タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (55)

  • Apple、新iPad Proの動画「Crush!」について「的外れだった」と謝罪

    Appleが新iPad Proの高機能を紹介する目的で公開した動画が広範な批判を招いたことを受け、Appleは米広告業界メディアAd Ageに謝罪声明を送った。 Ad Ageの5月9日付の記事で、Appleのマーケティングコミュニケーション担当副社長のトール・ミューレン氏は「Creativity is in our DNA at Apple, and it’s incredibly important to us to design products that empower creatives all over the world. Our goal is to always celebrate the myriad of ways users express themselves and bring their ideas to life through iPad. We misse

    Apple、新iPad Proの動画「Crush!」について「的外れだった」と謝罪
    bros_tama
    bros_tama 2024/05/10
    少なくともタリバンはこれを喜ぶだろう.日本にもタリバンかと思わせるような道徳的破壊(≒ポリコレとかキャンセルカルチャーとか)傾向があったし,そう言う攻めではないかと真面目に思ったが買い被りだったか.
  • 楽天のオンラインストレージ「楽天ドライブ」本格始動 10GBの無料プランも

    楽天シンフォニーは2月6日、オンラインストレージサービス「楽天ドライブ」の格提供を始めたと発表した。10GBまで使える無料プランに加え、1TBまでの「楽天ドライブPRO」(月額800円)、5人以上のチームが対象の「楽天ドライブビジネス」(月額1200円/1人)を用意した。 スマートフォンアプリ(iOS、Android)やChrome拡張機能を使ってアクセスできるオンラインストレージ。格提供に当たり、個人向けサービスでは新たに「楽天ID」で容易に利用できるようにした。今後「楽天ポイント」との連携も予定している。 また個人、法人向けサービスの両方に「Microsoft 365」機能を用意。文書をダウンロードする必要なく、WordやExcelなどのブラウザ版を使って楽天ドライブ上でプレビューや編集が行える。 もともとは韓国のイストモブが2019年から提供している「Sendy」というサービスだ

    楽天のオンラインストレージ「楽天ドライブ」本格始動 10GBの無料プランも
  • 東大の「教員向けChatGPT講座」無料公開 「多くの教員が困るだろう」から

    ChatGPTの基からその構造、教育利用を検討する際の注意点、具体的な活用法などを解説した講座。 「教育機関などの勉強会、研修などでご活用ください」と呼び掛けており、利用の際に事前の連絡は不要という。 関連記事 「東大生や教員は、生成系AIにどう対応すべきか」東大副学長が声明 「組換えDNA技術に匹敵する変革」 「東京大学の学生や教職員が生成系AIに対してどのように向き合うべきか」――東京大学副学長の太田邦史教授が声明。 「GPT-4」搭載ChatGPT東大入試数学を解かせてみた GPT-3.5との回答の違い、点数は? AIチャットbot「ChatGPT」「新しいBing」に、人間には答えにくい質問や、答えのない問い、ひっかけ問題を尋ねてみたらどんな反応を見せるのか。それぞれの反応からAIの可能性、テクノロジーの奥深さ、AIが人間に与える“示唆”を感じ取ってほしい。 東大松尾教授が答え

    東大の「教員向けChatGPT講座」無料公開 「多くの教員が困るだろう」から
  • いくら「お願い」してもニッポンの賃金は上がらない──その3つの原因とは

    2023年は年初早々より、「賃上げ」にまつわる報道が話題になっている。 家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる消費者物価指数(生鮮品を除く)において、22年12月は、前年同月比で4.0%上昇したと報道された。この「上昇率4.0%」という数字は、第2次オイルショックの影響が続いていた1981年12月以来、実に41年ぶりの高水準である。 主な要因は料品や電気代、ガス代などの値上がりであり、SNS上では市販品の価格はそのままでも内容量が減った「ステルス値上げ」や、高額な電気代明細を嘆く投稿などを目にする機会が増え、読者の皆さまにおいても、着実なインフレを実感されている方が多いかもしれない。 実際、2022年10月には大手飲料メーカーや回転すしチェーンなどで一斉に値上げが実施されたばかりだが、早くも年2月には、加工品や調味料など総計4200品目以上の料品において、平均18%もの値上

