タグ

2013年11月21日のブックマーク (11件)

  • 東電再建計画の欺瞞 同社は破綻処理で蘇る

    東京大学経済学部卒業、シカゴ大学経営大学院(MBA)修了。1981年に三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行、1988年より、東京三菱銀行ロンドン支店にて、非日系企業ファイナンス担当ヘッド。90年代に英国ならびに欧州大陸の多数の私的整理・企業再生案件について、参加各行を代表するコーディネーターとして手がけ、英国中央銀行による「ロンドンアプローチ・ワーキンググループ」に邦銀唯一のメンバーとして招聘される。帰国後、企画部・投資銀行企画部等を経て、2002年フェニックス・キャピタル(現・ニューホライズンキャピタル)を創業し、代表取締役CEOに就任。創業以来、主として国内機関投資家の出資による8の企業再生ファンド(総額約2500億円)を組成、市田・近商ストア・東急建設・世紀東急工業・三菱自動車工業・ゴールドパック・ティアック・ソキア・日立ハウステック・まぐまぐなど、約90社の再生と成長を手掛ける。

    東電再建計画の欺瞞 同社は破綻処理で蘇る
    daumaneko
    daumaneko 2013/11/21
    会社分割はいい考えかもしれないけど、トカゲの尻尾きりになりはしないかが心配。
  • アベノミクスは息切れしたか?GDP速報値から感じた安倍政権運営への不安

    1940年長野県生まれ。東京大学文学部、北海道大学法学部卒業。 83年、衆議院議員初当選。93年6月、新党さきがけ結成、代表代行。 細川政権発足時、首相特別補佐。第一次橋内閣、経済企画庁長官。 現在、福山大学客員教授、「民権塾」塾長。 田中秀征 政権ウォッチ かつて首相特別補佐として細川政権を支えた田中秀征が、期待と不安に溢れた現政権の動向を鋭く斬り込む週刊コラム。刻一刻と動く政局をウォッチしていく。 バックナンバー一覧 7月から9月までのGDP(国内総生産)の速報値が11月14日に発表された。追って改定値が発表されるため、今回の数字を見て経済の動きを速断することはできないが、それでも大筋の流れは読み取ることができる。 気が付いたことをいくつか列挙してみよう。 GDP速報値から垣間見えた 5つの不安要素 (1)経済成長率が鈍化し、アベノミクスが息切れしているのではないかと不安を抱かせる。

    daumaneko
    daumaneko 2013/11/21
    確かに一極集中が大事かもしれませんね。ベースアップは無理でも、賞与などで従業員の所得を増やせば、何かが変わるかもしれません。
  • 世界が日本流の長期停滞に入る恐れ:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2013年11月20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 米国のローレンス・サマーズ元財務長官が、楽観論者の残党に大量の冷や水を浴びせかけた。先日開催された国際通貨基金(IMF)の年次調査会議にパネリストとして参加したサマーズ氏は、高所得国の経済が世界金融危機以前の通常の状態に戻ることは容易ではないかもしれないと述べたうえで、需要の慢性的な低迷と遅い経済成長という、不安を抱かせる将来像を描いてみせたのだ。 いわゆる「長期停滞」に陥る可能性を指摘したのはサマーズ氏が初めてではない。思慮深いアナリストたちは金融危機以来ずっと、日の「失われた10年」の二の舞いになるのではという恐怖を感じてきた。しかし、サマーズ氏の説明は実に華麗で、見事だった。 長期停滞を恐れる理由:西方諸国に見られる3つの特徴 同氏の説明を信じる理由は何か? これについては、西側諸国に見られる3つの特徴を指摘することができ

    daumaneko
    daumaneko 2013/11/21
    産業が成熟すれば投資が減少するわけで。
  • 飛鳥京の庭園望む建物跡発見 NHKニュース

    奈良県明日香村にある国内最古の格的な庭園跡「飛鳥京跡苑池」で、池を望む小高い場所に2つの建物跡が見つかり、専門家は豪華な庭園だったことを示す貴重な資料として注目しています。 飛鳥京跡苑池は、飛鳥時代の天皇の宮殿のそばに設けられた初めての格的な庭園の跡です。 奈良県立橿原考古学研究所の発掘調査で、池の跡から20メートルほど離れた小高い場所で2つの建物跡が見つかりました。 建物跡の1つは南北に15メートル、東西に12メートル、もう1つは南北に7メートル、東西に20メートルの大きさで、研究所は、池を眺めるための施設だったとみています。 一方、2つある池の跡のうちの1つで、木の柱が2見つかり、研究所は池にせり出した木造の施設の跡とみて調査するとともに、柱の変色の状況から池の水深が浅く保たれ底に敷き詰めた石を美しく見せるよう工夫されていたとみています。 平成11年度から始まった発掘調査は今年度

