タグ

2009年1月18日のブックマーク (19件)

  • 「頭のよさ」をコンビニの現場から考える - G.A.W.

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    「頭のよさ」をコンビニの現場から考える - G.A.W.
  • 必然性と予期:猫は必然的に動物か? - left over junk

    困ったときのクルーズてんてー頼み,というわけで,リハビリ的に Meaning in Language から自分の気に入ってるところをチョイスして紹介します. Meaning in Language: An Introduction to Semantics and Pragmatics (Oxford Textbooks in Linguistics) 作者: Alan Cruse,D. A. Cruse出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2004/03/25メディア: ペーパーバック クリック: 32回この商品を含むブログ (5件) を見る 3.3.2.1 必然性と予期 〔意味の相対的次元の〕一つ目のパラミターは必然性 (necessity) だ.このパラミターについて単純な見方をするなら,必然的な論理関係と偶有的な論理関係とを截然と二項対立にして,ある特性が必然的

    必然性と予期:猫は必然的に動物か? - left over junk
  • 新宿にもあります:キッズカフェを子供と楽しもう!

    contractio
    contractio 2009/01/18
    新宿高島屋カフェタバサ/行った。机の間が広い、というだけでした。
  • 図録▽自殺率の国際比較

    は欧米先進国と比較すると確かにかなり高い自殺率となっている。さらに範囲を広げた国際比較では、図のように、日は、世界第18位の自殺率の高さとなっている。過去の当図録では世界第6位だったこともあり、2012年推計では9位だったので、最近はランクを大きく下げていることが分かる。もっとも、日を上回っている国は一部の途上国、あるいは体制移行国だけであり、先進国の多くは日より低いということから日の自殺率はやはり非常に高い値であるといわざるを得ない。もっとも近年韓国が日を抜きOECD諸国の中で最高となったので先進国中世界一の座は明け渡した格好である(図録2774参照)。 中国の自殺率については、初の全国調査(1995-1999)で年間自殺者数28万7千人、自殺率は10万人当たり23人というデータも報じられていた(People's Daily Online 2002.11.)が(旧版図録27

  • 図録▽自殺率の国際比較

    は欧米先進国と比較すると確かにかなり高い自殺率となっている。さらに範囲を広げた国際比較では、図のように、日は、世界第18位の自殺率の高さとなっている。過去の当図録では世界第6位だったこともあり、2012年推計では9位だったので、最近はランクを大きく下げていることが分かる。もっとも、日を上回っている国は一部の途上国、あるいは体制移行国だけであり、先進国の多くは日より低いということから日の自殺率はやはり非常に高い値であるといわざるを得ない。もっとも近年韓国が日を抜きOECD諸国の中で最高となったので先進国中世界一の座は明け渡した格好である(図録2774参照)。 中国の自殺率については、初の全国調査(1995-1999)で年間自殺者数28万7千人、自殺率は10万人当たり23人というデータも報じられていた(People's Daily Online 2002.11.)が(旧版図録27

  • 図録▽世界各国の自殺率と他殺率の相関

    WHOのデータより、世界各国の自殺率と他殺率の相関図を掲げた。(自殺率のみの国際比較は図録2770。) 死因の区分としては、大きく、病死、事故死(災害による死亡を含む)、意図的な死の3つに分けられるが、取り上げたWHOのデータでは、意図的な死はさらに自殺と他殺(殺人のほか傷害致死を含む)と戦争による死(軍人のほか市民を含む)に分けられている。ここではこのうち人口10万人当たりの自殺と他殺の死亡者数を相関図として示した。 通常の相関図のデータ分布は、楕円形をしていて、右上がりに細長いと正の相関、右下がりに細長いと負の相関と判断できるが、この相関図はそうした通常の相関とは全く異なっている。 一般的には社会的なストレスが高まると意図的な死の比率が高まってくると考えられるが、実際は、自殺と他殺が両方多くなってくるというより、地域によって、自殺へ向かう傾向の国と他殺へ向かう傾向の国に分かれてくるとい

