タグ

2013年11月15日のブックマーク (13件)

  • 京都・鷹峯の紅葉は3つの人気のお寺を一気に回れて高効率! | 京都府 | トラベルjp 旅行ガイド

    京都でラクチン紅葉巡りをしてみませんか?今回は光悦寺・源光庵・常照寺の人気3寺が密集する「鷹峰」というエリアをご紹介します。「鷹峰」は北区に位置し、金閣寺や大徳寺にも近いので、是非秋の京都の観光ルートに組み入れていただきたいエリア。たいして歩かずに3つの人気のお寺が巡れるという、ご年配の方にもおすすめの隠れた穴場なのです。 源光庵・光悦寺・常照寺のある鷹峰(たかがみね)は市内からはさほど遠くないのですが、周りは山々に囲まれていて、自然豊かな地です。 この地は江戸時代初期の美術家の阿弥光悦が移り住んだ土地で、紅葉が大変美しく、しかも混雑しておらず、カメラマンには知られた名所です。 まずは高峰の中心となる光悦寺からご紹介いたしましょう。 もちろんお寺の名前の由来は阿弥光悦。 光悦寺の参道はまさに紅葉のトンネル。市内の葉に比べると、気候と日差しの影響か、酷暑でもダメージが少なく、綺麗なグラデ

    京都・鷹峯の紅葉は3つの人気のお寺を一気に回れて高効率! | 京都府 | トラベルjp 旅行ガイド
    daumaneko
    daumaneko 2013/11/15
    鷹峯に行ったら必然的にこの3つのお寺は拝観します。源光庵の悟りの窓から見る紅葉がとてもきれいです。
  • ポンッと個人資産20億円寄付…京セラ稲盛氏「報いたいと思った」 大学施設の建設費に - MSN産経west

    次世代を担う若者の教育に役立ててもらおうと、京セラの稲盛和夫名誉会長(81)が13日、京都府に20億円を寄付した。府は建設中の新しい大学施設(京都市左京区)の建設にあてる方針で、施設を「稲盛記念会館」と名付けることを決めた。稲盛さんは「約58年間育ててもらった京都に感謝の気持ちがいっぱいで、報いたいと思った」と話した。 府などは、府立医科大、府立大、京都工芸繊維大の3大学の学生が、共通で、一般教養の科目を履修できる全国初の取り組みを進めており、府立大の近くに専用の施設を新築している。 総工事費約28億円のうち、20億円を今回の寄付でまかなう予定。平成26年度のオープンを目指す。 稲盛氏は、鹿児島大卒業後、昭和30年、就職のために京都に移り住んだ。「昨今は専門化が進み、一般教養がおろそかになっているが、広い人間形成が必要だと思い、寄付を決めた」と話した。 新施設の名称は「稲盛記念会館」とする

    daumaneko
    daumaneko 2013/11/15
    さすが稲盛さん。利他の精神ですね。
  • ふざけるな。JASRACなどの著作権団体、パソコンやHDDレコーダーからの私的複製補償金の徴収を主張(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    JASRACなど85の著作権団体で構成された『Culture First』が、パソコンやHDDレコーダーなど音楽や映像の複製に使える製品から、幅広く私的複製補償金を上乗せして徴収できる仕組みを作るべきだと国に提言したそうです。 私的複製補償金で著作権団体が提言 NHKニュース(2013/11/14) ようするに、ボクらが今使っているパソコンやスマートフォンなどに搭載されているフラッシュメモリ・ハードディスクのすべてから補償金を取りたいと主張しているのです。 一体、何を言っているのでしょうか。 録音や録画ができるとは言え、すべてのフラッシュメモリ、ハードディスクがそれに使われるわけではありません。会社で業務に使用しているパソコンのどこに音楽・映像コンテンツを保存する人がいるんでしょうか(もちろんそういう業務の人は除きますよ。一般的な話です)。 法を破らずにコピーできるコンテンツなんて存在しな

    daumaneko
    daumaneko 2013/11/15
    収益減をなんとかしないと困るのでしょう。
  • 大容量瓶インスタントコーヒーに忍び寄る「絶滅」の危機 スティックタイプに生存戦略を見出すコーヒーメーカー | JBpress (ジェイビープレス)