    いくら「お願い」してもニッポンの賃金は上がらない──その3つの原因とは
    bros_tama
    bros_tama 2023/02/08
    赤字企業を潰さないのは,国から見れば,労働者をクビにさせず社会保険料や所得税を取れるメリットが大きい.国はお願いするだけで本気で賃金上げるつもりはない.労働側は経営者と交渉して上がる構造ではない.
  • 「トレンド操作」トレンド入り 大量解雇でTwitterはどう変わる? ITmedia NEWS編集部で考えてみた

    「トレンド操作」トレンド入り 大量解雇Twitterはどう変わる? ITmedia NEWS編集部で考えてみた(1/3 ページ) 11月7日、日Twitterトレンドに「トレンド操作」が入った。イーロン・マスク氏が4日(現地時間)、米Twitterの人員削減に着手し、日法人(Twitter Japan、以下TwitterJPと表記)の社員も解雇した結果、政治的な話題がサジェストされにくくなった──という声が発端とみられる。 同じく解雇の影響か、5日から6日にかけては「ニュース」欄の更新が一時的にストップしていた。これによりTwitterJPがTwitter上の話題を操作していたとする意見が増えたこともあり、「トレンド操作」のトレンド入りにつながったようだ。 一方で、マスク氏は長文の添付機能やなりすましアカウントの排除など、Twitterの今後に関わる方針を続々発表している。メディア

    「トレンド操作」トレンド入り 大量解雇でTwitterはどう変わる? ITmedia NEWS編集部で考えてみた
    bros_tama
    bros_tama 2022/11/08
    ゲンロン/シラスの有料会員が減ってる気がするが,中の人達が意識高い文系,かつガイドライン説明不足って点は企業文化として近い気がした.はてなも左派と親和性が高いから売上はもう上がらんかもだな.
  • クルマの「燃料」はどうすればいいのか 脱炭素の未来

    脱炭素が重要であるという話はもはや誰もが知っているだろうが、その方法論となると諸説飛び交っており、なかなか一筋縄ではいきそうもない。結論から言えば、どれかひとつの方法でやろうとしてもそれはなかなか難しい。 諸説ある中で、おそらく現在最もポピュラーなのは、再生可能エネルギーとBEV(バッテリー電気自動車)の組み合わせである。もちろんそれはそれで重要なのだが、今すぐに世界の全てのクルマを全部BEVにしようとしてもそうそううまくいくわけではない。バッテリー原材料の調達を見ればそれは明らかだ。 現在、車載用バッテリーのグローバル生産量は200~300GWh(ギガワットアワー)。今後、どんどん生産拡大できるかどうかはかなり疑わしい。なぜなら原材料となるレアアースの採掘は、増産レスポンスが極めて悪いからだ。 一般に鉱山開発は10年から15年の時間がかかるとされている。つまり直近で数字が伸びたとしても、

    クルマの「燃料」はどうすればいいのか 脱炭素の未来
    bros_tama
    bros_tama 2022/11/01
    “バッテリー増産は採掘量の増加待ちでキャップがかけられて”  ←ファクトチェック必要と思う.
  • 「大事なことに気づかせてくれた」──松屋、札幌限定で廃止の「みそ汁無料サービス」復活 ユーザーに謝意

    松屋フーズは10月12日、飲チェーン「松屋」の一部店舗で「みそ汁」の無料サービスを復活させると発表した。社員を名乗るアカウントの投稿がTwitterで話題となっており、同社に確認したところ、社員の投稿と認めた。同社は8月に札幌市内の11店舗を対象に無料サービスを試験的に廃止していたものの、ユーザーから復活を求める要望が出ていたという。 「コストばかり気にしていた」と謝罪 復活は同月11日から。同社は8月時点で廃止の理由について「原材料価格と物流費が高騰しているため」と説明していたが、投稿では「コストばかり気にして、危うく『みんなの卓でありたい』という想いをなくしてしまうところだった」と釈明。「休止期間中はご不便、ご心配をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした」と謝罪するとともに「みなさまからの声で、当に大事なことに気づかせてもらった。心より御礼申し上げる」と、ユーザーに謝意を示

