タグ

北朝鮮に関するboyasanのブックマーク (21)

  • トランプは訪中で「ポスト金正恩」を話し合う

    11月5日にトランプ米大統領が来日する。安倍晋三首相と首脳会談を行うほか、拉致被害者の横田めぐみさんの父・滋さんと母・早紀江さんと面会することも予定に組まれている。 これについて、拉致被害者の家族たちは非常に喜んでいるという。ただ、トランプ氏の面会は一種のサービスに過ぎない。その見返りに、トランプ氏は日に非常に厳しいことを要求してくるのではないかと思う。 一つは、経済だ。個別分野では、まず自動車だろう。麻生太郎財務相が10月中旬に訪米し、ペンス副大統領とロス商務長官と会談をした時、麻生氏は、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)から離脱する意向を示していたトランプ政権に対して「TPP離脱を見直したらどうか」と伝えようとした。 そもそも日がTPPに加盟したのは、オバマ前大統領から「日もぜひ参加するように」と強い要請があったからだ。TPPは、米国にとってもメリットが多分にあるはずである。

    トランプは訪中で「ポスト金正恩」を話し合う
  • キッシンジャーが考える北朝鮮核問題への対処法

    キッシンジャー元米国務長官が、8月11日付のウォールストリート・ジャーナル紙に「北朝鮮危機をどう解決するか」との論説を寄せています。その論旨は、次の通りです。 北朝鮮の核開発計画は、国際社会の非難にもかかわらず、加速した。 国連安保理の8月5日の制裁決議は重要な1歩であるが、共通の目標はまだ樹立されていない。もし金正恩が核開発計画を維持すれば、主要な関係国間の地政学的戦略関係は変化し、アジアにおける米国の核の傘、特に日韓両国に対するものの信頼性は深刻に減少するだろう。 長期的な問題は、米領土への脅威を超え、核のカオスの見通しにまで至る。北朝鮮のICBMは、核の小型化、ミサイルへの搭載、一定量の生産の必要性を考えれば、まだ時間がかかる。しかし、アジア諸国は既に短距離、中距離ミサイルの脅威のもとにある。もしこの脅威が増せば、ベトナム、韓国、日などが自前の核で防衛する動機は劇的に大きくなろう。

    キッシンジャーが考える北朝鮮核問題への対処法
  • 北朝鮮の元工作員が来日して記者会見「日本人をなぜ拉致し、どう利用したのか」(全文)

    北朝鮮の強制収容所に収容され、脱北したとする人権活動家の姜哲煥(カン・チョルファン)氏(46)と、元北朝鮮の工作員で、韓国に潜入してスパイ活動をしていたとする金東植(キム・ドンシク)氏(50)が来日し、4月15日に東京の日外国特派員協会で記者会見した。2人は「一時的に北朝鮮を訪問した多くの在日朝鮮人が北朝鮮で抑留され、強制収容や処刑などの目にあっている。日人の拉致問題同様、日政府が関心を持って欲しい」などと訴えた。 姜氏の祖父母は在日朝鮮人で、1961年に帰国事業で北朝鮮移住した。姜氏は平壌出身。9歳だった1977年、祖父が「民族反逆罪」に問われ、姜氏も家族とともに、北朝鮮東北部の耀徳(ヨドク)にある政治犯の強制収容所に収容され、10年にわたって飢餓や拷問などに苦しんだ。脱北し、1992年に韓国に入国。韓国大手紙「朝鮮日報」記者のほか、北朝鮮の人権状況を訴える「北朝鮮戦略センター」

    北朝鮮の元工作員が来日して記者会見「日本人をなぜ拉致し、どう利用したのか」(全文)
    boyasan
    boyasan 2015/04/16
    すごい読み応えあるな
  • 「北朝鮮について何でも答えます」脱北した女性、海外掲示板で波乱万丈な体験を語る : らばQ

    北朝鮮について何でも答えます」脱北した女性、海外掲示板で波乱万丈な体験を語る 日にいても、北朝鮮の実情となるとわからないことばかりですが、欧米人にとってはなおさらです。 北朝鮮で生まれ育ち、訳あって亡命した女性が、「何でも聞いてください」と海外掲示板で質問に答えていました。 とても興味深い内容だったのでご紹介します。 「私は北朝鮮の平壌で生まれました。父は政府の仕事をしており、家族は北朝鮮では裕福な方でした。 17歳のとき(2006年)に、父にトラブルがあり強制労働収容所に送られました。母と妹と私はその時に中国へ亡命しました。その後3人の中国人男性に買われ、彼らのとなりました。私は山東省の田舎で20歳年上の男性と結婚し、その1年後、一時的な居住ビザを得ました。 2年目に息子を生み、夫は昨年亡くなりました。息子を彼の家族に預けて近隣の都市に移りました。その後すぐ中国を出てマカオに移り、