    以前はインスタントコーヒーの瓶が並んでいたはずの棚を、いつの間にか様々なスティックコーヒーが占拠するようになったのだ。 スティックコーヒーとは、インスタントコーヒーに砂糖や粉末のミルクを加えて、1杯分ずつ小分けし、スティック状に包装した商品。カップにあけてお湯を注ぐだけでカフェオレやカプチーノが楽しめる。 コンビニエンスストアやファストフードなどがコーヒーに力を入れている中で、各コーヒーメーカーはスティックコーヒーに力を入れている。群雄割拠のコーヒー時代、スティックコーヒーは生き残りのための切り札となるだろうか。 “絶滅危惧種”と化した大容量瓶詰め コーヒーの魅力は湯気とともに立ち上る香りとさわやかな苦み。その独特の味わいで世界中の人を魅了してきた。 日では、江戸時代にオランダ商館に持ち込まれたものがコーヒーの始まりとされるが、格的に飲まれるようになったのは明治時代になってからだ。戦後

    大容量瓶インスタントコーヒーに忍び寄る「絶滅」の危機 スティックタイプに生存戦略を見出すコーヒーメーカー | JBpress (ジェイビープレス)
    daumaneko
    daumaneko 2013/11/15
    ネスカフェゴールドブレンドは、この秋から従来製法を変えて新製法で製造発売したから、「インスタント」とは名乗れなくなったようですよ。1瓶新品があるので、早く旧製法のゴールドブレンドを飲み終えないと。
  • 卵の卸値、8年8カ月ぶり高値 店頭1パック240円も - 日本経済新聞

    鶏卵の卸価格が東京で8年8カ月ぶりの高値をつけた。今夏の猛暑で鶏が死ぬなどした影響が尾を引き供給は少なめ。そこに年末向けの材用の需要や気温の低下で鍋物用の販売が増え、一段と値上がりした。首都圏のスーパーでは一般の卵の価格を1パック(10個入り)230~240円まで引き上げるケースが出てきている。指標となるJA全農たまご(東京・新宿)のMサイズ加重平均価格は15日、東京地区で前日に比べて10円

    卵の卸値、8年8カ月ぶり高値 店頭1パック240円も - 日本経済新聞
    daumaneko
    daumaneko 2013/11/15
    スーパーのチラシを見ていれば、10月1日から卵が値上げしていることくらいはすぐにわかります。特売98円が128円になってますからね。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    daumaneko
    daumaneko 2013/11/15
    カメラを長い期間使い続ければ、その良さがわかるんですけどね。いろいろと機能の使い方がわかってくると、撮影が楽しくなるけど、手ごろなスマホが好まれるのでしょう。
  • 「偽装」は倫理ではなく思想である:日経ビジネスオンライン

    先々週の当欄で触れたエビの出身地や来歴をめぐるゴタゴタは、結局「品偽装問題」というタグ付きで処理される案件に昇格したようだ。 たしかに、誤認ないしは虚偽表示による混乱が、エビ周辺にとどまらなかった以上、当今の事態は「品」全般にかかわる問題として扱われるべきなのだろうし、現場が誤解だ失策だと言い張ったところで、看板と実物が違っていた以上、「偽装」と呼ばれるのは仕方のないところだ。 とはいえ、私個人は、この「品偽装問題」という名称には、いまだにしっくりしないものを感じている。 理由は、「偽装」にかかわった人々が「実態と異なった名称」を掲示していたこと自体はその通りなのだとしても、動機の上で、彼らが、「顧客を騙してやろう」とか「消費者をして優良誤認を抱かしめよう」と考えたいたのかというと、必ずしもそうではなかったと思うからだ。 たぶん、彼らは何も考えていなかった。 というよりも、不必要な考

