツィヒの夏(別題:怠

    今日の産経ニュースほか(2021年4月16日分)(副題:改めて古賀俊昭や拉致議連、救う会や拉致被害者家族会への憎悪を覚えた) - bogus-simotukareのブログ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/04/17
    俺は拉致被害者家族会には「古賀俊昭とつるむクズ野郎はとっととくたばれ」「蓮池透氏や田中均氏へ酷い仕打ちをしたカス野郎は黙れ」「お前らみたいなキチガイは表舞台に出てくるな」という怒りしか有りません
  • こんなクズ野郎が「都議会拉致議連会長」なのだから、拉致問題が世間から嫌がられるのも理の当然だ(古賀俊昭の死に寄せて) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    映画、旅、その他について語らせていただきます。 タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。 若干旧聞で恐縮ですが、東京都議会の自民党議員である古賀俊昭が亡くなりましたね。朝日新聞の記事を。 >自民都議の古賀俊昭氏が死去 かつて性教育を批判 2020年3月9日 19時01分 東京都議会局は9日、日野市選出の古賀俊昭都議(都議会自民党)が死去したと発表した。72歳で、死因は腹膜炎。古賀氏は日野市議を経て1993年に初当選し、現在7期目。日野市は定数2で、7月5日投開票の都知事選と同時に補選を行う対象となる。 古賀氏は2003年、都立学校の性教育のあり方について批判し、教材を没収させるなどさせた。こうした行為をめぐり、教員・保護者らが「教育に対する不当な支配だ」として損害賠償などを求めて提訴。2013年、最高裁で古賀氏側の敗訴が確定している。 都議会は自民と公明が同数だったが、

    こんなクズ野郎が「都議会拉致議連会長」なのだから、拉致問題が世間から嫌がられるのも理の当然だ(古賀俊昭の死に寄せて) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/04/17
    北朝鮮拉致問題が古賀のようなプロ右翼連中の格好の政治的道具になっているというわけです。こんなクズと拉致被害者家族会がくっついていて拉致問題がまともに解決するわけがない
  • 近畿大短期大学部、新入生に拉致問題授業

    近畿大短期大学部(大阪東大阪市)は令和3年度の必修科目で、人権教育の一環として北朝鮮による日人拉致問題を取り上げる。指導教員は「外国の国家権力で日の若者らの人権が奪われた重大な問題。学生たちの理解を深め風化を防ぎたい」と話している。 拉致問題を取り上げるのは、新入生約90人が受講する必修科目、基礎演習(90分、全15回)のうち2回。授業では、学生らが拉致被害者の横田めぐみさん(56)=拉致当時(13)=を題材にしたドキュメンタリーアニメ「めぐみ」を視聴し、感想を議論する。また、産経新聞が拉致問題解決に向けた世論喚起のために募集している「めぐみさんへの手紙」へ応募する内容とした。 指導案を作成した頭師暢秀(ずし・のぶひで)准教授(50)は、拉致被害者救出を願う「ブルーリボンバッジ」を着用しているが、学生や他の教員から意味を尋ねられる機会が増えたといい、拉致問題の風化を懸念。頭師氏は「現

    近畿大短期大学部、新入生に拉致問題授業
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/04/05
    ヒント「近畿大学のオーナーは世耕弘成」/ウヨの世耕が「子飼いのウヨ教員」を使って自分の大学で反北朝鮮政治運動してるだけの話だろう。マジでくだらない。
  • 呉座勇一氏のNHK大河ドラマ降板を憂う - 與那覇潤|論座アーカイブ

