タグ

2021年3月26日のブックマーク (7件)

  • ヤフーニュース編集部から微妙な釈明文が出ていた|山本一郎(やまもといちろう)

    当記事のまとめ: (1)掲載契約が終了したら全記事を削除すると読める契約・利用約款はない (2)専門性が足りないと指摘された記事は担当に説明済みで、修正も当該記事削除もされていない (3)配信契約解除時に、編集部担当から掲載の継続を言われていたことが反故になった (4)編集権行使して焚書してるのに、なぜプラットフォーム事業者として免責の状態にヤフーニュースはいるの? 先日、現代ビジネスとnoteで「私のヤフーニュース個人の記事が1,000以上削除された件について」触れたところ、賛成から罵声までさまざまなご反響を賜りました。どういう意見であれ、私のために多くの方が時間を使ってくださりありがたい次第です。 私も10年近くヤフーニュースにお世話になり、感謝しかないという気持ちになにひとつ変わりはございません。一方で、仕事における契約解除はこの手の雇われ稼業では常であるとはいえ、切られる理由が不

    ヤフーニュース編集部から微妙な釈明文が出ていた|山本一郎(やまもといちろう)
    bros_tama
    bros_tama 2021/03/26
    LINEはやまもと氏を使っていたが何か都合が悪くなって(ヤフーが)切った.で氏が反撃してる.背景は朝日新聞へリークされた内部事情と関係してるはず.今後は峯村砲に期待するしかない.
  • LINEと情報法制研究所と山本一郎:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    世間はヤフー=LINEと山一郎氏が内ゲバのような争いで盛り上がっているところで大変に恐縮ですが、山一郎氏との3つめの裁判の判決が日ありました。結果、私の発言の一つが名誉毀損にあたるということで10万円の支払いを命じられました。潔く判決に従うとともに、判決では求められていませんが、該当発言について山一郎氏への謝罪文を日中にアップしたいと思います。 さて、2審以降の裁判は一つだけ残りますが、これで山一郎氏とおこなっている3つの裁判の判決がすべて出揃ったことになります。つまり、山一郎氏が裁判において、どういう主張をおこなったか、それぞれの論点について裁判所がどう判断したかが、閲覧可能な公文書のかたちで記録されたということです。 ヤフーのブログ記事削除の件でも判るように山一郎氏は印象操作が得意です。私の件でも氏の印象操作でわかりにくいですが、私が批判しているのは実は山一郎氏人で

    LINEと情報法制研究所と山本一郎:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    bros_tama
    bros_tama 2021/03/26
    なるほど.どっちに転んでもLINEはダメじゃんと.
  • LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」

    メッセージアプリ「LINE」のユーザー情報のデータ管理を巡る問題で、LINE社が自治体向けに当初、「個人情報は日で管理している」などと説明し、出澤剛社長が「説明が不十分だった」と謝罪していたことが分かった。 LINEは自治体向けに情報発信用の公式アカウントや、新型コロナウイルスワクチンの予約システムを提供している。出澤社長は3月24日にオンラインで開催された自治体向け説明会に出席し、会合の冒頭で「(一連の問題で)自治体やユーザーに多大なる心配をおかけすることになり、心からおわび申し上げる」と改めて陳謝。その上で、過去に公表していた資料で、データセンターに関する説明に誤解を招く表現があったとして重ねて謝罪した。 LINEの担当者は、データ管理について企業や自治体に説明冊子の「LINEの個人情報を取り扱う主要なサーバは日のデータセンターで管理」と記載していた部分を引用して回答していた。しか

    LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」
    bros_tama
    bros_tama 2021/03/26
    “誤解を招く表現”ではなく虚偽そのものでは?情報セキュリティに関して分かりにくい説明なんてダメだと思う.刑事告訴でもいいのでは?万引きして見つかったから返却したと同じ話と思う.
  • 山本一郎氏のnote等でのご発信につきまして

