タグ

2015年11月20日のブックマーク (2件)

  • 『生き物のバリヤー機能 その道理2』

    汗に含まれる分解出来ない無機質の塩分は、自然に落ちなければ雨水が流すが、雨に当たるのが嫌なら適度に水で流せば済む。 汗をあまりかかない冬場は、汗の塩分も少なく、汚れず臭くなる理由もないのだから水洗いも特に必要ない。 だから古代の人は、塩分を含む汗をかく夏に水浴びはしても、寒い冬に水で体を洗うこともなかった。 近代になってたまたま湯沸かし、温水シャワーを発明したから周年出来ることであり、なければ誰もやらないし、冷たくてやれるものではない。 洗わないからといって腐臭のする動物も山にはいない。 地球上の動植物は全て防水仕様であり、脂質と常在微生物を洗い流して生きて行ける生き物などいない。 この2つは、数億年を要して生き物が身に付けた最強のバリヤーであり、完全な清潔清掃システムなのだ。 水をはじかなければ葉っぱは凍って冬を越せず、鳥も虫も空を飛べず、水鳥は水に浮けず潜れず、エサも獲れず餓死凍死、猪

    『生き物のバリヤー機能 その道理2』
    daumaneko
    daumaneko 2015/11/20
    人間にも動物にも洗剤は不要。
  • 参道と鯉沢池で見ごろを迎えた紅葉・大原野神社

    11月中旬に京都市西京区の大原野神社に参拝してきました。 大原野神社は、京都市中心部よりも気温が低いので、比較的早くに紅葉が見ごろを迎えます。 大原野の紅葉の名所として有名な神社ですから、きっと美しい景色を見せてくれるでしょう。 鯉沢池の紅葉 大原野神社に行くには、JR向日町駅から阪急バスに乗車し「南春日町」で下車します。 バス停から大原野神社までは、歩いて5分ほどです。 石造りの大きな鳥居の前に到着。

    参道と鯉沢池で見ごろを迎えた紅葉・大原野神社
    daumaneko
    daumaneko 2015/11/20
    参道の紅葉が見事ですね。