    いま話題の芥川賞受賞作に倣えば、「学者、燃ゆ」だろうか。正直、驚くとともに、強い懸念を感じている。 『応仁の乱』などのベストセラーで知られる呉座勇一氏(日中世史)が、SNSでの「炎上」がきっかけで、NHK大河ドラマの時代考証を外れることになった。発端は、フェミニストとしての批評活動でも知られる北村紗衣氏(英文学)との論争である。 炎上ならなにをしてもよいわけではない 当初は、日中世史の大家である網野善彦(故人)の文章を「正しく読めるのはどちらか」という論点での、よくある学者どうしの諍いだった。しかし呉座氏が従来から、彼のTwitterアカウントのフォロワー(=おおむねファン)にしか見えない場所で、何度も北村氏を揶揄していた事実が明らかになり、「女性蔑視だ」との非難が殺到することになった。 呉座氏はその後、北村氏に対して非を認め、謝罪している。私自身、呉座氏の行為は褒められたことではなく

    呉座勇一氏のNHK大河ドラマ降板を憂う - 與那覇潤|論座アーカイブ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/03/28
    さすが系列会社・テレビ朝日が例のCMで「女性差別」と批判されただけのことはありますね!。それともCMの件での「フェミへの逆ギレ」ですか?
  • 枝野氏、連合に謝罪 参院長野補選の共産との協定 神津会長「全力支援」

    連合の神津里季生会長との面談を終え、記者団の取材に答える立憲民主党の枝野代表=17日午後、東京都千代田区 立憲民主党の枝野幸男代表は17日、連合の神津里季生会長と連合部で会談し、4月の参院長野選挙区補欠選挙に立候補する立民新人の羽田次郎氏が2月に共産党などの県組織と結んだ政策協定について謝罪した。神津氏は、連合長野が17日に羽田氏と新たに確認書を交わしたことを受け、参院長野を含む4月の補選などについて「全力で支援する」と約束した。 枝野氏は会談後、記者団に「長野県連で軽率な行動があり、連合に迷惑をかけた」と語った。 共産などとの協定では、原発ゼロや日米同盟見直しが盛り込まれ、連合傘下の民間産業別労働組合(産別)が反発していた。神津氏は記者団に、連合長野と羽田氏の確認書により共産などとの協定が「上書き」されたとの認識を示した。ただ、共産との協定は破棄されずに残っており、産別が納得するか不透

    枝野氏、連合に謝罪 参院長野補選の共産との協定 神津会長「全力支援」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/03/17
    立民の「脱原発」が完全な虚言であることが分かる話。「共産党と脱原発なんて協定してサーセン。電力総連(原発推進の立場)の面子潰してサーセン」てどんだけへたれなんだよ。
  • どんだけ無法地帯・治外法権なんだか(大学の野球部) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    映画、旅、その他について語らせていただきます。 タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。 昨日(2月4日)ある刑事裁判の判決が下りました。記事を。 >元甲子園V主将に懲役5年判決 執行猶予は認めず [2021年2月4日17時26分] 花咲徳栄が埼玉県勢として初めて夏の甲子園を制覇した2017年の主将で、大学中退直後の19年4月に強盗致傷事件を起こした千丸剛(ちまる・つよし)被告(21)に対する裁判員裁判の判決公判が4日、千葉地裁(坂田威一郎裁判長)で開かれ、懲役5年の実刑(求刑懲役6年)が言い渡された。 千丸被告は強盗致傷事件前に仲間が起こしたナンバープレートの窃盗について関与を否定。強盗致傷事件についても犯行直前まで知らず「逃げたら殺されると思った」と主張していたが、坂田裁判長は窃盗について「犯行時において窃盗の共謀が認められ、共同正犯が成立する」と判断。強盗致傷につ

    どんだけ無法地帯・治外法権なんだか(大学の野球部) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/02/14
    この件での駒澤大野球部は無法地帯にもほどがある。「根性焼き」なんて暴力団事務所でやったら警察の手入れがあるんじゃないの。暴力団よりもっとひどい
  • 若年がん病棟を一時閉鎖 コロナ余波、大阪市立医療センター