    「北朝鮮について何でも答えます」脱北した女性、海外掲示板で波乱万丈な体験を語る : らばQ
  • 金正日の死、大混乱必至の朝鮮半島情勢に備えよ 後継者問題は振り出しに、中国次第では第2次朝鮮戦争も | JBpress (ジェイビープレス)

    北京発の共同通信記事によれば、朝鮮中央通信は19日、北朝鮮の最高指導者で国防委員会委員長の金正日総書記=朝鮮人民軍最高司令官=が17日、現地指導に向かう列車の中で死去したと報じた、とのこと。急性心筋梗塞を起こしたとしている。(敬称略) 北朝鮮は独自の社会主義体制の支柱を失い、準備期間が不十分な中、後継者の三男、金正恩を中心とした統治体制確立の帰趨や核・ミサイル問題の行方が焦点となろう。 金正日の死去を受け、外国為替市場で韓国の通貨ウォンが急落したほか、韓国は直ちに緊急警戒態勢を宣言した。 事態のインパクトの大きさを物語るものだ。日など周辺国を含めた東アジア情勢が重大な岐路に立たされるのは必至だろう。 朝鮮半島の地政学 朝鮮半島の歴史においては、このように、強大な大陸国家と海洋国家が半島内の相対立する2つの勢力と結びついて、「角逐」する現象が見られた。朝鮮半島において、このように2つの勢力

    金正日の死、大混乱必至の朝鮮半島情勢に備えよ 後継者問題は振り出しに、中国次第では第2次朝鮮戦争も | JBpress (ジェイビープレス)
    boyasan
    boyasan 2011/12/20
    中国はいろいろうまみあるだろうなー 何にでも使える感じ
  • 米国は見透かしている、北朝鮮崩壊時の日本の中途半端な対応を | JBpress (ジェイビープレス)

    としては当然、考えておかねばならない危機シナリオである。だが、現実に日国内でその具体的なシミュレーション(模擬演習)を実行している向きはまずないだろう。 ところが米国ではそんな想定が極めて細かく考えられ、論じられているのだ。 北朝鮮の崩壊という事態はもうここ数十年、米国では具体的に語られてきた。だが金正日カルト政権は倒れそうで倒れず、今日までに至っている。それでもなお、封建時代の王朝にも例えられるこの現代の異質、異端の政権が倒れる可能性は、完全に否定することもできないままである。 そんな事態がもし起きてしまったら、どうするのか。その予測をちょっとでも考えておく場合と、まったく考えない場合の相違は重大である。 北朝鮮の政権崩壊時の対応を現実的に考えている米国 米国の国防長官のシンクタンクだとされる「国防大学国家戦略研究所(INSS)」はこのほど北朝鮮の金政権が崩壊した場合の、中国や米国

    米国は見透かしている、北朝鮮崩壊時の日本の中途半端な対応を | JBpress (ジェイビープレス)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ五輪・スケートボード女子パーク]15歳の開心那が銀メダル、12歳で出場した東京に続き2大会連続の銀 日はスケートボードでのメダルが計4個に

    47NEWS(よんななニュース)
    boyasan
    boyasan 2011/09/09
    これはかとちゃんの出番だな
  • http://totallycoolpix.com/2011/09/taking-a-cruise-in-north-korea/

    boyasan
    boyasan 2011/09/08
    わかりやすい
  • 米国の比ではない、日本を憎む北朝鮮人 加藤嘉一・中朝国境をゆく(14) | JBpress (ジェイビープレス)

