タグ

2017年10月28日のブックマーク (8件)

  • イキイキママかく語りき - おのにち

    ウェーイ。みんな羨むイキイキママだよ。 みんなの頭を踏みつけて、私だけは今日もイキイキハッピー☆ なんて思って生きてると思うのか愚民どもが。人体なんか踏まねえよバカ。ぐにゃっとするだろ、ぐにゃっとして生暖かくて気持ち悪いだろ人体なんか踏んだら。だいたい天は人の上に人を作らずって諭吉っちが言ってから何十年経ったと思ってんのまだ開国してないのかよ牛肉喰え美味いぞバカ。 あのさー、私だって昔は独身の同級生見て羨んだよ。私が子どもの添い寝してる間彼女達はお洒落して夜遊び出来る訳じゃん。でも結局子どもを産むと決めたのは私で自己責任だから仕方ないのは分かってる。けど産んだのが自己責任ならその反対だってそうだよね?産休に逃げて他人に仕事を押し付けた責任を取れ?それはその制度作った社会にいいなよ、そして一人が休んだだけで回らなくなる職場がおかしいと気がつきなよ。 確かにね、こうやって言いながらも心のどっか

    イキイキママかく語りき - おのにち
    cild
    cild 2017/10/28
  • 【人生相談】自由ネコさんのお力で私のブログアクセスあげてください。お願いします! - 自由ネコ

    はい、お答えします。 イヤです! 相談者さんのブログ見に行ってみましたけど…率直に言うと、ブログは向いてないんじゃないでしょうかね…? 当にブログ、やりたくてやってますか? …とはいえ。 一応、アドバイス的な何か、してみたいと思います~。 ブログの世界なら、何の下積みも、何の努力も無く、成り上がれると思ったか?甘いね。スウィーティーだね。 とりあえず100記事、書いてみようか。 話はそれからだな! まだ10~20記事程度しか書いてないのに、どうして読まれると思ったのだろうか? 読まれなくて当たり前。 典型的な、すぐ辞めちゃうパターンだなぁ。 ってか、こんな話、 過去に何回もしてるんだけどね。 過去記事読んで欲しいな~。 アクセス数が欲しいんなら、検索で上位に来るように工夫すればいいと思いますよ~。 「グーグルに気に入られるにはどうすればいいのか?」 ということを真剣に考えて取り組むとよい

    【人生相談】自由ネコさんのお力で私のブログアクセスあげてください。お願いします! - 自由ネコ
    cild
    cild 2017/10/28
    僕はGoogleにも人間にも嫌われています…
  • 専門家がYahoo! JAPANカードを徹底分析(2021年版)!その年会費からポイント還元率など、ヤフーカードの保有メリットを解説します。 - クレジットカードの読みもの

    今回はTポイントが貯めやすいクレジットカードとして人気のYahoo! JAPANカード(通称:ヤフーカード)を徹底解説した記事を書いてみたいと思います。 Yahoo! JAPANカード 公式 このクレジットカードにはどのような保有メリットがあり、使う上でどんな点に注意しなくちゃいけないのか気になる方は是非、この記事を最後まで熟読してみてください。 読めば読むほど『なぜ今まで作らなかったんだ!』と思わされるカードになること、間違いなしですよ。 ※Yahoo! JAPANカードの新規申込は2021年11月30日付けで終了となりました。現在では後継カードとなるPayPayカードの申込のみ可能です(PayPayカードの公式サイトはこちら)。 Yahoo! JAPANカードの基礎知識: Yahoo! JAPANカードとは? PayPay利用者にもおすすめ出来る1枚: 作成に必要な費用や年会費: 1回

    専門家がYahoo! JAPANカードを徹底分析(2021年版)!その年会費からポイント還元率など、ヤフーカードの保有メリットを解説します。 - クレジットカードの読みもの
    cild
    cild 2017/10/28
    検索1ページ目に復活してやがる…来月を楽しみにしているんじゃないか…
  • 弁当にミニトマト入れないと気が済まない症候群