    「大事なことに気づかせてくれた」──松屋、札幌限定で廃止の「みそ汁無料サービス」復活 ユーザーに謝意
    bros_tama
    bros_tama 2022/10/13
    “「みそ汁無料でないと松屋でない」”
  • ニコンが一眼レフ開発撤退と日経報道 ニコン「憶測によるもの」とコメント

    ニコンが一眼レフカメラ開発から撤退すると日経済新聞が7月12日に報じた。ニコンは、この報道に対して「憶測によるもので、当社が発表したものではありません」とコメントしている。 1959年の「ニコンF」から一眼レフカメラを主力商品として展開していたが、2018年に新設計の「Zマウント」を採用したフルサイズミラーレスカメラ「Z 6」「Z 7」を発表。2021年にはミラーレス機では初のフラグシップモデル「Z 9」を投入しており、販売比率ではミラーレスの割合が増えているという。 同社に確認したところ「一眼レフの開発は現時点で止めており、ミラーレスに注力していることは前々から決算などで何度もお伝えしている」と説明。開発は止めているものの今後の話は未定であり、撤退を話したことはないとしている。併せて一眼レフの生産、販売、サポートは今後も継続する予定であることを強調した。 【修正:2022年7月13日午

    ニコンが一眼レフ開発撤退と日経報道 ニコン「憶測によるもの」とコメント
    bros_tama
    bros_tama 2022/07/12
    新聞は開発を中止したと書いてる.ニコンは開発を続けるとは言ってない.齟齬はない.
  • 新型コロナにブレークスルー感染の前三鷹市長、Apple Watch血中酸素測定が役立つ

    前三鷹市長の清原慶子さんが、2回目のワクチン接種から1カ月以上経過したにもかかわらず感染した経験と考察を自身のブログで公開した。清原さんはその中で、普段からApple Watchを使って健康管理をしており、それが役立ったと述べている。 ワクチン接種後にその病気に感染した場合、それをブレークスルー感染と呼ぶが、清原さんは新型コロナウイルス感染症でブレークスルー感染したことになる。 PCR検査を受けて感染が発覚した清原さんは自身の症状について、感染が分かっても、発熱もなく、血中酸素飽和度も低下せず、咳や鼻水も出ず、あえて言うならば花粉症のときのようなのどのいがらっぽさが多少ある程度の症状だったと説明。血中酸素飽和度はApple Watch Series 6 の血中酸素ウェルネスアプリで普段から計測していたという。 清原さんは保健所から厚生労働省の「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援シ

    新型コロナにブレークスルー感染の前三鷹市長、Apple Watch血中酸素測定が役立つ
    bros_tama
    bros_tama 2021/09/05
    正規のパルスオキシメーターでも数千円で買えるが,Apple Watch 6はおいくら万円です?
  • ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開

    米ハーバード大が無償公開しているプログラミング入門講座を日語に訳したWebサイト「CS50.jp」が公開された。プログラミング教育ベンチャーのLABOTが、「コロナ禍などで大学のキャンパスの環境が不安定になる中、多くの学ぶ意欲がある学生に、良質な教材に母語でアクセスしてほしい」と翻訳作業を進めてきたという。 公開したのは、ハーバード大コンピューターサイエンス学部のデビッド・J・マラン教授が、無料オンライン教育サービス「edX」で公開している人気講座「CS50」のうち、コンピュータサイエンス入門と、PythonJavaScriptを使ったプログラミング講座を日語訳したもの。YouTubeの英語教材とあわせ、日語のテキストで学べる。 CS50は、非営利で再配布・改変可能なクリエイティブ・コモンズライセンス(CC BY-NC-SA 4.0)で公開されており、非営利なら改編や再配布が可能だ

    ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開
  • 1年間で4万台以上! ネットワークカメラ「ATOM Cam」が売れている秘密

    1年間で4万台以上! ネットワークカメラ「ATOM Cam」が売れている秘密:あの会社のこの商品(1/6 ページ) 防犯、家族やペットの見守りのためにネットワークカメラの導入を検討したものの、値段が高くて断念したことはないだろうか? しかしアトムテックの「ATOM Cam」なら、値段を理由に諦めることはないだろう。1台2500円と激安だからだ。 2020年5月に一般販売された「ATOM Cam」は、撮影した映像をスマートフォンやPCでリアルタイムに見ることが可能。Wi-Fiに接続して、専用スマートフォンアプリで簡単に設定することができる。ほかにも次のような特徴を持っている。 1080PフルHDに対応した高画質 高感度CMOSセンサー搭載で、月明かり程度の光があればカラー撮影可能 赤外線ナイトビジョン搭載で、暗闇でも9メートル先まで鮮明に映せる 動体検知機能で留守中の子どもやペットの動き、屋

    1年間で4万台以上! ネットワークカメラ「ATOM Cam」が売れている秘密
  • LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」

    メッセージアプリ「LINE」のユーザー情報のデータ管理を巡る問題で、LINE社が自治体向けに当初、「個人情報は日で管理している」などと説明し、出澤剛社長が「説明が不十分だった」と謝罪していたことが分かった。 LINEは自治体向けに情報発信用の公式アカウントや、新型コロナウイルスワクチンの予約システムを提供している。出澤社長は3月24日にオンラインで開催された自治体向け説明会に出席し、会合の冒頭で「(一連の問題で)自治体やユーザーに多大なる心配をおかけすることになり、心からおわび申し上げる」と改めて陳謝。その上で、過去に公表していた資料で、データセンターに関する説明に誤解を招く表現があったとして重ねて謝罪した。 LINEの担当者は、データ管理について企業や自治体に説明冊子の「LINEの個人情報を取り扱う主要なサーバは日のデータセンターで管理」と記載していた部分を引用して回答していた。しか

    LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」
    bros_tama
    bros_tama 2021/03/26
    “誤解を招く表現”ではなく虚偽そのものでは?情報セキュリティに関して分かりにくい説明なんてダメだと思う.刑事告訴でもいいのでは?万引きして見つかったから返却したと同じ話と思う.
  • Twitter、ドナルド・トランプ大統領のアカウントをついにロック Facebookも

    Twitterは1月6日(現地時間)、ドナルド・トランプ大統領の公式個人アカウントをロックしたと発表した。トランプ氏が、連邦議会議事堂に同氏の支持者が侵入した問題に関するツイートを削除するまでロックは続けるとしている。 この問題は、議会が米大統領選の結果を承認する会議を開いた際、トランプ氏がホワイトハウスの近くで開催した集会に集まった支持者が議事堂に侵入し、会議を中断させたもの。警官の発砲で支持者が1人死亡した。 Twitterが非表示にし、トランプ氏に削除を求めているツイートは、支持者に対し、選挙が盗まれたものであることは確かだが、落ち着いて家に帰るよう呼び掛けた動画などだ(同じ動画が稿執筆現在、Instagramにはまだある)。 Twitterは連投ツイートで、トランプ氏がTwitterルールに違反したと語った。「市民活動の阻害に関するポリシーの重大な違反を繰り返したため、トランプ

    Twitter、ドナルド・トランプ大統領のアカウントをついにロック Facebookも
    bros_tama
    bros_tama 2021/01/07
    ツイ廃.人類皆兄弟.
  • ソフトバンク、犬型ロボットなどのBoston DynamicsをHyundaiに売却──韓国メディア報道

