タグ

安倍晋三に関するdazedのブックマーク (104)

  • 安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK

    安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件で、逮捕された容疑者が調べに対し「恨みがあった特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 一方、試し撃ちに関する通報などはこれまでに寄せられていないということで、警察当局は事実確認を進めるとともに、詳しいいきさつを調べています。 8日、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が背後から銃で撃たれて死亡し、警察は奈良市に住む無職の山上徹也容疑者(41)を逮捕して殺人の疑いで捜査しています。 襲撃には手製の銃が使われたとみられていますが、山上容疑者が調べに対し「特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 この宗教団体について、容疑者は「団体に恨みがあり、安倍元総理が近しい関係にあると思ってねら

    安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK
  • 島田防衛次官、退任し参与に 官邸は留任認めず:時事ドットコム

    島田防衛次官、退任し参与に 官邸は留任認めず 2022年07月02日07時20分 職員に見送られる島田和久前防衛事務次官(中央)=1日午後、防衛省 防衛省の島田和久事務次官が1日付で退任した。年末に国家安全保障戦略などの改定を控え、岸信夫防衛相は島田氏の留任を求めたが、首相官邸側が「任期2年」の慣例を主張し認めなかった。岸氏はこれを受け、島田氏を同日付で防衛相政策参与と防衛省顧問に充てた。 自民、「反撃能力」保有を岸田首相に提言 5年で防衛費増 「日が作る防衛計画に世界中が注目し、期待している。皆さんの力で大いなる成果を出してほしい」。島田氏は1日の離任式で、幹部職員らを前にこう訓示した。 関係者によると、岸氏の実兄である安倍晋三元首相も、島田氏の交代に反対した。島田氏は、2012年12月から約6年半、首相秘書官として安倍氏に仕え、現在でも関係が深い。 今回の人事は、防衛費増額をめぐる政

    島田防衛次官、退任し参与に 官邸は留任認めず:時事ドットコム
    dazed
    dazed 2022/07/02
    “今回の人事は、防衛費増額をめぐる政府・自民党内の対立が原因との見方(…)島田氏を退任させることで、安倍氏をけん制するとともに、安保戦略などの改定論議を、岸田文雄首相の主導で進める狙いがありそうだ”
  • 【参院選】生稲晃子氏第一声に安倍元首相が参戦 立民批判に終始「古色蒼然とした政党」 | 東スポWEB

    22日に公示された参院選(7月10日投開票)で、自民党から東京選挙区に出馬した元おニャン子クラブの生稲晃子氏(54)が有楽町駅前で第一声を行った。応援に駆けつけた安倍晋三元首相(67)は立憲民主党の批判を展開した。 生稲氏は42歳で乳がんになったことが人生の転機だったと告白。「女性特有のがんから女性を守りたい」と意気込み、「命をつないでもらった恩返しをしたい。生きがいを持って働ける日にしたい」と訴えた。 がん対策や働き方改革についての主張をする生稲氏に対して、安倍氏は立憲民主党批判を行った。「先般の党首討論でびっくりした。立憲民主党の泉(健太)さんが『金利を上げるべきだ』と言っており驚愕した。今、金融引き締めをやったら大変なことになる。あの〝悪夢のような時代〟に戻ってしまう」 これだけでは終わらない。ロシアによるウクライナ侵攻に言及する流れでは「私たちの大切な国を守るのは私たち自身の努力

    【参院選】生稲晃子氏第一声に安倍元首相が参戦 立民批判に終始「古色蒼然とした政党」 | 東スポWEB
    dazed
    dazed 2022/06/22
    “「先般の党首討論でびっくりした。立憲民主党の泉(健太)さんが『金利を上げるべきだ』と言っており驚愕した。今、金融引き締めをやったら大変なことになる。あの〝悪夢のような時代〟に戻ってしまう」”
  • <独自>安倍元首相、11日に派閥復帰 「安倍派」へ

    安倍晋三元首相が11日にも自民党細田派(清和政策研究会)に復帰し、同派の次期会長に就任する見通しとなったことが8日、派閥関係者への取材で分かった。同派は現会長の細田博之元幹事長が10日に衆院議長に選出されることに伴い、9日に派閥幹部らが後任の会長人事について意見交換する。その後、安倍氏の派閥復帰と次期会長就任を打診し、安倍氏の承諾を得られれば、11日の派閥会合で正式決定する予定。 8日に国会内で開かれた衆院各派協議会では、衆院議長に自民党の細田氏、副議長に立憲民主党の海江田万里元経済産業相をそれぞれ充てる方針が報告され、了承された。議長は与党第1党、副議長は野党第一党から出すのが慣例。特別国会が召集される10日の衆院会議で細田氏が選出されるのを受け、後任の会長に安倍氏が就任するかどうかが焦点となっていた。

    <独自>安倍元首相、11日に派閥復帰 「安倍派」へ