タグ

節約に関するdaumanekoのブックマーク (98)

  • 支出を減らすことも資産形成のうち

    daumaneko
    daumaneko 2021/08/25
    節約だって立派な投資。
  • レジ袋は買い物のたびに1枚購入する方が得

    2020年7月1日からレジ袋が有料化されました。 これまでは、スーパーやコンビニでの買い物のたびに無料でレジ袋を必要なだけもらえましたが、これからは、レジ袋1枚につき2円や3円のお金を支払って購入しなければなりません。 プラスチックの海洋投棄が問題となっているので、致し方ない部分はありますし、決まったことに文句を言ってもどうしようもありません。だから、今後のために30枚入りのプラスチック製の袋を買いに行きました。 レジでその都度買った方が安上がり 私は、レジ袋をゴミ袋代わりに使っているので、レジ袋と同じような手提げになっているプラスチックの袋が必要です。下の写真に写っているような袋ですね。 スーパーで見つけたプラスチックのレジ袋は、30枚入りで140円でした。 ということは、1枚当たり約4.7円です。 買い物のたびにレジ袋を1枚購入すれば2円か3円で済むので、プラスチックのレジ袋をあらかじ

    レジ袋は買い物のたびに1枚購入する方が得
    daumaneko
    daumaneko 2020/07/08
    結局、レジ袋の有料化はあまり意味がなさそう。バイオマス配合のレジ袋なら無料。
  • スーパーがチラシを自粛しても食費節約はできる

    新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、全国に緊急事態宣言が出されました。 これにより、仕事が激減し家計に大きな打撃を受けた方も多いと思います。収入が増えない以上は、支出を減らす、つまり節約に力を入れざるを得ません。特に費は常にかかりますから、できるだけ安く材を買う努力をする必要があります。 ところが、多くのスーパーがチラシを自粛し、しかも、決まった曜日での特売もしなくなってきているので、費の節約まで難しくなっています。これではダブルパンチで、家計がますます厳しくなります。 でも、あきらめないでください。チラシが自粛されても、やりようによっては費の節約は可能です。 よく利用しているスーパーの特売日を思い出す スーパーでは、決まった曜日での特売を自粛している場合がありますが、必ずしも全商品が通常の値段で販売されているわけではありません。 例えば、金曜日に肉類の安売りを行っていたスーパ

    スーパーがチラシを自粛しても食費節約はできる
    daumaneko
    daumaneko 2020/05/01
    チラシまで自粛されると、スーパーで何が安売りされているのかわからないので困ります。
  • 吉田神社 | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    吉田神社 | 京都写真(Kyoto Photo)
  • 足元の寒さ対策にミニセラミックヒーターを購入して試した

    冬の足元の寒さ対策はどうしているでしょうか。 私は、イスに座っている時は、ルームシューズを履いたり、立つ湯たんぽを足元に置いたりして足の先が冷えるのを予防しています。これらのアイテムは、電気代を使わないので節電に有効ですから、足元の寒さ対策にまず利用したいですね。 ただ、立つ湯たんぽは、イスに座っている時など自分が動かない時にしか効果を発揮しません。台所での炊事や器洗い、洗濯中には暖房器具を使う必要があります。 そこで、炊事や洗濯中の足元の寒さ対策としてミニセラミックヒーターを購入しました。 足元に置くだけで温風がひざ下を温めてくれる 私が購入したミニセラミックヒーターは、シィー・ネットのCDCJ305という機種です。 横幅17.6cm、奥行き14.2cm、高さ28.0cmなので、とてもコンパクトです。 上部についている操作パネルのボタンは、たったの3つだけなので、使い方がわからないとい

    足元の寒さ対策にミニセラミックヒーターを購入して試した
    daumaneko
    daumaneko 2020/01/29
    暖房器具は消費電力も意識して買わないと、電気代が大変なことになりますね。
  • 食費の節約には食品の相場を知ることが大事