    新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、大阪市立総合医療センター(大阪市都島区)が近く、がんなどを患う15~39歳ごろまでの「AYA(思春期と若年成人)世代」の専用病棟(38床)を一時的に閉鎖することが1日、明らかになった。新型コロナ患者に対応する看護師の不足を補うためで、専用病棟の入院患者約20人は別病棟に移すという。 同病棟は患者同士の交流を図りながら治療することを目的に、平成30年に全国2番目の施設として開設。専門家が経済的な悩みの相談に乗るなど、社会復帰に向けた支援も行ってきた。 だが、新型コロナの感染拡大を受け、センターを運営する大阪市民病院機構が同病棟の看護師20人をコロナ対応に回すことを決めた。今年4月以降、婦人科など3病棟から約80人の看護師をコロナ対応に配置換え済みで、患者には同様に別病棟に移るなどしてもらっているという。 松井一郎市長は記者団の取材に「医療資源は無尽

    若年がん病棟を一時閉鎖 コロナ余波、大阪市立医療センター
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/12/01
    ガン患者にとってはマジで迷惑な話。都構想住民投票の結果がこれかと思うと維新にも、維新を未だに支持するバカにも殺意や憎悪しかない。
  • 澤藤統一郎の憲法日記 » IOCバッハのみごとなオウンゴール

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/11/18
    バッハは安倍に、五輪運動への貢献をたたえる「五輪オーダー」を授与した。日本人が喜ぶと舐めたカン違いをしているらしい。汚染水アンダーコントロールという、あの大嘘を思い出す。
  • めぐみさんに「お帰りなさい」伝えたい 拉致から43年、同級生の誓い(1/2ページ)

    新潟市の市立中学校、1年3組の教室を写した1枚の写真がある。1人の机と椅子だけがどこか寂しげに空いている。横田めぐみさん(56)=拉致当時(13)=が北朝鮮に拉致されるまで座っていた席だ。明るい性格で仲間にすぐなじみ、いつも笑顔だっためぐみさん。15日で拉致から43年。同級生は今も、青春の思い出と深い喪失感のはざまにさいなまれている。(橘川玲奈) 同級生の会の代表を務める新潟市の池田正樹さん(56)は今春、別の同級生から写真を見せてもらった。めぐみさんや自身が通っていた市立寄居中学1年3組の授業風景だ。同級生がノートに向かう中、ぽっかりと空いた1席が際立つ。めぐみさんが拉致された昭和52年11月15日以降に撮影されたものだ。 「この時、横田が北朝鮮にいたのだと思うと、当に悲しい」。めぐみさんを名字で呼ぶ池田さんは、そう言って、うつむく。 記憶に鮮やかなのは、笑顔で、前向きに学生生活に取り

    めぐみさんに「お帰りなさい」伝えたい 拉致から43年、同級生の誓い(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/11/15
    「ウンギョンの存在を認めながらめぐみは隠す」なんて常識的にありえないのでめぐみは死んでるとみるのが当たり前。こんな与太を良く放言できるもんだと心底呆れる。売名が目的か、はたまた頭がおかしいバカウヨか
  • ダライ・ラマ法王日本代表部事務所にアリヤ新代表が就任 | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

    去る10月24日、アリヤ・ツェワン・ギャルポ氏がルントック氏より正式にダライ・ラマ日・東アジア代表部事務所の代表職を引き継いだ。交代に際しては西蔵ツェワン氏が証人として立ち合ったほか、チベット亡命政権情報・国際関係省のカルマ・チョイン事務官がダラムサラよりバーチャルに議事進行役を務めた。 西蔵氏は新旧の代表交代式が円滑に進捗したことを事務官に報告したほか、長年にわたるルントック前代表の功績に感謝し、新代表となったアリヤ氏に歓迎を意を示した。 また、10月28日、新旧代表は安倍晋三前首相を表敬訪問し、チベット問題について意見交換を行った。安倍氏はダライ・ラマ法王の健康について尋ねたほか、チベット問題の平和的解決を支持すると述べ、新旧代表が新たな職務で成功するよう祈った。また同席した日チベット国会議員連盟の長尾たかし事務局長も、ルントック前代表に感謝し、アリヤ新代表を歓迎した。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/10/31
    10月28日、代表は安倍前首相を表敬訪問し、チベット問題について意見交換を行った/「首相を辞めてから」会って意味があるのか、亡命政府?(呆)/首相在任中には会わなかったくせに辞めたら会う安倍も恥さらし
  • 読売・渡辺氏「私の師、唯一の友人」 中曽根氏合同葬に弔辞寄せる