    筆者 脱北する瞬間はどういう気持ちだったんですか? 急な決断だったと思いますが、スムーズに事は運んだんですか? 女性 急な決断でした。いろいろ考えている暇はなかった。長白から脱北した当日は、7歳になる子供を背負って、最初は国境河川のほとりで水を汲むしぐさをしていました。 周りに北朝鮮中国の軍人がいないことを確認してから、水に浸かりました。それから、人目を逃れるように、一気に中国側に向かって走り、泳ぎました。 子供が泣くんじゃないかということだけが心配でした。中国側にたどり着き、身を隠し、落ち着くまでに、5分とかかりませんでした。夫は北に残したままでした。 筆者 脱北後はどうしたんですか? 全く当てもなく来られたんですか? それとも密輸ビジネスのパートナーの元を訪ねていったりしたんですか? 子供さんも一緒だったのであれば、とても苦労されたはずです。 女性 脱北前に、中国にたどり着いてからど

    米国の比ではない、日本を憎む北朝鮮人 加藤嘉一・中朝国境をゆく(14) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 目の前で国境の川を突然渡り始めた少女 加藤嘉一・中朝国境をゆく(12) | JBpress (ジェイビープレス)

    (1)近年緊張化する外交関係のなかで、脱北する人間、中国で暮らす脱北者が激減してきていること (2)北朝鮮側の脱北行為への取り締まりがより一層厳しくなってきていること (3)国際社会で責任あるステークホールダーとしての役割を果たすことが求められる中国政府にとって、脱北してきた北朝鮮人を如何に「処理」するかというプロセスが、以前にも増して複雑化していること 50メートル先には無邪気に遊ぶ北朝鮮の子供たちが 2年前の8月、開山屯という国境地帯を独り歩いていた。太陽が視界を遮る。2~3歩前に進むだけで、汗が流れ出てくるような、暑い日だった。 筆者の中朝国境の旅も終盤に差しかかっていた。何百キロ歩いたか分からない。体力も限界に近づいてきた。 しかし、疲労の背後には、いつも快楽があった。国境を歩く、すなわち、国際関係に迫る。最後まで歩こう。前だけを見て。 北朝鮮が近い。50メートル先には、10歳に満

    目の前で国境の川を突然渡り始めた少女 加藤嘉一・中朝国境をゆく(12) | JBpress (ジェイビープレス)
    boyasan
    boyasan 2011/07/07
    んーすごいぜかとちゃんは・・・
  • W杯で負けた北朝鮮女子の呆れた言い訳

    実力差 アメリカチームの得点後、呆然とする北朝鮮選手(6月28日) Thomas Peter-Reuters 北朝鮮の女子サッカーチームがアメリカに負けた。その言い訳がふるっている。選手が雷に打たれたのだという。これまで北朝鮮がでっち上げてきた口実のなかでも最高の部類ではないだろうか。 昨日、女子ワールドカップドイツ大会の1次リーグ第1戦で、アメリカ北朝鮮を2-0で下した。アメリカは優勝候補だから順当な結果だし、スポーツに詳しい人から見ればまずまずの試合内容だったことは間違いない。 それでも、試合後に行われた会見で北朝鮮の金光民(キム・グァンミン)監督は、北朝鮮チームのプレーがいまひとつだったのは「5人以上」の選手が落雷に打たれて怪我をしたせいだと説明した。 言っておくが、試合中にではない。そんなことがあれば、誰かが気付いているはず。落雷があったのは3週間前だという。 スポーツ情報サイ

    boyasan
    boyasan 2011/06/30
    痛いニュースに掲載 >>2 のコメントは「ならしょうがないな。」
  • 中国では拷問、帰国後は奴隷か射殺の脱北者 加藤嘉一・中朝国境をゆく(11) | JBpress (ジェイビープレス)

    L氏に連れられて、图们江に沿って国境を歩いていく。延辺自治区は图们市に来ていた。同自治区の中心都市である延吉市から、車で1時間くらいの場所に位置する。 長い旅になった。いろいろな人に会った。500キロは歩いただろうか。長年渇望してきた中朝国境の旅も、そろそろ終盤に差しかかってきた。 筆者は国境の静けさが好きだ。時間が、風景が、吐息が、そして人々の思いが、ゆっくりと流れている空気を存分に吸い込むことができる。 5年間で30万人に及んだ脱北者 「脱北できる場所はたくさんあるが、特に图们付近は多いんだ。俺の知っている限りでは、1998~2002年の5年間で30万人ほどが脱北した」 「そのうち、延辺地区だけで10万くらいいる。今我々が歩いているこの場所も、脱北行為が頻繁に発生する地域だ」 「1998年」という年頃は、北朝鮮政治経済を理解するうえで重要である。 北朝鮮国内の飢饉・糧危機が1994