    お弁当ブームだ。気合い入れて作ったキャラ弁、インスタにアップしたおしゃれ弁当。多数の弁当写真を見て、思ったことがある。 ミニトマト入れないと死ぬの? 依存症なの?ミニトマト弁当に入れないと気が済まない依存症なの? みんなしてミニトマト入れて、つまらない。個性がない。ミニトマトって弁当の世界をつまらなくしてる。ミニトマトにこだわるな。 例えば弁当の白飯を考えるといい。みんなが白飯に梅干し載せる訳じゃないよね。 それがミニトマトときたらどうだろう。みんながミニトマトを入れる。お前ミニトマトに取り憑かれてんのか。そんなに弁当に入れたいか、ミニトマト。 「弁当にミニトマト入れないと気が済まない症候群」と名付けたい。 追記 「とりあえずミニトマト入れときゃええやろ」。その信仰が馬鹿らしい。 そこに、進歩はないのか。来る日も来る日もミニトマト。たまには別の材にするとか、考えもしない。

    弁当にミニトマト入れないと気が済まない症候群
    cild
    cild 2017/10/28
    彩り入れてるんだよ。一生からあげ弁当食っとけ
  • http://www.cild.work/entry/2017/10/28/094703

    http://www.cild.work/entry/2017/10/28/094703
    cild
    cild 2017/10/28
    書きました
  • はてなブログの[PRO]の表示に対抗してCSSで[AMATEUR]と表示させる方法 - それでもわたしはおうちにいたい

    みなさんこんにちは! いきなりですが、あなたははてなプロ? それともはてなアマチュア?? 私、最近になって気づいたんですが、自分が読んでいるブログの殆どの方がはてなPROでした。 ほとんど玄人!! みんなPRO表示ついてるやん・・・! このマークのことですよ→はてなブログPro やはり、PROの表示がついてると「みんなやってるよ?あなたはやらないの?」と言う感じがしてきて、私もPROになりたい・・・! と思わせてきます。 ・・・が。 そんな中、わざわざPRO表示を消したがる人も現れました。 azulitchi.hatenablog.jp ヒミツ基地のらいちさん(id:AzuLitchi)は殴り飛ばしたくなるくらいにPRO表示がお嫌いらしく、隠れPROになったようです。 私の憧れのPRO表示を消しちゃうなんて・・・! と、そこで気づきます。 表示をつけたり消したり・・・・? はっ・・・! そ

    はてなブログの[PRO]の表示に対抗してCSSで[AMATEUR]と表示させる方法 - それでもわたしはおうちにいたい
    cild
    cild 2017/10/28
    僕もやろうかな…
  • この問題の原因は、今の日本では他人のせいにする人間が多すぎなとこ

    零細企業でマネジメントしている人間です。 ブコメ見てると「マネジメントする人間が悪い」という論調と、「マネージャーはスーパーマンじゃないよアホ」という議論が平行線だ。 これを見ていると、今の日人は他の人のせいにする他責型の人間が多いのが問題の原因かなと思ってしまう。 いま、自分の会社ではインターンの取り組みを行っているが、「外国人」のインターンと「日人」のインターンの学生が全く違った話をしたい。 先月、外国人のインターンプログラムに参加したなかで、ベトナム人やインドネシア人のインターンと一緒にディスカッションをした。 まだ21歳前後の彼らだが、日人のマネージャークラスに匹敵する優秀さだ。 「自分はこの日へ来たことを活かして、日の法律について学びたい」「日とベトナムの人材育成について学んで国で生かしたい」「私の将来の夢は、日の介護について学び、将来の自国の介護システムをつくる

    この問題の原因は、今の日本では他人のせいにする人間が多すぎなとこ
    cild
    cild 2017/10/28
    日本の若い子は賢いよ。この国では、夢を語ると搾取されると知っているからさ
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    cild
    cild 2017/10/28