    先日、テレビを見ていると、ビリオンログというウェブサイトを運営しているまめさんが出演していました。 まめさんは、ビリオンログで様々なお得情報を紹介しており、節約に役立つ知識もたくさん持っていらっしゃいます。テレビ番組でも、まめさんの節約術についていろいろと紹介されていました。まめさんは男性なのですが、一般的な男性と比較すると、節約の知識はかなり豊富で、専業主婦の方よりも情報量は多いです。 品の相場を熟知している テレビ番組を見ている感じでは、まめさんは、品の相場を熟知しているようでした。この辺りが、世の男性とは違うところですね。 例えば、サンマの小売価格。 サンマの小売価格は漁獲量によって異なりますが、番組放送時点では1尾が200円程度でした。私の近所のスーパーでも新物のサンマは1尾200円です。 まめさんは、サンマの相場を知っていたことから、1尾100円で販売しているスーパーまで行っ

    食費の節約には食品の相場を知ることが大事
    daumaneko
    daumaneko 2019/10/31
    食品の相場を知らない男性は多いです。コンビニでポイントを貯めるより、食品の相場を知っている方が圧倒的に節約に役立ちます。
  • 電子マネーを独自発行しているスーパーも「キャッシュレス・消費者還元事業」の5%還元の対象店舗

    2019年10月1日から消費税率が8%から10%に上がります。軽減税率が適用される料品などは今まで通りの8%の消費税率ですが、基的に消費税率は10%になります。 消費税率の引き上げに伴い、国が「需要平準化対策として、キャッシュレス対応による生産性向上や消費者の利便性向上の観点も含め、消費税率引上げ後の9カ月間に限り、中小・小規模事業者によるキャッシュレス手段を使ったポイント還元を支援する」キャッシュレス・消費者還元事業が始まります。 期間は2019年10月1日から2020年6月30日までの9ヶ月間で、小さなお店でキャッシュレス決済で買い物をすると5%または2%の還元を受けられます。 キャッシュレス決済は、クレジットカード、電子マネー、プリペイドカード、デビットカード、スマホ決済が主流で、基的にこれらで小規模のお店で買い物をすれば5%または2%の還元を受けられます。そして、最もおすすめ

    電子マネーを独自発行しているスーパーも「キャッシュレス・消費者還元事業」の5%還元の対象店舗
    daumaneko
    daumaneko 2019/09/07
    スーパー発行の電子マネーで5%還元を受けるのが最強説。
  • 格安SIMは高速と低速の切り替えができる通信会社がおすすめ

    インターネット回線を格安SIMに変更すれば、毎月の通信費が節約できます。 しかし、格安SIMはインターネットの高速通信が月間で1GBや3GBまでと制限されており、上限に達した時点で自動的に低速通信に切り替わってしまいます。したがって、毎月前半は高速で快適なネットライフを送れるけども、後半になると速度が遅くなって見たいホームページやブログの閲覧にストレスが溜まります。 だからと言って、高速通信できるデータ容量が多いプランに変更すると、格安SIMでも毎月の通信費が使い放題のプランと変わらなくなるので、何のために格安SIMに変更したのかわからなくなります。 普段は低速。必要な時に高速。 高速通信のパケットを無駄に消費しないためには、低速でも問題なく閲覧できるウェブサイトにアクセスする時は高速通信から低速通信に切り替えるのがおすすめです。特にメールを読むだけなら低速でも何の問題もありませんから、普

    格安SIMは高速と低速の切り替えができる通信会社がおすすめ
  • 冬の節電は暖房器具の消費電力を知ることから始まる

    冬は夏と同じように電気代がかかる季節です。 特に暖房器具の消費電力が高いことから、電気ストーブやエアコンを頻繁に使用して室内を暖めると電気代が多くかかります。そのため、暖房器具を上手に使うことが、冬の節電の肝となります。 電気代節約するためには電化製品を使わなければいいのですが、全く電気を使わずに生活するのは困難です。かと言って、何も考えずに電化製品を使い続けていると、高額の電気料金を請求されてしまうので日頃から節電を意識したいですね。 冬場の節電では、まず最初に暖房器具の消費電力がどの程度かを知っておく必要があります。 暖房器具は、他の電化製品と比較して圧倒的に消費電力が多いので、短時間であっても使用時間を減らすことで大きな節電が期待できます。 電気料金は、1時間に1000W消費すると25円から30円かかります。契約している電力会社や電気料金プランで違いがありますが、ここでは25円とし