    中国では拷問、帰国後は奴隷か射殺の脱北者 加藤嘉一・中朝国境をゆく(11) | JBpress (ジェイビープレス)
    boyasan
    boyasan 2011/06/23
    なんか暗くなるな・・
  • 実は米国が主役を演じていた脱北ビジネス 加藤嘉一・中朝国境をゆく(9) | JBpress (ジェイビープレス)

    北朝鮮と長くビジネスをやってきたこの男の車に乗り込み、脱北者ビジネス・国境コーディネーターに10年くらい従事しているという妹の旦那に会いに行くことになった。 5~6キロほど車で走り、まさに国境沿いの住宅街のような場所へとやって来た。何だか倉庫みたいだ。 家の中に案内される。黄土色をしたダンボールが積み重なっている。お米や野菜など、料を溜め込んでいるようだ。 奥から男性(以下、L氏)が出てきた。背は高くない。170センチ前後、体型も至って普通だ。簡単に挨拶を済ませ、雑談を進める。事前に男から話を聞かされていたのだろうか。向こう側から題を切り出してきた。 「ここ5年くらい、北からの脱北者が激減している、当局が中国にトップダウン形式で管理の強化を要請している。国でも脱北の流れを止めようとしている」 2005年頃から減り始めた脱北者 「この手の要請は地方政府や軍部同士ではできない。確実に中央

    実は米国が主役を演じていた脱北ビジネス 加藤嘉一・中朝国境をゆく(9) | JBpress (ジェイビープレス)
    boyasan
    boyasan 2011/05/26
    かとちゃんあいかわらず臨場感あり。文章へただけど
  • ようやく「国際的」事件として認知された北朝鮮の日本人拉致問題 | JBpress (ジェイビープレス)

    北朝鮮による日人拉致事件の解決は、依然、日国民の大多数の悲願であるが、話題となる頻度が減ってきた。 菅直人政権下の今の日ができることも極めて限られている。いや、自民党政権時代でも、小泉純一郎首相の北朝鮮訪問こそ5人の日人拉致被害者の帰国をもたらしたが、それ以外の進展はないままで来た。 その意味では、米国の民間の「北朝鮮人権委員会」が、5月12日、ワシントンで新たな報告書を発表したことは、拉致問題に改めてハイライトを当て、米国の官民だけでなく国際的な関心を再燃させる貴重な機会となった。 日の拉致被害者たちの「家族会」事務局長の増元照明氏がこの報告書発表の記者会見に加わり、熱をこめて演説をしたことも、日の拉致問題の悲劇を再び国際舞台に登場させる上で大きな意義があった。 日以外の拉致被害者たちの悲劇も明らかに 今回の動きの主役となった米国の「北朝鮮人権委員会」は、超党派の元政府官僚

    ようやく「国際的」事件として認知された北朝鮮の日本人拉致問題 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 公然と繰り広げられる人身売買、脱北女性の証言 加藤嘉一・中朝国境をゆく(6) | JBpress (ジェイビープレス)

    筆者はその間延吉市内に戻り、前に約束していた通りある喫茶店の個室に入った。 朝鮮族の知人の紹介で、5年前に北朝鮮から中国に、人身売買を通じて脱北してきたという40歳前後の女性に、一対一で話をする機会を得たのだ。 この女性は平壌近郊の出身で、肝臓の病気を抱える。心臓も悪い。来であれば、定期的に病院に通わないと命に問題が出るほど、心身ともに脆弱になっていた。 自らの中国語と朝鮮語を含め、コミュニケーションを取りうるすべての手段を使って、彼女の心境に迫った。 加藤:なぜ脱北しようと決心したんですか? 決して簡単な選択ではなかったはずです。北朝鮮中国、どちらのサイドでも見つかったら取り返しのつかないことになることは、ご存じだったはずです。 女性:国にいた時、周りで多くの餓死者が出るのをこの目で見てきました。自分の夫も餓死しました。夫は毎日工場へ仕事に行っていましたが、会社は給料を全く払ってく

    公然と繰り広げられる人身売買、脱北女性の証言 加藤嘉一・中朝国境をゆく(6) | JBpress (ジェイビープレス)
    boyasan
    boyasan 2011/04/13
    ・・・
  • 正しい北朝鮮情報は運び屋に聞け 加藤嘉一・中朝国境をゆく(5) | JBpress (ジェイビープレス)

