タグ

ブックマーク / labaq.com (5)

  • 「友達の猫が、こんな風に足を暖めているんだが…」何か言いたくなる写真 : らばQ

    友達が、こんな風に足を暖めているんだが…」何か言いたくなる写真 冬の寒い季節はちょっと気を許すだけで手足が冷え、がこたつで丸くなる気持ちもわかろうと言うものです。 「友達が、こんな風に足を暖めている…」と題された画像が、海外サイトで人気となっていたのでご紹介します。 よ……。 気持ちはわかるけど、何かこう年寄りくさいと言いますか、しっかり冷えた足だけ暖める方法を心得すぎと言いますか、なにか声を掛けたくなってしまいます。 ふてぶてしくも憎めないこの様子がたまらないと、海外掲示板も盛り上がっていました。 ●間違いなくこのは「クリスマスはどうでもいい」と思っている。 ●気に入った。自分もそれをよくやる。 ●浮いているように見える。 ●今日見たでは一番だな。 ●パッと見たとき、空中浮遊をしているかと思った。 ●同類。 ●賢いだ。 ●肥満だからダイエットさせろというコメントがない

    「友達の猫が、こんな風に足を暖めているんだが…」何か言いたくなる写真 : らばQ
    daumaneko
    daumaneko 2014/01/06
    こんなに仰向けに寝るネコがいるんですね。
  • 透明度が高すぎて海とは思えない…マレーシア「センポルナ」の現実離れした景色 : らばQ

    透明度が高すぎて海とは思えない…マレーシア「センポルナ」の現実離れした景色 まるで草の上で子供たちが小舟ごっこでもしているかのような光景ですが、ここはれっきとした海の上。 海の透明度が高く、海藻がはっきり見えているため錯覚を起こしているにすぎません。 マレーシア・ボルネオ島のセンポルナにある、現実離れした美しい海をご覧ください。 1. マレーシアは主に首都クアラルンプールのある西の半島側と、東のインドネシアと接するボルネオ島からなり、センポルナは北東に位置します。 この海域は、世界有数のダイビングスポットとして名高いシパダン島を始め、ダイビングや観光地として知られています。 2. 「当にここは海の上なの!?」と、違和感さえ覚える光景。 3. 遠くまで目を向けても、海藻がびっしり見える透明度。 4. ハスのようなプレートに乗る子供たち。 5. 草原でおままごとしてるようにしか見えません。

    透明度が高すぎて海とは思えない…マレーシア「センポルナ」の現実離れした景色 : らばQ
    daumaneko
    daumaneko 2013/12/07
    まるで舟が空を飛んでいるみたい。日本の海もこうならないかな。
  • 地球規模の奇跡が起きた…グランドキャニオンに10年に1度の大規模な霧「雲海」が発生 : らばQ

    地球規模の奇跡が起きた…グランドキャニオンに10年に1度の大規模な霧「雲海」が発生 世界最大級の渓谷として知られる、アメリカ・アリゾナ州に広がるグランド・キャニオン。 この地には年に1、2度、特殊な気候条件によって雲海と呼ばれる霧の層が発生しますが、今年11月末には10年に1度の大規模な雲海が谷を覆い尽したとのことです。 雲の大海原に飲み込まれた幻想的な光景をご覧ください。 1. 谷底どころか、巨大な渓谷のほとんどが見えない! 2. 雲海が発生する理由ですが、通常なら高度が上昇するにつれ気温が低下するはずが、冷たい霧が温かい空気にふたをされる逆転現象が起きたことによるもの。気象学用語で「逆転層」と呼びます。 3. どこもかしこも、文字通りの雲の海。 4. 広大なグランドキャニオンの、ほぼすべてが覆い尽くされたそうです。 5. まるで岸壁と押し寄せる波のような構図。 6. ということは、こち

    地球規模の奇跡が起きた…グランドキャニオンに10年に1度の大規模な霧「雲海」が発生 : らばQ
    daumaneko
    daumaneko 2013/12/06
    なんと美しい景色。一度は観たいですね。
  • 木々が強風になぎ倒されたような風景が広がる「スロープポイント」…ニュージーランド : らばQ

    木々が強風になぎ倒されたような風景が広がる「スロープポイント」…ニュージーランド 木々が暴風になぎ倒されたようなこの景色。でもよく見ると羊たちがのんきに草をんでいます。どういうことなのでしょうか? 実はこちら、ニュージーランド南端に位置するスロープ・ポイントと呼ばれる場所で、南極からの強烈な風を受け続けるため、木々が北向きに倒れた状態で育つそうです。 自然の生み出した不思議な造形をご覧ください。 1. スロープポイントはカトリンズと呼ばれる地域内にあり、ニュージーランド南島の最南端地点 。 地図で見るとこの辺。 2. 正面から。 3. 好天に恵まれた日もこの通り。 4. 風をもろに受ける先頭の木ほど、倒れ方も激しいようです。 5. 近くで見たところ。 6. 奥の方には幹がまっすぐ立っている木もあります。 7. 小屋を保護している木々。 8. 日暮れどきはファンタジックな雰囲気に。 9.

    木々が強風になぎ倒されたような風景が広がる「スロープポイント」…ニュージーランド : らばQ
    daumaneko
    daumaneko 2013/12/05
    こういうのネバーエンディングストーリ―で見たような気が。
  • 「一生分の運を使い切ったかも…!?」フランスの海岸で日光浴していた女性に信じられないことが起こる : らばQ

    「一生分の運を使い切ったかも…!?」フランスの海岸で日光浴していた女性に信じられないことが起こる 右に小さく写っているのは、フランス北部に観光にやってきたというイギリス人女性。 海岸で日光浴をしていたと言うのですが……。 この後に起きる、信じられない異変をご覧ください。 1. 海岸でのんびりとバカンスを満喫する、水着姿の女性。 ん? 後ろの崖、よく見ると……。 2. うわああああ!? 3. ズドーンと崩落、果たして女性は……。 4. ほっ。どうやら無事でした。 幸運だったのか不運だったのかは判断が難しいところですが、あとちょっと奥にいたらと思うとゾッとしてしまいますね。 ちなみにイギリス南部やフランス北部は、薄い地表の下は厚い石灰岩で出来ており、露出した崖は柔らかく崩れやすいそうです。(石灰岩は白亜紀に貝などが堆積して生成されたできたもの) Sunbather Catches a Luck

    「一生分の運を使い切ったかも…!?」フランスの海岸で日光浴していた女性に信じられないことが起こる : らばQ
    daumaneko
    daumaneko 2013/12/01
    運の強い女性。こういう人は何度も運に助けられるんですよね。運は使えば使うほど磨きがかかるもの。
  • 1