    冬の節電は暖房器具の消費電力を知ることから始まる
    daumaneko
    daumaneko 2017/12/11
    電化製品を買う段階で消費電力を意識しておきたい。
  • 古いプリンターのインクは買い溜めしない方が無難

    12月になると、毎年恒例の年賀状書きを始めます。 私は、自宅のプリンターを使って年賀状の通信面の印刷をしています。最近では、私のようにプリンターを使って年賀状を書いている方も多いことでしょう。 プリンターで年賀状を書くのは、手書きよりも手間がかかりません。そのため、プリンターには重宝しているのですが、便利な物には必ずお金がかかるもの。プリンターも体の購入費用はもちろんのこと、インクが無くなれば交換用のインクを買わなければなりません。最近は、インク代が高くなっているので、年賀状を書くのにも意外と費用がかかります。 年代物のプリンターはいつ故障してもおかしくない 家電量販店やホームセンターでは、11月や12月にプリンターのインクを安売りすることが多いです。やっぱり、この時期は年賀状書きにプリンターを使う人が多いので、よくインクが売れるのでしょうね。 プリンターインクを安く買う方法は年賀状作成

    古いプリンターのインクは買い溜めしない方が無難
    daumaneko
    daumaneko 2017/12/05
    プリンターの買い替え時によくある悩み。メーカーはインクタンクに互換性を持たせてほしい。
  • マイネオの申込みにはクレジットカードが必要

    マイネオに限らず、格安SIMに申込む場合、クレジットカードが必要になります。 毎月の通信費をクレジットカードで支払うためです。なので、申し込み時にカード情報を入力しなければなりませんし、それ以前にクレジットカードを持っていない場合には、まずクレジットカードを作っておかないとマイネオを利用できません。 年会費無料のクレジットカードで問題なし マイネオの申し込み時に必要なクレジットカードは、基的にどこのクレジットカードでも問題ありません。 国際ブランドは、VISA、MasterCard、JCB、AMEX、ダイナースクラブならどのクレジットカードでも使えます。国内だと、この5つの国際ブランドのクレジットカードが主流ですから、マイネオの申込みで使えないクレジットカードはほとんどないでしょう。 もしも、まだクレジットカードを持っていないのであれば、年会費無料のクレジットカードを作っておけば良いです

    マイネオの申込みにはクレジットカードが必要
  • マイネオは長く契約するほど端末の変更がお得になる

    格安SIMのマイネオにインターネットを変更して、毎月の通信費を節約できています。 動画を見たりゲームをしたりしない限りは、ほとんどの人がインターネット代を安くできると思います。メールを見るのが主で、たまに調べものでウェブサイトを閲覧するという方なら、間違いなく通信費が安くなるはずです。 さらにマイネオは、長期間契約していると端末変更時に電子マネーギフトがもらえる点もありがたいです。 1年1ヶ月以上の契約でAmazonギフト券がもらえる 端末変更時に必ず電子マネーギフトがもらえるわけではありませんが、マイネオで購入した端末を1年1ヶ月以上使い続けていれば、使用期間に応じて電子マネーがもらえます。 もらえる金額は、1,000円から3,000円で、次に購入する端末と現在使っている端末の使用期間によって金額が変わります。 例えば、モバイルルーターのAterm MR05LNに端末を変更すると、現在の

    マイネオは長く契約するほど端末の変更がお得になる
  • マイネオユーザーの助け合い精神で成り立つフリータンクが便利

    格安SIM(MVNO)のマイネオにインターネット回線を乗り換えたおかげで、通信費を節約できています。 格安SIMと言っても、高速通信を長時間続けていると、すぐにデータ容量が枯渇してしまうので、マイネオスイッチを使って低速通信と高速通信を上手に使い分ける必要があります。基的に低速で接続するようにしていれば、無駄にデータ容量を消費しません。慣れれば、低速でもストレスを感じませんね。必要な時だけ高速にするのがおすすめの使い方です。 しかし、データ容量を節約していても、大容量のOSのアップデートが行われたりすると、月末にパケットが不足することがあります。そんな時は、マイネオユーザーの助け合いで成り立つフリータンクを使わせていただきましょう。 毎月21日以降に引き出せる フリータンクからデータ容量を引出せるのは、毎月21日以降月末日までです。 21日よりも前にパケット量が無くなった場合には、21日