    的には河が国境になっているようだ。陸続きの場所もあったが、どこまでが中国で、どこからが北朝鮮なのか、明確でない情景にも遭遇した。 「こんなラインなくなってしまえばいいのにね。別に誰が得するわけでもないんだから。人間ってのは、どうしてこうも自分を守りたがるのかねえ」 筆者と男の少し後ろを歩いていたキムさんの漏らす声が耳に入ってきた。私たち2人は特に反応しなかった。 押し黙ったまま2時間ほど歩いた。「国境人」は徒歩が好きなのか。とにかくやたら歩く。情勢をウォッチしながら進んでいるようで、何も考えず、ただ暇つぶしに時間だけが過ぎていくようにも感じる。筆者にはよく分からない。歩くことが嫌いでなくてよかった。 中朝国境の旅を通じて1000キロ近い距離を歩くことになるが、国境を越えたことは一度もない。率直に言うと、1メートル手前くらいまで接近したことは数え切れないほどあった。 国境につき物の緑色の

    正しい北朝鮮情報は運び屋に聞け 加藤嘉一・中朝国境をゆく(5) | JBpress (ジェイビープレス)
    boyasan
    boyasan 2011/03/31
    国境のインテリジェンスについて
  • 仲良い時はご用心、強盗・殺人鬼と化す北朝鮮兵 加藤嘉一・中朝国境をゆく(4) | JBpress (ジェイビープレス)

    中朝国境はいつになく静けさに包まれていた。3月と言えば春の息吹きを感じる季節だが、寒かった。 河を隔てて近すぎる両岸の関係が、筆者をより肌寒く蝕んだ。 キムさんは恐らく800元くらい(約1万円)のノキアの携帯電話を頻繁にポケットから取り出し、朝鮮語で会話をしていた。 筆者に聞き取れるフレーズは相変わらず限られていた。 意思を明確に伝えるというよりも、何かコソコソと暗号で意思疎通を図るようなコミュニケーション法だった。 中国も事情は同じ、固有名詞は使わない 「北サイドと連絡を取り合っているんですか? 盗聴されているんですね。キムさんも大変だ」 キムさんが少しだけ笑った。 「はは、加藤さん、さすがだね。よくご存じだ」 筆者も呼応するように、少しだけの笑顔で返した。 「お気持ち、よく分かりますよ。私も日頃、北京では慎重に慎重を重ねて電話を使います。固有名詞は絶対に言わない。代名詞を多用し、間合い

    仲良い時はご用心、強盗・殺人鬼と化す北朝鮮兵 加藤嘉一・中朝国境をゆく(4) | JBpress (ジェイビープレス)
    boyasan
    boyasan 2011/03/17
    かとちゃんリアルでいいわ~文章へただけど
  • 中朝国境をゆく~プロローグ 北京で出会った北朝鮮留学生からのメッセージ | JBpress (ジェイビープレス)

    もっとも民間レベルの貿易往来はある。2005年の日朝貿易額は1.94億ドルあった。 参考までに、同年の韓朝貿易額は10.5億ドルである。この年の北朝鮮の対外貿易総額は30億ドルに達し、1991年以来最高記録をつけた。 北朝鮮にとって、同盟国としての政治関係のみならず、経済関係としても、朝鮮戦争を共に戦った隣国―中国との関係は死活的に重要だ。 2005年の中朝貿易は15.8億ドル、1999年時が3.7億ドルであるから、確実に伸びている。ここ20年における北朝鮮の対外貿易を見てみると、北朝鮮の対外貿易のなかで対中貿易が占める割合は、低くて50%、高ければ80%に達する。 北朝鮮の原油の90%、消費物資の80%は中国からの輸入、あるいは援助である。 中国税関局の統計を見てみよう。2008年、中朝貿易総額は27.93億ドルで、前年度比で41.3%アップした。そのうち、中国の対北朝鮮輸出が20.3%

    中朝国境をゆく~プロローグ 北京で出会った北朝鮮留学生からのメッセージ | JBpress (ジェイビープレス)
    boyasan
    boyasan 2011/02/03
    若いのにすごい人だな。期待
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • On the Spot with Kim Jong-il

    boyasan
    boyasan 2010/03/13
    おとうさんといっしょ / On the Spot with Kim Jong-il - The Big Picture - Boston.com