    読売新聞グループ社の渡辺恒雄代表取締役主筆は17日、中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬に弔辞を寄せ、同社の山口寿一社長が代読した。渡辺、中曽根両氏は、政治記者と政治家として半世紀以上にわたり盟友関係を築いてきただけに「私の師であり、8歳上の兄であり、60余年にわたる私の唯一の畏敬した友人だ」と別れを惜しんだ。 渡辺氏は、昨年11月に中曽根氏が死去した際に「親の死と同様のショックです。私にとって彼以上に敬愛した人物はいない」とのコメントを発表した。 この日の弔辞では、中曽根氏の残した俳句「暮れてなほ 命の限り 蝉しぐれ」に触れ「94歳の私にとって、心の支えとなっている。今あなたのいる星輝く天界で、近くお目にかかるのを楽しみにしている」としのんだ。

    読売・渡辺氏「私の師、唯一の友人」 中曽根氏合同葬に弔辞寄せる
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/10/17
    少なくとも自民党・政府主催の葬儀になった時点で弔辞など送るべきでは無い。社内に「菅批判なんかしたらナベツネに粛清される」という恐怖支配を徹底させるためにあえて送った可能性もあるが。
  • 「談合違約金減額を」山梨県議会が請願採択 地域経済への影響理由 - 産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/10/06
    犯罪行為の罰金を減額しろとは山梨県議会は気が狂ってるな。県民はこういうバカ共を県議会に送り出したことを恥じるべき。
  • 検察側、死刑相当と主張 新潟女児殺害控訴審

    新潟市で平成30年、下校途中の小学2年の女児=当時(7)=が殺害された事件で殺人や強制わいせつ致死などの罪に問われ、一審、新潟地裁の裁判員裁判で無期懲役の判決を受けた小林遼被告(26)の控訴審初公判が24日、東京高裁(大善文男裁判長)で開かれた。検察側は「一審は量刑が著しく軽く不当で、破棄を免れない」とし、改めて死刑とするよう求めた。 公判で検察側は、被告が少なくとも5分以上首を絞めて女児を殺害したと指摘。一審が殺害の計画性を否定した点については、事実誤認があると主張した。 一方、弁護側は「殺意やわいせつ行為はなく、傷害致死罪にとどまる」とし、有期刑とすべきだとした。 昨年12月の一審判決によると、18年5月7日、新潟市西区の路上で下校途中の女児に車をぶつけて連れ去り、車内でわいせつな行為をした後、首を絞め殺害。同日夜、遺体を列車にひかせて損壊するなどした。 一審判決を不服とし、弁護側、検

    検察側、死刑相当と主張 新潟女児殺害控訴審
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/09/24
    検察は、かつての主張を撤回したのかな(https://blog.goo.ne.jp/mccreary/e/7cbbc8c3098805e2032780e81e8bd025)を読んだ上でこの記事を読むと検察のデタラメ振りにうんざりする
  • メルケル独裁16年間のつけ、中国がこけたらドイツもこけるのか?(大原 浩) @gendai_biz