    マイネオユーザーの助け合い精神で成り立つフリータンクが便利
  • マイネオのパケットギフトはデータ容量を不足してる他のユーザーにプレゼントできる

    格安SIMのマイネオには、グループの間で余ったデータ容量を共有できるパケットシェアというサービスがあります。パケットシェアは、パケットシェアメンバー全員でデータ容量を共有できる便利な機能ですが、特定のユーザーに自分の余っているデータ容量を使ってほしいという場合でも、他のメンバーがデータ容量を消費してしまう場合があります。 余っているデータ容量を特定のユーザーに使って欲しい場合には、パケットシェアよりもパケットギフトを活用するのがおすすめです。 メールで通信量を送れる パケットギフトは、友人や知人に自分のデータ容量をメールなどで直接プレゼントできるサービスです。 例えば、友人が今月の通信量が多く、残りのデータ容量が少なくなっていたとします。「あと500MBあれば今月は乗り切れるのに」という状況です。この場合、自分のデータ容量に十分な余裕があり、翌月に500MB以上は繰越される状況なら、パケッ

    マイネオのパケットギフトはデータ容量を不足してる他のユーザーにプレゼントできる
  • マイネオのパケットシェアは余ったデータ容量をグループで分け合える

    インターネット接続を格安SIM(MVNO)のマイネオに変更したことで、通信費を節約できています。 特にマイネオスイッチで、高速と低速を使い分けれるのが便利で、メールや文章中心のウェブサイトを見る時には200Kbpsの低速でもストレスを感じません。ただ、マイネオスイッチの切り替えは面倒なところもあるんですけどね。それでも、年間1万円以上の通信費の節約になるので、少々の手間は目をつぶります。 毎月のデータ容量の節約方法には、マイネオスイッチを使うのが基ですが、他にグループでデータ容量を共有できるパケットシェアも通信費の節約に役立ちます。 翌月に繰り越したデータ容量を共有 パケットシェアは、翌月に繰り越したデータ容量をグループに所属するパケットシェアメンバーで共有できるサービスです。 例えば、お父さん、お母さん、子供の3人がマイネオを利用しており、家族全員がパケットシェアメンバーになっていれば

    マイネオのパケットシェアは余ったデータ容量をグループで分け合える
  • スーパーが新規オープンしたら既存スーパーが商品を値下げした

    最近、自宅の近所にスーパーができました。 不思議なことに私の住んでいる地域では、ここ数年、スーパーの新規出店ラッシュが起こっています。人口が増えているようには思えないのですが、スーパーが増えています。買い物が便利になるので、スーパーの新規オープンはありがたいことなんですけどね。 クレジットカードは使えない 最近オープンしたスーパーは、売り場がとても広いです。品と飲料だけなのですが、衣料品が全くないので、むしろ品の買い物には便利です。 レジの数は10台近くあるでしょうか。オープンして間もないので、買い物に来ている人の数が非常に多く、レジで並ばなければなりません。でも、レジの数の多さに加えて、セルフレジを採用していることから、並んでいる人の数に比べると、そんなに長い時間並ばなくてもいいです。 セルフレジと言っても、商品をレジに通すのは店員さんが行い、買い物代金の精算だけ客側が機械にお金を入

    スーパーが新規オープンしたら既存スーパーが商品を値下げした
    daumaneko
    daumaneko 2017/09/28
    安さで勝負か、便利さで勝負か。スーパーも大変。
  • クレジットカード払いできるスーパーより現金払いのみのスーパーの方が中間業者が介在しないので安く買い物できる

    最近ではレジが進化して、多くのスーパーで現金払いの他にクレジットカード払いや電子マネー払いに対応しています。 この傾向は消費者にとって、買い物の利便性が高くなるのでありがたいです。でも、便利になるほど費用負担も増えていることを忘れてはいけません。現金払いだけしかできないお店よりも、クレジットカードや電子マネーに対応しているお店の方が多くの費用がかかるので、その分だけ店頭価格が高くなる傾向にあることを知っておかないと、無駄に支出してしまいます。 中間業者が多いと高い買い物を強いられる スーパーでもコンビニでも、同じ商品であっても販売価格が異なっている場合がありますよね。販売価格が安いお店では、お店側の努力で販売価格を安くできている部分もありますが、商品を仕入れる際に無駄を省いていることも安くできている理由の一つです。 例えば、コンビニがある商品を仕入れる場合、いくつかの卸(商社)を通している