    「偽装」は倫理ではなく思想である:日経ビジネスオンライン
    daumaneko
    daumaneko 2013/11/15
    慣習となっていたことが今回の食品偽装につながったというのは、そのとおりでしょう。習慣となってしまったら疑問に思わなくなるもの。朝昼晩3回の食事と同じ。普通に考えたら空腹時が食べ時なんだけど。
  • シンガポール級の巨大氷山が南極海を漂流 航路に危険も

    (CNN) 7月に南極の氷河から分離した巨大な氷山が外洋に向かって流れており、国際航路を航海する船に危険を及ぼす可能性があることが明らかになった。 氷山の面積は、シンガポールの国土とほぼ同じ700平方キロメートル。「この大きさの氷山だと、1年かそれ以上は溶けずに北まで流れ、南極海の国際航路の近くまで来る可能性がある」と、英サウサンプトン大学のロバート・マーシュ氏は声明で述べた。 マーシュ氏ら研究チームは氷山の動きを追跡する許可を得ており、付近を航行する船舶に注意を促すため今後の動きを推測している。 極地研究を行っている独アルフレート・ウェーゲナー研究所では、ドイツ航空宇宙センターの人工衛星「テラサーX」の画像を解析、7月に南極のパイン島氷河から氷山が分離したと報告。英シェフィールド大学のグラント・ビッグ教授がBBCに語ったところでは、当初は海氷の影響で氷河の近くにいたが、南極の冬が終わり海

    シンガポール級の巨大氷山が南極海を漂流 航路に危険も
    daumaneko
    daumaneko 2013/11/15
    こんなに大きな氷山があるとは。
  • 化野念仏寺の紅葉 - 京花だより

    daumaneko
    daumaneko 2013/11/15
    色付き始め。これくらいが美しいと感じる人もいますよね。
  • 京都新聞

    全国に40店舗、グループ全体で50店舗を展開するブックチェーンに成長した大垣書店(社・京都市北区)。グループ全体の売上は144億円(20…

    京都新聞
    daumaneko
    daumaneko 2013/11/15
    来年から嵐山観光が便利になります。
  • 日本の化粧品メーカーは発展途上国並み。中国が化粧品の動物実験を廃止!

    daumaneko
    daumaneko 2013/11/15
    中国が日本よりも早く動物実験を廃止するとは驚き。化粧品は中国製が安心なんてことになるのかな?
  • 【秘密保護法】 外国人記者 「安倍ボンボンは戦争がしたいだけ」

    太郎議員。「ベトナムへの原発輸出の件で(政府に)資料を請求したら(ご覧のように)黒塗り。もう秘密保全できている」。海外メディアのフラッシュが光った。=14日、日外国特派員協会 写真:筆者= 特定秘密保護法案に反対する超党派の野党議員たちがきょう、日外国特派員協会(FCCJ)で記者会見を開いた。特派員協会も秘密保護法に反対する声明を出しており、緊迫感のある記者会見となった。 会見の冒頭、司会のマイケル・ペン氏が反対声明を読み上げた―― 秘密保護法案の中にはジャーナリストに対する起訴や禁固を可能にする条文が含まれており…(中略)開かれた社会における調査報道の神髄は、政府の活動に関する秘密を明らかにし、それを市民に伝えることにある…(後略) 記者クラブで政府の意のままに操られる日のマスコミと違って、「秘密保護法」に対する海外メディアの憂慮は深い。 記者会見に出席した野党議員は福島みずほ

    【秘密保護法】 外国人記者 「安倍ボンボンは戦争がしたいだけ」
    daumaneko
    daumaneko 2013/11/15
    こんなに真っ黒だと読むところがありません。秘密の範囲もあいまいな気がしますね。
  • 雪の結晶に「カラフルな模様が?!」知られざる神秘的な姿に感動が止まらない:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    雪の結晶に「カラフルな模様が?!」知られざる神秘的な姿に感動が止まらない:DDN JAPAN
    daumaneko
    daumaneko 2013/11/15
    なんとも神秘的。人間が作り出すものよりも自然が作り出すものの方が感動しますね。