    媚中のドイツが方向転換を図りつつあるが ドイツ政府がこれまでの中国一辺倒のアジア政策の転換に動き始めた。 同国が新たにまとめたインド・太平洋戦略で、日など民主主義をはじめとした共通の価値観を持つ国との関係強化を打ち出したのだ。 要するに、反民主主義勢力の1つである共産主義国家とは、根的に価値観が違い協力関係を維持するのは難しいから、日を始めとする「民主主義」という同じ価値観を持つ国と「仲良くしたい」と宣言したのである。 媚中派首相であるメルケル氏が来年の任期まで16年間独裁を続けるドイツでは、これまで中国寄りの政策が露骨であった。しかし、 1.ウイグル・チベットなどでの激しい人権弾圧 2.香港の国家安全法施行による一国二制度の破壊 3.中国に進出したドイツ企業が技術の移転を迫られている 4.「一帯一路」の美名を借りた、新興国への「高利貸し」もどきの行為 などの事実が、媚中的であるドイ

    メルケル独裁16年間のつけ、中国がこけたらドイツもこけるのか?(大原 浩) @gendai_biz
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/09/21
    講談社も「反中・嫌韓ウヨ商売」に参入したあげくメルケルを独裁者とまで誹謗して恥じないブラック企業に転落したかと思うと味わい深い。
  • 【李登輝氏死去】立民・枝野代表「尊敬する政治家」に哀悼の意

    立憲民主党の枝野幸男代表は30日、台湾の李登輝元総統が死去したことについてツイッターに「心より哀悼の意を表します」と投稿した。 「『尊敬する政治家は誰ですか?』と良く聞かれますが、直接お目にかかった先輩の中では迷うことなく李登輝先生です」とした。枝野氏はこれまで記者会見などで「尊敬する政治家」として李氏を挙げてきた。

    【李登輝氏死去】立民・枝野代表「尊敬する政治家」に哀悼の意
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/07/30
    あんな「人間のくず、日本ウヨのオナペット(李登輝)」を尊敬するとは本気ならバカにもほどがあるな。「反中国ウヨの票目当て」でもくだらないが。
  • 立憲民主 国民民主に提案 両党解散し新党を 党名は立憲民主党 | NHKニュース

    立憲民主党の福山幹事長と国民民主党の平野幹事長が会談し、福山氏が、両党が合流を目指すにあたり、それぞれの党をいったん解散して新党を結成し、党名を「立憲民主党」とするなどの新たな案を示し、速やかに回答するよう求めました。 立憲民主党の福山幹事長と国民民主党の平野幹事長は15日夕方、国会内で会談しました。 この中で福山氏は、ことし1月に両党が党名などをめぐって折り合わず、いったん合流を見送った経緯を踏まえ、再び合流を目指すにあたっての新たな案を提案しました。 それによりますと、それぞれの党をいったん解散して新党を結成するとしたうえで、党名は「立憲民主党」に、略称は「民主党」にするとしています。 また結党大会で代表選挙を行い、綱領は協議して作成するなどとしています。 福山氏が、期限は区切らないものの速やかに回答するよう求めたのに対し、平野氏は持ち帰って検討する考えを示しました。 福山氏は記者団に

    立憲民主 国民民主に提案 両党解散し新党を 党名は立憲民主党 | NHKニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/07/15
    予想の範囲内だが、それだから国民も立民も支持されないんだと何で分からないのか。その結果、非自民の右が維新(まあ自民の二軍だけど)に向かい、左が共産に向かう。
  • 日本在住の協力者 今も残る「拉致工作員」のネットワーク|消えた核科学者 番外編

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/05/27
    北朝鮮が必要と考えれば、今後も拉致被害者が出る危険性は消えない。/ねえよ、ボケ。デマも大概にしろ。
  • 特措法改定案に反対/小池書記局長が表明