    クレジットカード払いできるスーパーより現金払いのみのスーパーの方が中間業者が介在しないので安く買い物できる
    daumaneko
    daumaneko 2017/05/03
    便利さか節約か。
  • ガス給湯器の交換に40万円の出費。毎月コツコツ買替費用を貯金しておかないと厳しい。

    先日、ガス給湯器を交換しました。10年以上使っていたので、そろそろ買い替えた方がいいとガス会社から言われていました。 まだまだ使えそうではあったのですが、事故が起こってからでは取り返しがつかないのでガス会社の言う通りにガス給湯器を買い替えました。買い替えにかかった費用は約40万円。これは痛い出費です。 持ち家は維持費がかかることを覚えておこう 自宅は分譲マンションなので、ガス給湯器の交換にかかる費用は全て負担しなければなりません。賃貸マンションであれば、大家さんが買い替え費用を負担することになるので、ガス給湯器の交換費用なんて基的に考える必要はないのですが、持ち家や分譲マンションの場合はそうはいきません。 もちろん、賃貸マンションでも毎月支払っている家賃の中にガス給湯器の使用料が含まれているとは思います。ガス給湯器の交換の際は、大家さんがそこから費用を捻出するでしょうから、実質的に賃借人

    ガス給湯器の交換に40万円の出費。毎月コツコツ買替費用を貯金しておかないと厳しい。
    daumaneko
    daumaneko 2017/02/20
    やっぱり賃貸の方が維持費はかからなそう。
  • 食費の効果的な節約方法は野菜や果物を買わないこと

    家計に占める割合が比較的大きくなりやすいのが費です。しかし、事をせずに生きていけませんから費の節約には限界があります。 節約よりも健康の方が大事ですし、健康を維持する方が長い目で見れば医療費の支出を減らせますから、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルを必要な量だけ毎日摂取した方が良いです。必要な栄養素をバランスよく摂取するためには1日に30品目べるべきだと言われることがありますが、こんなことをしていては費がかかりすぎるので家計を圧迫するだけです。 費を抑えながら必要な栄養素を補給しようと思うなら、栄養価の低い品をべないことが大事です。そして、栄養価の低い品の代表が野菜ですから、普段の買い物では野菜をできるだけ買わないようにすべきです。 野菜は値段が高い 野菜が低価格で売られているのなら買っても家計にそれほど影響を与えません。でも、野菜はとても高いので、費用対効果を考えると

    食費の効果的な節約方法は野菜や果物を買わないこと
    daumaneko
    daumaneko 2017/02/17
    野菜はほんと栄養価が低いですね。
  • スマホ代の節約はインターネットの使用時間を減らすしかない

    1ヶ月のインターネット代を節約する方法の一つに格安SIMに乗り換える方法があります。1ヶ月間のデータ転送量が500MBや1GBのプランであれば月額1,000円未満ですから、数年前に比べるとスマホ代を安くできるようになっています。 しかし、格安SIMに乗り換えても安いプランでは、すぐにデータ転送量が上限に達して速度制限されてしまいます。速度制限された時の通信速度は、多くの場合、200kbpsです。これでも、以前に比べると快適にネット接続できる速度だったのですが、最近では遅く感じます。 ウェブサイトの容量が大きすぎる 回線速度が速くなっても、通信速度が遅く感じる原因として、ウェブサイトの容量の大規模化が挙げられます。 通信速度が遅かった時代のウェブサイトは、無駄な装飾を省いて必要な情報を優先的に訪問者に見せようとしていました。ところが、通信速度が速くなり、スマホの端末の性能も向上していくと、そ

    スマホ代の節約はインターネットの使用時間を減らすしかない
    daumaneko
    daumaneko 2017/02/14
    派手なデザインのブログは不快。