    韓国現代自動車がソフトバンクからロボットメーカーの米Boston Dynamicsを買収すると、韓国メディアのKED Global Newsが情報筋の話として12月9日に報じた。 KEDによると、買収総額は1兆ウォン弱(約960億円)で、取引は12月中に完了の見込みという。 現代自動車は過去1年間で自動車量技術とロボット工学分野を強化しており、2025年までにロボット工学に最大1.5兆ウォン投資すると発表している。 Boston Dynamicsは1992年創業のマサチューセッツ州ウォルサムに拠点を置く非公開企業。MIT(マサチューセッツ工科大学)のマーク・レイバート教授(当時)によるロボティクスと人工知能AI)の研究がスピンアウトしたもの。2013年に米Googleに買収され、2017年にソフトバンクに買収された。犬型ロボット「Spot」と「Spotmini」は既に販売されている。 関

    ソフトバンク、犬型ロボットなどのBoston DynamicsをHyundaiに売却──韓国メディア報道
    bros_tama
    bros_tama 2020/12/10
    軍事転用して武器として輸出するのが一番儲かる気がする.となると日本企業には無理だった気がする.
  • 「我慢の3連休」だったのに、なぜ人は「経済」を優先したのか

    「我慢の3連休」だったのに、なぜ人は「経済」を優先したのか:スピン経済の歩き方(1/5 ページ) 新規感染者が全国で急増していることを受けて、日医師会ができるだけステイホームしようと「我慢の3連休」を呼びかけた。 緊急事態宣言下や8月のときよりも増加ペースが早いので、このままいけば医療崩壊の危機もあると警鐘を鳴らしているのだ。同様の指摘は政府のコロナ対策分科会からも出ている。これを受けて、菅義偉首相は「マスク」の協力を国民に呼びかけた。 会をする際にもモノをべるとき以外は、なるべくマスクを外さないという例のアレだ。そこに加えて、「Go To キャンペーン」の見直しをすると決定。感染者が増えている北海道では、Go To トラベルの予約を一時停止する方向で調整といった報道もある。いよいよ自粛ムードが漂ってきた。 しかし、その一方で3連休の人出を見る限り、医師会や菅総理の呼びかけはあま

    「我慢の3連休」だったのに、なぜ人は「経済」を優先したのか
    bros_tama
    bros_tama 2020/11/25
    「リスクは自分でコントロールするもの」と言う主体的な人が増えたのではないか.20代30代の感染者が少ないことからも,主体的に動く人の方が意識が高く感染率低い気がする.春の頃と意識が大分変わってるのは確か.
  • Adobe、ストック素材7万点を無料で公開 商用利用も可

    米Adobeはこのほど、ロイヤリティーフリーの写真やイラストを提供する有償サービス「Adobe Stock」で7万点以上の写真や映像を無料化した。個人や法人を問わず使える他、商用利用も認める。ダウンロードにはAdobe ID(無料)の登録が必要。 公開したコンテンツは、写真や映像、3Dモデル、ベクター素材、イラストなど。Adobeの年次クリエイティブカンファレンス「Adobe Max 2020」(10月20日~22日)に合わせた施策。素材を提供したアーティストの権利も尊重したという。 関連記事 iPad版「Illustrator」リリース 月額1080円、Adobe CCユーザーは追加料金なし 米AdobeがiPad版「Illustrator」をリリースした。単体での利用料は月額1080円。「Adobe Creative Cloud」のユーザーには追加料金なしで提供する。 PDFをスマホ画

    Adobe、ストック素材7万点を無料で公開 商用利用も可
  • TikTok、新たな公式Twitterアカウント開設 「中国政府に米ユーザーデータを提供したことなどない」

    中国ByteDance傘下で米国に拠点を置くTikTokの米オフィスは8月17日(現地時間)、「記録を修正し、企業情報をリアルタイムで共有するための」新しいTwitterアカウントと、真実を伝えるための新たな情報ハブを開設したと発表した。 ByteDanceはTikTokの公式Twitterアカウントを2014年から持っているが、こちらの拠点は「グローバル」と表示されている一方、新アカウントは「カリフォルニア州ロサンゼルス」になっている。 情報ハブには、「米連邦政府やメディアで増加しているTikTokについてのうわさや偽情報を修正させてください。TikTok中国では利用できません。米国のユーザーデータはシンガポールでバックアップしつつ、バージニア州に保存されています。TikTokは米国のユーザーデータを中国政府に提供したことはなく、要請されても今後も提供しません」とある。