    共産党の小池晃書記局長は10日の記者会見で、同日政府が閣議決定した新型インフルエンザ等対策特別措置法改定案について、反対の態度で臨むと表明しました。 小池氏は、2012年に共産党が新型インフルエンザ特措法に反対した理由は、基的人権の制約に歯止めがない法案であるにもかかわらず、拙速な審議だったことだとし、「今回の法案は、その特措法をそっくりそのまま、新型コロナウイルスにあてはめただけだ」と指摘しました。 そして、法案には重大な問題があるとして、「緊急事態宣言の要件がまったく恣意(しい)的であり、外出の禁止やイベント、集会の制限など市民の自由と人権の幅広い制限をもたらす一方、その歯止めが極めてあいまいだ」と述べました。 さらに、「これだけの私権制限、基的人権の制約を伴う法案にもかかわらず、参院会議での可決成立を13日と決め、衆参でわずか3日間の審議で、『出口』を決めて審議するやり方に

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/03/12
    こうした声を無視して自民との談合で法改定に突き進む枝野立民の不誠実さには怒りを禁じ得ない。山尾など一部立民議員が枝野の無法を批判し、造反したことがせめてもの救い
  • 野党共闘を阻む広告への質問にまるで与党議員のような対応!? 京都市長選挙で露呈した立憲民主党幹事長の不誠実さ « ハーバー・ビジネス・オンライン « ページ 2

    ハーバー・ビジネス・オンライン 政治・経済 野党共闘を阻む広告への質問にまるで与党議員のような対応!? 京都市長選挙で露呈した立憲民主党幹事長の不誠実さ 続いて、問題の広告を掲載した京都新聞の記者が自らこの問題について質問する。 京都新聞記者:「京都市長選の門川陣営の広告について先ほど「違和感を覚えた」とおっしゃったが、具体的にどういうところに違和感を覚えたのか? 」 この質問に対する回答がこれ。 福山幹事長:「それ以上でもそれ以下でもないです。(赤信号) 逆に京都新聞さんがあれを審査で通したことも私は不思議に思っているので逆にそのことを教えて頂きたいぐらいです。(赤信号) 」 1段落目、直前の回答で幹事長自身が「違和感を覚えた」と言うから、その詳細を尋ねたら、返ってきた答えは「それ以上でもそれ以下でもない」。これは事実上の回答拒否(=赤信号)であり、誠意のかけらも見えない。 さらに2段落

    野党共闘を阻む広告への質問にまるで与党議員のような対応!? 京都市長選挙で露呈した立憲民主党幹事長の不誠実さ « ハーバー・ビジネス・オンライン « ページ 2
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/03/10
    「まっとうな政治」というスローガンを背にして、「まっとうな政治」とかけ離れた記者対応をする福山幹事長。その不誠実さが鮮明になった記者会見であった。
  • 立憲民主・福山幹事長「申し訳なく思う」 地方議員のセクハラ発言

    立憲民主党の福山哲郎幹事長は10日の記者会見で、2月に都内で開いた党大会で党所属の静岡県伊東市の石島茂雄市議(61)がジェンダーを考えるブースに出展していた女性に「銀座のママみたい」などとセクハラ発言したことを認め、被害者に謝罪した。 福山氏は「非常に遺憾で、けしからん発言だ。被害にあわれた方には申し訳なく思っている」と述べた。すでに党の第三者組織「ハラスメント防止委員会」が石島氏人から事実関係を聞き取り、女性へのハラスメントを認定した。同委員会は石島氏に再発防止に向けた研修などに参加するよう求めたという。 立民は平成30年に他党と協力して「性暴力被害者支援法案」を衆院に提出したほか、「#MeToo」(私も)などセクハラ告発運動に積極的に取り組んできた。 昨年12月には初鹿明博衆院議員(50)=比例東京=が知人女性への強制わいせつ容疑で書類送検され、立民を離党した。

    立憲民主・福山幹事長「申し訳なく思う」 地方議員のセクハラ発言
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/03/10
    京都市長選での反共デマ広告について共産にわびなかった男が良く言う。立民支持層が問題視するかどうかが手前の判断基準か!。どうせ「セクハラ発言の被害者」が立民が無視できない大物(連合幹部とか)て落ちだろ