  • 家事と「グーグルの検索」が似てる件 - michikaifu’s diary

    こういう話が流行ると、黙っていられないTech Momが来ましたよ。 とある夫婦の離婚序章 一時「発言小町」にはまったとき、同じような「家事と仕事とどっちが大変か」という男女の水掛け論を散々読んだのだが、女性の多い「小町」と男性の多い「匿名ダイアリー」の空気の違いがあって、なかなか面白い。 で、私の直接の反応はPollyannaさんとほぼ同じなのでそちらを読んでいただくとして、スレを読みながら、「家事とグーグルって似てるなぁ」とつれづれに思った話を書く。 グーグルのトップページは、ほとんど検索窓しかない。そこに何かほうりこんで検索すると、検索結果は味も素っ気もないリンクの羅列で出てくる。ユーザーインターフェースは昔からほとんど変わらない。使っている方からすると、極めてシンプルな表面しか見えない。しかし、そのウラには、10年にわたって蓄積した膨大なリンクとユーザーのデータを、ものすごいアルゴ

    家事と「グーグルの検索」が似てる件 - michikaifu’s diary
    contractio
    contractio 2009/01/18
    「精神的な手助け」のような言葉で 家事についての議論を神秘化するとどんないいことがあるのですか?>id:aozora21/如何に業務を把握し・習熟し・分散処理するか、という話をすればいいのに。
  • Amazon.co.jp: ヤバい社会学: スディール・ヴェンカテッシュ (著), 望月衛 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: ヤバい社会学: スディール・ヴェンカテッシュ (著), 望月衛 (翻訳): 本
  • 『共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記』へのコメント
    contractio
    contractio 2009/01/18
    「「ありがとう」のひとことでがんばれるのが女」 だからこそまずいんだろうに。妻がそんながんばり方をしても旦那は変わらないと思うけどな。>id:tofu
  • 図録▽世界各国の男女別自殺率

    男女計の自殺率の国際比較、あるいは自殺率の高低の要因については、図録2770でふれたが、ここでは男女別の状況について概観する。 図には、x軸方向に男性、Y軸方向に女性の値をプロットした。男女同一線より左では女性が男性を上回り、右では男性が女性を上回っていることを示している。 多くの国で男性が女性を上回っているが、特に、自殺率の高い旧ソ連・旧共産圏諸国では大幅に男性の自殺率が女性を上回っていることが目立っている。同じように自殺率が高い国の中でも、北朝鮮韓国、日、インドとは異なる、特に男の自殺者の高さが特徴のグループをなしているといえよう。 世界の中で女性の自殺率が男性より高い点で目立っているのは中国である(旧図録2772xでは中国の場合、特に農村部において女性の自殺率が高いことが示されていた)。理由を外婚制に求める説については図録2424参照。この他、女性が男性を上回っている国は、イスラ

  • 男女平等を家庭に持ちこむのはやめにしないか - 狐の王国

    以前から感じてた男女平等論への妙な違和感が、なんとなく見えてきた気がする今日この頃。下記の記事を呼んで少々考え込んでしまった。 とある夫婦の離婚序章 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記 これを見て一つはっきり感じたのは、「共働きなんだから家事も分担」がいかにおかしい話かということだ。 もう一つ素晴しい記事があったので引用してみる。 主婦が晩ご飯にカレーライスを作って、子供を含む家族がそろってテーブルについて事するという、何気ない日常の風景の裏には、これと似たような、ものすごいデータの蓄積と、気が遠くなるような情報の断片の収集と、それを一気に短時間で処理するアルゴリズムが動いている。冷蔵庫にある材料の在庫は何か、じゃがいもがないから帰りに買っていかなきゃ、子供の好き嫌いや今日の給べたものは何か、誰かはアレルギーがあるからこれはダメ、自分の仕事が締め切り前だから当はマ

    男女平等を家庭に持ちこむのはやめにしないか - 狐の王国
    contractio
    contractio 2009/01/18
    家事を特別視しすぎ。OJTや技能訓練もなしに個々人の適性や指向を云々するのは欺瞞的。問題は大抵の場合、分担計画以前の、「大多数の男性は業務内容(量・負担)を よくわかっていない」ってところにあるのでは
  • この問題ね - finalventの日記