    TikTok、新たな公式Twitterアカウント開設 「中国政府に米ユーザーデータを提供したことなどない」
    bros_tama
    bros_tama 2020/08/18
    日本のTikTokを心配しないと.日本の運営はByteDanceでソフトバンクも出資して経団連にも入った.どうすんだ.
  • Code for Japan、「濃厚接触確認アプリ」をオープンソース化 政府主導の開発決定でアプリ公開は取りやめ

    エンジニアの民間団体コード・フォー・ジャパン(東京都文京区)は5月18日、新型コロナウイルス陽性患者と濃厚接触した恐れのある人に通知を送るアプリ「まもりあいJAPAN」のソースコードをオープンライセンスでGitHub上に公開した。 まもりあいJAPANの開発は、3月下旬から同団体の有志が進めてきた。同アプリは米Appleと米Googleが定めた濃厚接触を検出する技術の共通規格に対応していた。しかし、同規格を実装できるのは1つの国につき1アプリのみと定められている。 5月8日には厚生労働省が主体となって接触確認アプリを開発すると決定。これにより同団体がアプリを公開することはなくなったため、現状のソースコードを公開するなどの形で厚労省のアプリ開発に協力する方針に切り替えたという。 8日の政府会合で、同団体は「陽性判定者との濃厚接触を迅速に通知する実装」「ユーザーのプライバシー保護」「ユーザー心

    Code for Japan、「濃厚接触確認アプリ」をオープンソース化 政府主導の開発決定でアプリ公開は取りやめ
  • AppleとGoogle、新型コロナ「曝露通知」のAPI公開 日本を含む22カ国がアクセス済み

    Appleと米Googleは5月20日(現地時間)、4月に発表した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の曝(ばく)露通知(Exposure Notification)アプリのAPIを提供開始したと発表した。 APIの提供対象は世界の政府の公衆衛生当局。Googleによると、日を含む22カ国と、米国の多数の州政府の当局が、このAPIへのアクセス権を受け取ったという。 公衆衛生当局(日の場合は厚生労働省)はこのAPIを使って独自の曝露通知アプリをiOSおよびAndroid向けに開発し、App StoreとGoogle Playストアで公開する見込み。 4月の発表では、5月にAPIを提供し、その後数カ月をかけて曝露通知の機能をOSに組み込み、アプリをダウンロードしなくても機能をオプトインで使えるようにする計画となっている。 AppleGoogleはこの取り組みの発表後、36カ国以

    AppleとGoogle、新型コロナ「曝露通知」のAPI公開 日本を含む22カ国がアクセス済み
  • Twitter「聞いていた運用と違う」 日本青年会議所の問題リツイートに苦言、「メディアリテラシー」めぐり炎上

    Twitter「聞いていた運用と違う」 日青年会議所の問題リツイートに苦言、「メディアリテラシー」めぐり炎上 Twitter Japanと日青年会議所がパートナーシップを結んだと2月10日に発表した件で、Twitter Japanが政治について情報発信するアカウント(@TwitterGovJP)などに批判が集まっている。同アカウントから、リテラシーの参考になるアカウントとして紹介されていた日青年会議所のアカウント(@medialiteracy20)で、個人攻撃とも取れるツイートなどが拡散されていたからだ。 リテラシーを高めるアカウントで「発狂」RT 同団体の不適切発言は過去にも TBSラジオのパーソナリティーである荻上チキさんは、「リテラシーとモラルを理解するために有用であるとTwitter Japan社がリコメンドするアカウント見に行ったら、最初に出てくるのが、個人を「発狂」なる言

    Twitter「聞いていた運用と違う」 日本青年会議所の問題リツイートに苦言、「メディアリテラシー」めぐり炎上
    bros_tama
    bros_tama 2020/02/13
    津田大介をキ○ガイ扱いするのはある意味正しい.肩書きや権威に囚われずフラットに情報に当たる態度は重要だから(この位の論拠は欲しい .