タグ

2021年9月10日のブックマーク (9件)

  • 大ベルセルク展 公式サイト

    タイトル大ベルセルク展〜三浦建太郎 画業32年の軌跡〜(開催終了) 会期2021年9月10日(金)~23日(木・祝) 営業時間入場10時~19時/閉場20時 *最終日のみ:最終入場16時/閉場17時 会場池袋・サンシャインシティ 展示ホールA 〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 4F 主催「大ベルセルク展」実行委員会 協力WOWOW、フィールズ 展示協力株式会社謙信(ART OF WAR) 株式会社プライム1スタジオ 株式会社マックスファクトリー ◎入場時のご注意 ※展覧会には一部刺激の強い表現・描写が含まれております。ご了解の上ご来場ください。 タイトル大ベルセルク展〜三浦建太郎 画業32年の軌跡〜(開催終了) 会期2021年12月11日(土)~2022年1月30日(日) ※休業日:2021年12月15日(水),31日(金

    大ベルセルク展 公式サイト
    dazed
    dazed 2021/09/10
    ヤングアニマルの最新刊メモリアル号を見たら(森恒二先生のメッセージは涙無しに読めない)無性に行きたくなってきた。
  • 【大ベルセルク展】平沢進 ビデオメッセージ【2021/9/10~9/23開催@池袋サンシャインシティ】

    「大ベルセルク展 〜三浦建太郎 画業32年の軌跡〜」開催に向けて、アニメやゲームでの楽曲提供で三浦建太郎先生と親交の深かったミュージシャン・平沢進さんからビデオメッセージをいただきました! 「大ベルセルク展」公式サイト https://www.dai-berserk-ten.com/ 「大ベルセルク展」公式Twitter https://twitter.com/b26478213

    【大ベルセルク展】平沢進 ビデオメッセージ【2021/9/10~9/23開催@池袋サンシャインシティ】
    dazed
    dazed 2021/09/10
    ハイヤイ FORCES
  • エピソード - 視点・論点

    各地で様々な芸術祭のディレクターをつとめ、地域の価値を再発見するきっかけを作ってきた北川さん。新潟や能登の芸術祭の実例も交え、芸術祭にかける思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
    dazed
    dazed 2021/09/10
    “積乱雲の中には最大で25mプール1万杯に相当する600万トンの水があるという研究も”,“雄大積雲の頭の上にできる「頭巾雲」”,“限界まで発達した「かなとこ雲」や、これがさらに広がった濃いすじ雲も不安定の目安”
  • 【中古一戸建て】土地付き100万円の家を買ってみた!

    人生で最も高い買い物といえば「家」であろう。私もいつかは家が欲しい。一国一城の主になりたい……なんて思っていたその時! 同僚のYoshioが声高らかにこう言った。 「羽鳥さん、やっと買えたよ〜\(^o^)/」 この流れで「買えたよ」ということは、ドラクエ3でもエアマックス95でもプレステ5でもなく “家” である。前々から狙いを定めていた “あの家” を、ついに我々は手中に収めたのだ。 そう、土地付き100万円の一軒家を──!!!! ・100万円の家までの道 どのようにして100万円の家を発見したのかについては非常に複雑なので詳細は割愛するが、超ざっくり説明するなら以下の通り。 ①Yoshioが「安い家が欲しい」とつぶやく → ②同僚カワラノが、とある地方の役場の人を紹介 → ③役場の人「そういえば売りに出そうな家があったな……」 → ④オーナー「100万円でいいよ〜!」……てな感じ。 正

    【中古一戸建て】土地付き100万円の家を買ってみた!
    dazed
    dazed 2021/09/10
    埼玉県で106.7坪90万円で買えるんだ。川つきなの、いいな。リフォーム大変そうだけどやり甲斐ありそうだし、自然環境もいいしで、いつかこんな土地買ってみたい。
  • 字幕:9.11生還者の証言:救急隊員──鳴り響く警報、力尽きた消防士

    【9月10日 AFP】「9.11」のあの日、アル・キム(Al Kim)さんは、米ニューヨークの世界貿易センタービル(World Trade Center)崩壊の惨事から生還した。大きな衝撃から立ち直る中、命のはかなさと「広い視野」から問題を捉える必要性を学んだと言う。 2001年9月11日、午前9時を少し回っていた。当時37歳だったキムさんは救急医療隊員として、世界金融の中心地ロウアーマンハッタン(Lower Manhattan)に急行した。イスラム過激派にハイジャックされた旅客機2機が、貿易センターのツインタワー(Twin Tower)に突入したのだ。 キムさんの任務は、負傷者を二つのタワーに挟まれたマリオットホテル(Marriott Hotel)に避難させることだった。 しかし午前9時59分、負傷者看護の準備をしていると、突進する電車のような耳をつんざく音が聞こえた。能的に、歩道橋の