    男女平等を家庭に持ちこむのはやめにしないか - 狐の王国 基的に対幻想の領域というのは、男女平等が問われる公(共同幻想)の領域ではないので、というのが一つなんだけど、economyの語源がオイコス(家)であるように、経済単位というか、経営というのがあって、これ、男女の問題というより、男女の個人(個人幻想)分の可処分所得の問題なんじゃないかとなんとなく思う。つまり、個人幻想の問題だったりして。 で。 ⇒家事と「グーグルの検索」が似てる件 - Tech Mom from Silicon Valley シャドーワークの部分をどう、シャドーでなくさせるかと考えていくと、かなりの部分がカネで解決するような解決の方向がある。 自分の仕事が締め切り前だから当はマクドナルドのテイクアウトで済ませたいけどそれでは亭主が文句を言うだろう、 これが亭主さんが好きな料理だと文句は減るというか。 で。 そうい

    この問題ね - finalventの日記
    contractio
    contractio 2009/01/18
    日本語でおk。
  • 俺とUSENの戦いを聞いてくれ - ゴールデンタイムズ(; ・`д・´)<

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 21:45:15.27 ID:uwt2Ke1h0 俺は現在大学生。4年になれるかどうかの瀬戸際である。 そんな俺が、最近USENのサービスである「GYAO NEXT」に関して トラブルに巻き込まれたので聞いてくれ。 USENという企業の在り方について問題提起をしたくて、 また同様の被害を少しでもなくすためスレを立てた。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 21:46:31.78 ID:uwt2Ke1h0 GYAO NEXTって聞いた事あるだろうか? GYAOなら知ってるって人も多いと思う。無料で動画がみれるサイトだ。 6 :1 :2009/01/16(金) 21:47:30.62 ID:uwt2Ke1h0 さて、俺とUSENの戦

    contractio
    contractio 2009/01/18
    次スレに期待。
  • 社会学とは、どのような学問か(西阪仰教授) - 明治学院大学:社会学部オリジナルサイト

    社会学は、もちろん、その名の通り「社会」についての「学問」です。って言うけれど、社会なんていったいどこにあるんだ。あるいは逆に、この世の中のものごとで「社会的」ならざるものはいったいどこにあるんだ。木になるリンゴだって「社会的」です。どうしてこのリンゴは、家の中ではなく、その畑の一角になっているのか、てなことを考え出したら、もう社会学の領域のなかに入っています。でもこんなふうに言うと、ちょっと待った、と反論したくなる人もいるでしょう。この例はずるい、だってそんな問い方をするから社会的なんで、たとえば、顕微鏡を覗きながら、「リンゴの細胞組織はどうなっているかな」というときのリンゴはちっとも「社会的」でない、と。ピンポーン。この人は、社会学原論、Aまちがいなし。社会学の社会学たるゆえん、それはその「問い方」のうちにあるのだ。リンゴに向かうとき、どういうことばをどういう原理で用いるかによって、同

    contractio
    contractio 2009/01/18
    推薦図書リストがwww
  • 阿部 彩, 國枝 繁樹, 鈴木 亘, 林 正義『生活保護の経済分析』(東京大学出版会)

    経済学の観点から生活保護制度にかかわる諸問題に対して理論分析や実態分析を行う.特に生活保護制度に隣接する各種の社会保障制度や行財政制度とのかかわり合いからも同制度を評価する. 序 章 生活保護制度の現状と書の課題(林 正義) 第I部 貧困の現状と経済理論 第1章 日貧困の実態と貧困政策(阿部 彩) 第2章 公的扶助の経済理論I:公的扶助と労働供給(國枝繁樹) 第3章 公的扶助の経済理論II:公的扶助と公的年金(國枝繁樹) 第II部 生活保護制度と関連領域 第4章 国民年金の未加入・未納問題と生活保護(阿部 彩) 第5章 医療と生活保護(鈴木 亘) 第6章 就労支援と生活保護(阿部 彩・國枝繁樹・鈴木 亘・林 正義) 第7章 ホームレス対策と生活保護(鈴木 亘) 第8章 地方財政と生活保護(林 正義)

