タグ

2014年11月2日のブックマーク (3件)

  • あなたは何のためにブログを書いているのか - Fuzzy Logic

    2014-11-02 あなたは何のためにブログを書いているのか ブログ運営 とあるブログを定期講読していてふと思ったこと。まぁ他人についてあれこれ言うのは苦手だし美しくないと思うので、自分のことについて書く。 ぼくは徹頭徹尾自分のためにブログを書いている。そりゃ「この世界のどこかにいる、自分のブログを読んで救われるであろう誰かのために書いてます」みたいな綺麗事が言えればいいのかもしれない。だけど、どう考えてもそれは第一位の理由にはなり得ない。ぼくは、ぼく自身が「こういうブログが読みたかったんだ」と心の底から思えるブログを作りたいと思っている。漫画音楽の感想なら、自分なりに可能な深さまで潜って拾い上げた感想を。時事的な話題なら、そのことを知らない人に対しても入りやすく事柄への理解が深まる記事を。もちろん、水準に達しない記事も山のように書いてきたし、「下らないこと書いちゃったな」と上げてか

    あなたは何のためにブログを書いているのか - Fuzzy Logic
    daumaneko
    daumaneko 2014/11/02
    脱線しそうになった時は、方向性を見つめ直してみます。
  • 蒲田にある、ファミマ併設のカラオケボックスが便利すぎる!コンビニで販売しているお酒やお菓子を、部屋に持ち込みできます。 - SONOTA

    photo by boogah JR蒲田駅の南口には現在、日に2店舗しかない、ファミマが併設されたカラオケボックスがあります(カラオケCLUB DAM蒲田南口駅前店)。 ここ、コンビニで購入したドリンクやお酒、お菓子などを部屋に自由に持ち込みができる店舗になっているため、お得にカラオケが出来ると評判。カラオケを歌いながらファミチキをべる…なんてことも出来たりします。 ファミマがカラオケ一体型コンビニ 大田区に1号店 - 産経ニュース コンビニで買ったファストフードや、お酒、ジュースなどを持ち込めるので、安くカラオケを楽しめるという。コンビニ大手による出店競争が激化している中、新形態の活用で、駅前などの一等地での出店を狙う。 店舗面積は約637平方メートルで、コンビニは約100平方メートル。通常店舗よりも2割程度小さいが、現金自動預払機(ATM)などのコンビニの主要な機能は装備している。

    蒲田にある、ファミマ併設のカラオケボックスが便利すぎる!コンビニで販売しているお酒やお菓子を、部屋に持ち込みできます。 - SONOTA
    daumaneko
    daumaneko 2014/11/02
    以前、テレビでも紹介されていましたね。ガソリンスタンドにあるドトールコーヒーなどのようにうまく活用できる場所は探せばまだまだありそう。
  • 【八百万の神様との出逢い方編】最近の私に起きている10の奇跡。ー 完璧な人間を目指すのではなく、ひとりひとりは不完全でも完璧な共同体を目指す方が圧倒的にGOODだ。 - いばや通信

    私に奇跡が起き続けている。私はすぐに調子に乗るので、そんな自分をセーブするので精一杯になっている。ただ、今の自分が体験していることに普遍的なヒントがあるような気がするのでここに記します。私は現在、家のない生活を送りながら(まるで越後の良寛さんの如く)全国を転々としている。 1・国民的有名人である乙武さんと出逢えた。 10月24日(金)に東京で乙武さんと会えた。まさか、自分が家を失うことで乙武さんと出会えるとは夢にも思わなかった。私は世間的にはまったくの無名である。「とにかくやばいことだけをやる」などと至る所でほざいているので、稀に反社会的な存在なのかと誤解されることもある。路上で生き抜いてきた半端者の私でさえも乙武さんと出逢えた。狂喜乱舞して更新した私のブログ記事はこちらです。 【参考記事】乙武さんと出逢えた奇跡。ー 楽しく生きるためにはルールがある。それは「悲壮感を漂わせないこと」であり

    【八百万の神様との出逢い方編】最近の私に起きている10の奇跡。ー 完璧な人間を目指すのではなく、ひとりひとりは不完全でも完璧な共同体を目指す方が圧倒的にGOODだ。 - いばや通信
    daumaneko
    daumaneko 2014/11/02
    京都に行くのなら下鴨神社がある糺の森に行くと、その神々しさを感じることができますよ。八百万の神様とも出会えるはず。