タグ

2021年2月3日のブックマーク (7件)

  • 「日本人はスーチーさんを誤解」 ミャンマー取材27年の記者が読むクーデター:朝日新聞GLOBE+

    ミャンマーに暮らしていても、自動小銃の引き金に指をかけた国軍の兵士たちの姿を見ることは極めて限られている。軍の活動が続く前線に向かう国軍兵士たち=ミャンマー南東部、カヤー州で2015年、宇田有三さん撮影 宇田さんがこの20数年間、欠かさずにやってきた日課がある。 ミャンマー情報省のサイトから英語とミャンマー語の国営紙をダウンロードして読み込む作業だ。「国際社会では反体制派の人々の動向に関心を払う人が多い。自分は、ミャンマー政府が何を考えているかを追いかけようと思った」 ミャンマー人の知人らから「クーデターが起きたかも知れない」という連絡が入った2月1日、宇田さんはいつもの作業を終えたところだった。「クーデターなら、放送局などを占拠するはずだ。当なのか」といぶかしい気持ちでいると、情報省のサイトに接続できなくなった。 宇田さんは「驚きと安心と反省が入り交じった気分になった」と語る。「流血は

    「日本人はスーチーさんを誤解」 ミャンマー取材27年の記者が読むクーデター:朝日新聞GLOBE+
  • [書評] 不寛容論: アメリカが生んだ「共存」の哲学(森本あんり): 極東ブログ

    現代という時代をどう特徴つけるかという問題はむずかしいが、誰もが納得する一つの特徴は、人々が不寛容になったことだろう。「こんなやつは許せない」という情念による悪意はネットに溢れている。他罰的な正義によってしか自分や連帯を維持できない人々に溢れているのは、こうしたネットの世界が顕著だが、現実の世界も同じようになってきた。そして、それらが生み出す全体図は、結果としては不合理で不毛な緊張と争いでしかない。どうすればいいのか。 一つには、18世紀啓蒙主義者ヴォルテールの言葉とされている「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」という格律が有効であるかのように思える(余談だが、この言葉の典拠は書にも言及があるが不明である)。そして、森あんりの新著『不寛容論: アメリカが生んだ「共存」の哲学』はこう謳われている。 《こんなユートピア的な寛容社会は当に実現可能な

  • 環境運動家は中国共産党の「使える愚か者(useful idiots)」なのか

    英国で発表された「紅と緑――中国の使える愚か者」という報告が話題を呼んでいる。以下でポイントを紹介しよう。 著者のパトリシア・アダムスは戴晴の著書『三峡ダム』の英訳を手掛け、自らも三峡ダムに関するを出版するなど、中国の環境運動と民主化運動に関する研究活動を続けてきた。 中国共産党の危険性は、今や欧米でも日でも周知である。それにも拘わらず、未だにそれに見て見ぬふりをしている巨大な例外がある。環境運動家とその資金提供者である。 彼らは、最上級の言葉を使って、中国の環境対策を称賛しつづけている。 例えばグリーンピースは「持続可能性を優先したことは、世界における中国の遺産を確固としたものにするであろう」と述べた。世界自然保護基金(WWF)は、「習主席が発表した新たな目標は、世界の温暖化対策を一層強化することについての、中国の揺るぎない支持と断固とした措置を反映している」と述べた。天然資源保護評

    環境運動家は中国共産党の「使える愚か者(useful idiots)」なのか
  • 日韓関係改善を模索か 文在寅政権の2021年の対日外交を分析 - 北朝鮮ニュース | KWT

    韓国国防省は2月2日、2020年版「国防白書」を発表した。 日に関しては、前回の18年版白書においては「共に協力していかなければならないパートナー(同伴者)」と表現していたところ、20年版では「共に協力していくべき隣国」と表現が後退している。 白書の中では、18年のレーダー照射問題などへの日政府の対応が「未来志向的な発展の障害になっている」とも指摘している。 このように白書では悪化する日韓関係が反映された形となったが、韓国側は今後どのように日と付き合おうとしているのだろうか。 韓国政府の現在の認識を分析したい。 文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、1月18日の新年記者会見で日に言及し、日韓関係について見解を語っている。しかも、関係改善に前向きな姿勢である。 まず、文大統領は「韓日間で解決しなければ懸案が複数ある」と前置きした上で、「そうした(解決への政治的な)努力の中で慰安婦判決問題

