タグ

2018年7月20日のブックマーク (4件)

  • 勁草書房創立70周年社長にあれこれ聞いてみる:05

    哲学・思想、社会学、法学、経済学、美学・芸術学、医療・福祉等、人文科学・社会科学分野を中心とした出版活動を行っています。 創立70周年を迎えた勁草書房の話を、あちらこちらに寄り道しながら、井村寿人社長にゆるく聞いて振り返るシリーズ第5回目です。今回は「古参社員」こと宮詳三取締役編集長にも登場してもらいました。[編集部] ――これまで勁草書房がどうやってできあがったかを、親会社である大和との関係あたりを中心に聞いてきましたが、先代の井村寿二社長は勁草書房体だけではなく、東南アジアブックスの井村文化事業社とか、自費出版の勁草書房出版サービスセンターとかも手がけてきたんですよね。 井村寿人社長 そのあたりになると、宮さんの方が詳しいので、宮さんからぜひ。 宮詳三編集長 東南アジア諸国の翻訳を出していたのが井村文化事業社ですが、ほかにも自費出版を請け負う会社やいくつかの関連会社がありまし

    勁草書房創立70周年社長にあれこれ聞いてみる:05
    contractio
    contractio 2018/07/20
    井村文化事業社
  • 勁草書房創立70周年/社長にあれこれ聞いてみる:04 - けいそうビブリオフィル

    創立70周年を迎えた勁草書房の話を、あちらこちらに寄り道しながら、井村寿人社長にゆるく聞いて振り返るシリーズ第4回目です。金沢の百貨店「大和」の出版部として銀座の大和ビルでスタートした勁草書房は井村寿二社長のもと、出版社として確立していきます。あわせて先代社長の横顔もうかがってみました。[編集部] ――――勁草書房のスタートは銀座七丁目の大和ビルでしたが、その後けっこう移転してるんですね。 井村寿人社長 ええ、銀座のビルが1950年に火事で焼けたので、同じ場所で5階建てのビルを大和が再建して、1階から4階を賃貸で貸し、5階に勁草書房が入っていました。そのあと1957年に勁草書房だけ御茶ノ水に移ります。千代田区神田駿河台にあった地上4階地下1階のビルを買って、そこに入ったんです。 銀座から移転した社屋。御茶ノ水駅からすぐのところにあった(『大和五十年のあゆみ』より)。古参社員 御茶ノ水駅の近

    勁草書房創立70周年/社長にあれこれ聞いてみる:04 - けいそうビブリオフィル
    contractio
    contractio 2018/07/20
    ここで都留重人。
  • 勁草書房創立70周年/社長にあれこれ聞いてみる:03 - けいそうビブリオフィル

    創立70周年を迎えた勁草書房の話を、あちらこちらに寄り道しながら、井村寿人社長にゆるく聞いて振り返るシリーズ第3回目です。今回は勁草書房の親会社である金沢の百貨店「大和」に勁草書房ができるころを中心にお送りします。[編集部] ――――少し間が空いてしまいましたが、勁草書房の70年を社長に聞いてみるシリーズの続きで、徐々に出版社の歴史そのものに入っていきたいと思っています。まずは、たいてい驚かれるんですが、勁草書房には親会社があって、その親会社が石川県金沢市に社がある「大和」という百貨店なんですよね。読みは「やまと」じゃなくて、「だいわ」ですね。 井村寿人社長 ええ、正式には「株式会社大和」というデパートです。その出版部として勁草書房はスタートしました。 ――大和百貨店じゃなくて、株式会社大和なんですね。 現在の勁草書房社長・井村寿人(2018年4月4日撮影)井村 そうなんです。大和デパー

    勁草書房創立70周年/社長にあれこれ聞いてみる:03 - けいそうビブリオフィル
    contractio
    contractio 2018/07/20
    その後有斐閣からも同タイトルの本が出ておりややこしいことに。http://id.ndl.go.jp/bib/000000968207
  • 勁草書房創立70周年社長にあれこれ聞いてみる:02

    哲学・思想、社会学、法学、経済学、美学・芸術学、医療・福祉等、人文科学・社会科学分野を中心とした出版活動を行っています。 創立70周年を迎えた勁草書房の話を、井村寿人社長に、あちらこちらに寄り道しながら、ゆるく聞いて振り返る(社員もけっこう知らない)シリーズ。前回は現社長の自己紹介で、勁草書房先代社長の息子であるがゆえに巡り合ったフィリピンの大学進学の話から始まりました。第2回目は大学卒業後、勁草書房入社につながるお話です。[編集部] ――前回にひきつづき、現・井村社長の自己紹介的振り返りをお願いしたいんですが、フィリピンの大学を卒業後、就職は? 井村寿人社長 1983年3月に卒業して、入社式の前々日に日に帰ってきました。 ――でも、勁草書房に入社されたんではないんですよね。 井村 なんでだか、商事会社かホテルに入りたいと思ってたんです。商社のダイナミズムに憧れたんですかね。商社いいなぁ

    勁草書房創立70周年社長にあれこれ聞いてみる:02
    contractio
    contractio 2018/07/20
    わけわからん。「講談社、中央経済社、弘文堂、東洋館出版の社長さんたちも、みなさん三菱系企業の出身です。たまに集まるんですけど、意味があるんだかないんだか(笑)。」