    字幕:9.11生還者の証言:救急隊員──鳴り響く警報、力尽きた消防士
  • 字幕:9.11生還者の証言:105階にいた男性──警備員は歌っていた

    【9月10日 AFP】ジョセフ・ディトマー(Joseph Dittmar)さんは20年前の9月11日、世界貿易センタービル(World Trade Center)の最上層部から避難したときの話を泣き笑いで語る。とっさの判断の連続で命拾いした体験を伝え継ぐことで心が安らぐと言う。 110階建ての南棟の105階から地上まで下りた壮絶な道のりは、今でも鮮明に脳裏によみがえる。 当時44歳、4人の子どもがいるディトマーさんは、保険業者の集まりでシカゴからニューヨークに来ていた。国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)に乗っ取られた旅客機2機のうち1機目が隣の北棟に突入したのは、午前8時46分。窓のない部屋で会議中だった。54人の参加者に見えたのは、点滅する照明だけだった。 階段を使って避難するよう告げられ、90階まで下りたときに初めて、北棟の恐ろしいありさまを目の当たりにした。「あれは人生で最悪

    字幕:9.11生還者の証言:105階にいた男性──警備員は歌っていた
    dazed
    dazed 2021/09/10
    避難中に障害のある女性を背負う男性、危険を顧みず崩れかけた上階へと駆け登っていく消防士や救助隊員、避難を呼び掛けながらゴッド・ブレス・アメリカを歌う警備員、、、こんなん泣けてくる
  • 2021年からマイナンバーカードが保険証に。その裏で活用されるリーダーとPCの仕組みを取材してきた [Sponsored]

    2021年からマイナンバーカードが保険証に。その裏で活用されるリーダーとPCの仕組みを取材してきた [Sponsored]
  • 9.11跡地隣で白く輝く駅舎「オキュラス」 米NY

    米ニューヨークのターミナル駅舎「オキュラス」内を行き来する通勤者ら(2021年7月30日撮影)。(c)Kena Betancur / AFP 【9月10日 AFP】2001年米同時多発攻撃の標的となったニューヨークの世界貿易センター(World Trade Center)ビル跡地の隣に、ターミナル駅舎「オキュラス(Oculus)」が立っている。駅舎の屋根は毎年9月11日、攻撃の犠牲者を追悼して開く。 駅がオープンした2016年、設計を手掛けたスペインの建築家サンティアゴ・カラトラバ(Santiago Calatrava)氏は「この建物は生命の記念碑だ。この街に住む人々、そして世界にささげられた、ニューヨークの未来を信じることのシンボルだ」と述べた。(c)AFP

    9.11跡地隣で白く輝く駅舎「オキュラス」 米NY
  • 民間病院が新型コロナ専門病院に移行 全国でも最大規模 埼玉 | NHKニュース

    埼玉県の民間病院が先月末、主に中等症患者を受け入れる新型コロナウイルスの専門病院に移行しました。病院によりますと、民間のコロナ専門病院としては全国でも最大規模になるということです。 戸田市にある公平病院は埼玉県の支援を受けてことし3月、プレハブの新型コロナ専用病棟を建てたほか、その後も順次、病院内の病床を転用し、合わせて44床を新型コロナの患者向けに確保していました。 しかし、入院が必要な新型コロナの患者が今後も増えると見込まれることから、病院は先月末、新型コロナの専門病院に移行しました。 今後は外来や訪問診療では新型コロナ以外の患者に応じるものの、数か月間にかぎり、新たに設けた病床を含む68床すべてを新型コロナ患者専用とし、主に中等症の患者を受け入れるということです。 病院によりますと、民間のコロナ専門病院としては全国でも最大規模になるということです。 病院は酸素投与設備も用意し、移行の

    民間病院が新型コロナ専門病院に移行 全国でも最大規模 埼玉 | NHKニュース
    dazed
    dazed 2021/09/10
    “戸田市にある公平病院”,“今後は外来や訪問診療では新型コロナ以外の患者に応じるものの、数か月間にかぎり、新たに設けた病床を含む68床すべてを新型コロナ患者専用とし、主に中等症の患者を受け入れる”