    飛鳥京の庭園望む建物跡発見 NHKニュース
  • 神戸ポートタワー50年 青空に映える赤、ミナト彩る光:朝日新聞デジタル

    神戸港のシンボル、神戸ポートタワーが21日で開業から50年を迎える。六甲山を背に、青い海と空に映える赤い塗装、夜景を彩るライトアップ。独特の鼓(つづみ)形のデザインは東京スカイツリーの設計にも生きている。 開業は東京五輪の前年の1963年。当時の原口忠次郎・神戸市長がオランダ訪問の際、ロッテルダム港を一望するタワー「ユーロマスト」に触発され、建設が決まったと伝えられる。 設計は、昨年5月に開業した東京スカイツリーも手がけた日建設計(店・東京)。どちらも滑らかなシルエットにするため、円筒形のパイプを使っている。 ポートタワーは上部が直径約15メートル、下部が直径約25メートルの円柱を135度ねじった形になっている。同社大阪オフィスの吉沢幹夫・構造設計部長は「ポートタワーの設計では、未知の分野を切り開いた」と話す。 問題は風の影響だった。展望台に向かうエレベーターが昇降する中央部分(シャフト

    神戸ポートタワー50年 青空に映える赤、ミナト彩る光:朝日新聞デジタル
  • 【秘密保護法案】 『ブロガー処罰 政府否定せず』 〜ネット言論の弾圧が現実に〜 - 暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜

    既にご存知の方も多いかと思うが、11月14日に行なわれた「衆院国家安全保障特別委員会」にて、内閣官房審議官の鈴木良之が「秘密保護法案の解釈上、新聞・出版等の関係者以外の者が、何万人も来場者があるブログにて時事評論をすることは処罰対象となる」と明言した。 即ち、報道関連や雑誌の記者以外の小市民がネット上で「特定秘密」にあたる内容を書き立てることは、公権力による言論弾圧を受けるということである。 以下に同内容を報じた「しんぶん赤旗」記事(11/15)の切り抜き画像と同記事の書き起こしを記したが、これをご覧いただければお解りのように、今や国家権力はここまで”むき出し”に国民に対する思想弾圧・言論統制を行なうことを明言しているのである。 このトンでも発言については、以下の「衆議院インターネット審議中継」の動画(※3時間00分経過辺り)でも確認できるので是非ともご確認いただきたいが、これまでブログ

    daumaneko
    daumaneko 2013/11/21
    ブログで好きなこと書けなくなるのか・・・。中国みたいになるのかな?
  • 消費税10%増税時に軽減税率は必要か?引き算的発想は事務処理負担増。

    daumaneko
    daumaneko 2013/11/21
    軽減税率は手間がかかるだけ。それよりも特定品目だけ税負担を増やす方が課税の公平性を確保できるし、事務負担も軽減できます。
  • 焦点:中国の中小企業向け融資は見かけ倒し、国営企業に流出も

    11月19日、中国政府は経済構造の改革に資するため、資金の流れを大手国営企業から中小企業へと移す戦略だが、見かけほどの成功は収めていない。安徽省合肥の銀行で2010年3月撮影(2013年 ロイター) [上海/温州 19日 ロイター] -中国政府は経済構造の改革に資するため、資金の流れを大手国営企業から中小企業へと移す戦略だが、見かけほどの成功は収めていない。 政府の命令で中小企業向け融資額は増えているが、実際には抜け穴を通じて国営企業に貸し出されていたり、借り手が地方政府所有の企業だったりする場合もある。金融セクターのリスクを軽減するどころか深刻化させかねない。

    焦点:中国の中小企業向け融資は見かけ倒し、国営企業に流出も
  • 【画像】続・死ぬまでに1度は行ってみたい世界の美しすぎる名所12選 - IRORIO(イロリオ)

    これまで当サイトでは、「死ぬまでに行ってみたい~」シリーズとして世界各国の“美しい”とされる場所をご紹介してきた。しかし地球上には、まだまだ我々が知らなかった絶景がたくさん存在する。そんなわけで今日は、これまで紹介しきれていなかった世界の美しい場所12選をお届けしたい。 1. メンデンホール氷河(アメリカ・アラスカ州ジュノー)

    【画像】続・死ぬまでに1度は行ってみたい世界の美しすぎる名所12選 - IRORIO(イロリオ)
    daumaneko
    daumaneko 2013/11/21
    どこも美しい。特に海がきれい。
  • 経産省の嘘|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    福島第一原発の事故を受けた原発停止の影響で、火力発電の焚き増しにより、2012年度に燃料費が3.1兆円増えたと経産省は主張している。 経産省の総合資源エネルギー調査会基政策分科会第2回資料によると、2012年度実績という欄に、原発停止による燃料費の増加が3.1兆円と明記されている。 しかし、これは嘘だった。 経産省は、2008年度から2010年度の原子力発電電力量の平均2748億kWhから、泊3号機と大飯3、4号機の2012年度の発電電力量156億kWhを除いた電力量、2592億kWhを火力発電で代替したと仮定した。 その火力発電の内訳を石炭153億kWh、石油1206億kWh、LNG1234億kWhとして経産省が計算したのが3.1兆円という数字だ。 しかし、実際には、節電や省エネルギーへの取り組みが進んだこともあり、火力発電の焚き増しは1827億kWhに過ぎず、経産省の計算の前提よりも

    daumaneko
    daumaneko 2013/11/21
    国民の節電意識が高まっているのは、今までのような原発依存のエネルギー政策を将来も続けることに疑問を感じている表れなのではないでしょうか。
  • お知らせ : 京都新聞

    daumaneko
    daumaneko 2013/11/21
    鷹峯には宿泊施設が少ないので、旅館ができると便利になりそう。