タグ

2022年8月22日のブックマーク (6件)

  • 真夏に参拝した六角堂・2022年

    8月上旬に京都御苑にサルスベリを見に行った後、南に約15分歩き六角堂に参拝しました。 烏丸御池のビジネス街に近い六角堂は、都会のオアシスのような場所で、近くで働いていると思われる方の姿をよく見かけます。 ビルに囲まれた一角にお寺があるのは、京都らしいですね。 真夏の景色 六角堂には、地下鉄の烏丸御池駅から南に徒歩約5分で到着します。 六角通に面する山門の前にやって来ました。

    真夏に参拝した六角堂・2022年
    daumaneko
    daumaneko 2022/08/22
    六角堂は京都の中心。
  • 雨の寂光院 | 京都旅屋

    21日に雨の寂光院を訪れました。 寂光院 21日にご案内で大原へと足を延ばしてきました。特に午後は雨が降りましたが、ご参加いただき、ありがとうございました。寂光院は平家滅亡後に平清盛の娘である建礼門院・徳子が隠れ住んだことで知られ、平家物語の最後では建礼門院を訪ねて後白河法皇がやってくる場面が描かれています。 寂光院 楓の木が立つ参道の階段を登ったところに堂があり、建礼門院が住した時代から変わらない風景を見せてくれているような気もする場所。三千院に比べると訪れる人が少なく、2000年の火災後に再造された六万体地蔵菩薩や建礼門院、阿波内侍像ともゆっくりと向き合うことができます。 寂光院 平安の昔は、都からはさぞ遠い遠い場所に感じられたのでしょう。その名に含まれる「寂」という文字がお寺の雰囲気を表しているかのようで、悲しき平家物語の結末ともあいまった不思議な感覚をこのお寺に来るたびに感じます

    雨の寂光院 | 京都旅屋
  • 夏の庭園 相国寺・大光明寺 - 京都を歩くアルバム

  • 賀茂川の黄花秋桜と蝦蔓 - 京花だより

  • 大人がゆっくり過ごせる「京都東急ホテル東山」。ホテルで過ごす時間が心地よくて… - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ 「ホテルの客室から三条通が見える…、ここから、粟田神社のお祭りの時、お神輿見えるね~」とミモロが窓に… ここは、7月7日にオープンした「京都東急ホテル東山」の北側の客室です。 より高い階のお部屋からは、東山エリアが一望できます。 また、南側に目を移すと、「青蓮院門跡」の屋根なども… 全168室の客室で、特に広いスイートルームは「東山」「白川」「岡崎」「粟田」(表記はアルファベットです)の4室。 それぞれ個性的な造りです。 また、客室のすべてにバスタブ付のバスルームがありますが、他に3つのプライベートスパも備えられています。 それぞれお茶がテーマになっていて、「玉露」「煎茶」「ほうじ茶」の茶香炉から、ほのかに茶の香りが漂い、癒し感もいっそう。 「プライベートスパって、温泉

    大人がゆっくり過ごせる「京都東急ホテル東山」。ホテルで過ごす時間が心地よくて… - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
  • 【大文字山 火床】一年の厄除け・無病息災の【消し炭】をいただきに上がる - ものづくりとことだまの国

    はじめに 一年の厄除け・無病息災を祈願して大文字山の火床まで上がり消し炭をいただいてきました #白川 #白川砂 目次 大文字山 火床への上がり方 火床への山道(徒歩約三十〜四十分) 大文字山 火床 文 大文字山 火床への上がり方 三年ぶりの五山の送り火(八月十六日)、直前の豪雨に心配しましたが、点火数分前にピタリと止み、予定通り行われましたね。 今回は疫病のこともあるし、夜の大混雑する京都市内には行く気にならず、ネットで見学させてもらいました。 代わりといってはなんですが、消し炭 をいただきに、大文字山の火床 に、早朝、上がってきました。 大文字山は、如意ヶ岳山系で、銀閣寺山国有林は、その山麓ということになります。 銀閣寺山国有林 案内板 大文字山の火床に登るには、①銀閣寺山門を通り過ぎ、②八神社の前から③山道に入ります。 ①銀閣寺参道、正面が銀閣寺山門前を左、②八神社の鳥居前を右、③し

    【大文字山 火床】一年の厄除け・無病息災の【消し炭】をいただきに上がる - ものづくりとことだまの国
    daumaneko
    daumaneko 2022/08/22
    今年の送り火は、直前の豪雨の影響で点火が遅れましたね。来年も送り火を見られることを祈りましょう。