  • 西野嘉章『西洋美術書誌考』 - 東京大学出版会

    16世紀初頭からフランス革命前までの美術書を対象に,著者・内容・の成立ち・印刷・造等を徹底して分析.その時代の芸術家・批評家・作家たちは,どのような書物を読んできたのか.流布の実態を探り,芸術や技術が継承されてゆく事実を明らかにする.カラー図版107点.20年来の研究成果の結実. 緒言――エスプリ・カルヴェの「古文庫」から 第一部 序説 美術書誌学の射程 美術古文献の地誌 美術書誌学の課題 第二部 美術書誌学 テオフィルスと『諸技術提要』 マルクス・ウィトルウィウス・ポリウスと『建築十書』 レオン・バッティスタ・アルベルティと『絵画三書』 レオナルド・ダ・ヴィンチと『絵画論』 アルブレヒト・デューラーと『人体均衡論四書』 ジャコモ・バロッツィ・ダ・ヴィニョーラと『建築の五つのオーダーの規則』 アンドレア・パッラーディオと『建築四書』 セバスティアーノ・セルリオと『建築及遠近法全著作』

  • 渡辺 明『生成文法』 - 東京大学出版会

    人間に共通する言語能力の解明をめざす生成文法――その理論の基礎を学ぶためのテキスト.「句構造と移動」という統語分析の中核をなす仕組みに焦点をあて,英語と日語の豊富な例から解説する.演習問題や文献案内も盛り込んだ入門. 第1章 生成文法の研究プログラム 第2章 統語演算のメカニズム 1 句構造/2 句構造と移動/3 英語助動詞のシステムにおける主要部移動/4 動詞句 第3章 句構造の一般理論 1 名詞句の内部構造/2 動詞句の内部構造/3 Xバー理論/4 Xバー理論と文の内部構造/5 否定極性と文構造/6 主語の位置と否定極性 第4章 構造と意味 1 束縛理論/2 主題役割/3 不定詞の分布/4 NP移動 第5章 移動規則とそれに課される制約 1 WH移動/2 WH移動が関与する構文/3 島の条件/4 下接の条件/5 厳密循環/6 日語のWH疑問文

  • 開 一夫 編, 長谷川 寿一 編『ソーシャルブレインズ──自己と他者を認知する脳』 - 東京大学出版会

    自己を認識し,他者と出会い,その心を読んでかかわりあう――社会的なコミュニケーションの基盤となる能力は,いつ,どのように形成され,発達していくのか.その進化の道すじとは.ソーシャルブレイン(社会脳)の謎に挑む最先端の研究の魅力をわかりやすく紹介. はしがき (長谷川) 道案内 ソーシャルブレイン“ズ”の歩き方(開) I 「自己」の発見――自己像認知の進化と発達 1 動物の自己意識(渡辺 茂) 2 自己像を理解するチンパンジー(平田 聡) 3 自己像認知の発達(宮崎美智子・開) II 「自己」と「他者」の境界―身体感覚のメカニズム 4 自己と他者を区別する脳のメカニズム(嶋田総太郎) 5 脳の中にある身体(村田 哲) III 「他者」と出会う―動き・視線・意図の認知 6 動きに敏感な脳(平井真洋) 7 目はこころの窓(友永雅己) 8 ソーシャルブレインのありか(加藤元一郎・梅田 聡) IV 

    contractio
    contractio 2009/01/18
    教養学部の連続講座でしょうか?
  • 彼女が東大卒とわかりました。。。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    (タイトルは彼女と書きましたが正確には彼女ではなく友達以上恋人未満の仲のいい相手です。) 昨年、Fさんが新入社員として入社してきました。席が隣だったこともあり、仕事を1からすべて教えてきました。かわいい後輩ができたような気がしました。いろんな会話をしてきましたし、昨年末くらいからは簡単なものではありますがプレゼント?の交換みたいなこともしていました。 私は彼女に好意をもっており、彼女もそれなりに好意を寄せてくれていたと思います(ただの思い込みかもしれませんが)。 いままでも大学生だったときの話を聞いてはいたのですが、大学名までは知りませんでした。先日、ちょっとしたきっかけで大学名を聞いてみたのですが、何故か教えてくれませんでした。教えてくれないと逆に気になるもので、言いたくない理由や別の角度から情報を聞いてみたりしました。(受験科目や住んでいた町など) そこから導かれる答えは明らかに東大

    彼女が東大卒とわかりました。。。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    contractio
    contractio 2009/01/18
    「凡人の劉備玄徳は優秀な諸葛亮孔明を参謀に迎え、一国の主になることが出来ました」/東大のひとも大変だな。