    日韓関係改善を模索か 文在寅政権の2021年の対日外交を分析 - 北朝鮮ニュース | KWT
    bros_tama
    bros_tama 2021/02/03
    米国に怒られたくないってだけで,日本と関係改善したい訳ではなくて,対米関係も米国の力を利用したいだけで同盟には実際には乗り気ではないんじゃないかな.
  • 高知東生さん、YouTubeを観すぎて陰謀論を信じかけるも回避「楽に賢そうな気分になれた」「言い切ってる人の話がわかりやすく入ってくる」

    高知東生 @noborutakachi 高知東生です。今自分に出来ること…。自分に向き合い、日々を綴っています。YouTubeたかりこチャンネルyoutu.be/rj96-LCcLJI 応援して下さい。自叙伝「生き直す」小説「土竜」刊行しました。 ※お仕事の問い合わせはinfo@scga.jpまで instagram.com/noboru_takachi… 高知東生 @noborutakachi 若者のネットリテラシーはよく話題になるけど、あれ大人が勝手に言ってるだけで、実はネットネイティブの若者より、俺たちおじさんのネットリテラシーの方が余程危険じゃないかな。色々学ばねば!「高知さんネトウヨになるところですよ」と言われたけど、ネトウヨという言葉さえ知らなかった。ヤバイ俺 2021-01-29 21:04:25 高知東生 @noborutakachi 言うのがとても恥ずかしんだけど、俺陰謀

    高知東生さん、YouTubeを観すぎて陰謀論を信じかけるも回避「楽に賢そうな気分になれた」「言い切ってる人の話がわかりやすく入ってくる」
  • ミャンマー政変は「内閣大改造」 クーデターと言わない中国メディア

    【2月2日 AFP】中国の国営メディアは、ミャンマーでの軍による政権奪取とアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)国家顧問の拘束について、「大規模な内閣改造」と報じた。今回の政変をクーデターとは呼ばず、えん曲表現にとどめた形だ。 世界の民主主義国家の首脳らがミャンマー軍を非難する中、中国政府はミャンマーの全当事者に「互いの相違を乗り越える」よう呼び掛けた。 国営新華社(Xinhua)通信は1日、軍がクーデターを起こし、先に選出されていた閣僚らを解任して軍出身者らを任命したことについて、「大規模な内閣改造」だと報道。 また共産党機関紙・人民日報(People's Daily)系の環球時報(Global Times)は専門家らの話として、軍の権力掌握は「ミャンマーの機能不全に陥っている権力構造を調整」する動きともみられると伝えた。ただ専門家らの氏名は出していない。 さらに同

    ミャンマー政変は「内閣大改造」 クーデターと言わない中国メディア
  • ワクチン接種、急ぐだけの菅政権はすでに後進国並みの大混乱が確定的(山本 一郎) @gendai_biz

    「ワクチン接種開始」それはよその国の話 コロナウイルスの大規模流行が始まってから1年あまりが経過しました。 mRNAという技術がワクチン開発に応用・実用化されることで英米系薬品会社が飛躍的で目覚ましい研究開発が進んで、わずか開発着手から1年足らずで有望なワクチン開発に成功、世界ですでに4000万人が接種を済ませるという人類の凄さを感じさせる事案となりました。 我が国においては、一部の大阪府のあまり有望ではない医療系企業がようやく小規模治験に乗り出した程度で、これら諸外国のワクチン開発競争からはすでに脱落をしています。 まともな開発会社もなければ、コロナ関連論文で世界的に重要な知見を示すこともできず、我が国の研究開発体制についてはいま一度観直しが必要なところではないかとも思います。 基的にはこれらの海外の製薬会社からのワクチンを調達したり、国内提携の医薬品メーカーが日国内でワクチン製造を

    ワクチン接種、急ぐだけの菅政権はすでに後進国並みの大混乱が確定的(山本 一郎) @gendai_biz
    bros_tama
    bros_tama 2021/02/03
    日本のメーカーが作らないのは少しでも副反応があるだけで大きな補償するリスクに見合わないからだと思うし,輸入の遅れはアストラゼネカを実質EUが差し押さえたせいだと思う.