    昨年2月までYahoo!ニュース 個人にて執筆者(オーサー)をつとめられていた山一郎氏が、氏の過去の配信記事をヤフーが削除したと述べられております(※ 1)。契約終了の経緯等も含め、このことについて、Yahoo!ニュースよりご説明をさせていただきます。 Yahoo!ニュース 個人は、幅広いオーサーの専門性を活かしたコンテンツをユーザーに提供しています。そのため、「オーサーガイドライン」にて当社とオーサー間の契約で定めた指定カテゴリ以外の記事や当社が認めた専門性に基づかない記事の配信を禁止しています。山一郎氏については、合意した専門性に基づかない記事やガイドラインに抵触すると考えられる記事の配信があり、複数回にわたり配信内容について改善のお願い、ご相談をしておりました。しかし、その後もいくつかの記事で認識の相違があり、配信を継続していただくのは難しいと判断し、昨年2020年2月28日をも

    山本一郎氏のnote等でのご発信につきまして
    bros_tama
    bros_tama 2021/03/26
    会社が人を辞めさせる場合には法的に有効な建前上の根拠を使い,言ったらまずい本音は出さない.
  • 三浦瑠麗「与党がどれだけ失言を繰り返しても立憲民主党が選挙で勝てない理由」 国民の関心は外交安保問題にある

    政治的価値観が「定メニュー化」しにくい日 政治化したイデオロギーや価値観には、異なる人びとを結び付け、互いに連帯感を持たせる効果がある。実際には対立がないはずの分野で、政党の対抗意識によって新たな対立が生まれ、分断が深まることもあれば、政党が複数の価値観を結び付けて定メニュー化を図ることもある。 前出のトランプ現象の場合は、人々の社会的価値観をめぐる対立の方が根深いことを的確にくみ取った結果、選挙における中心的なメッセージが社会保守的主張と中道の経済政策の組み合わせとなった。これは共和党が民主党に歩み寄ったのではなくて、分断の力点を経済から社会問題へと動かした例である。 ところが、社会的イデオロギーが分極化していない日ではそもそも「価値観の定メニュー化」が成り立っていない。その結果、有権者が「教化」されにくく、革新勢力のなかに女性差別が残ってしまったりする構造がある。 例えば、主

    三浦瑠麗「与党がどれだけ失言を繰り返しても立憲民主党が選挙で勝てない理由」 国民の関心は外交安保問題にある
    bros_tama
    bros_tama 2021/03/26
    外交安保(と一部原発)問題以外は与野党の支持層に意見の対立がほとんどない,という事だと思う.だから立民が左派をいくら一本化しても外交安保の主張が変わらなければ大きく支持は増えないだろうと.理解できる.
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    bros_tama
    bros_tama 2021/03/26
    悪意と曲解でただ対立煽る連中ばかりなら何言っても無駄だし.津田大介が擁護するつもり?で木村先生はこちら側ですと書いてたのもあれもダメだよ.
  • 山口智美 on Twitter: "古谷氏は、自民党がいかに「ジェンダー」を毛嫌いしてきた党かというのを全く理解していなさそうだ。『報ステ』CM動画炎上問題~”文脈を読むチカラ”の大切さを問う~(古谷経衡) - Y!ニュース https://t.co/sHRZL78YvK"

    古谷氏は、自民党がいかに「ジェンダー」を毛嫌いしてきた党かというのを全く理解していなさそうだ。『報ステ』CM動画炎上問題~”文脈を読むチカラ”の大切さを問う~(古谷経衡) - Y!ニュース https://t.co/sHRZL78YvK

    山口智美 on Twitter: "古谷氏は、自民党がいかに「ジェンダー」を毛嫌いしてきた党かというのを全く理解していなさそうだ。『報ステ』CM動画炎上問題~”文脈を読むチカラ”の大切さを問う~(古谷経衡) - Y!ニュース https://t.co/sHRZL78YvK"
    bros_tama
    bros_tama 2021/03/26
    山口氏の当事者のことより党派性が第一という考え方が嫌いだ.慰安婦合意の時日本の右派政権がやってはいけないから反対と言っていた.これもジェンダー問題の解決より自民党叩きでないといけないんだろ?