タグ

2009年9月7日のブックマーク (10件)

  • ゼンメルワイス物語あとがきのようなもの - 不良猫の暗黒面(珍しく真面目な阿呆猫)

    表のブログでは現在、母子の健康と代替医療というシリーズを書いているところなのですが、自分がこの問題に興味を持つ切っ掛けとなったゼンメルワイスの物語を紹介してきました。日、無事物語の最終話を書き上げました。是非皆様にも知っていただきたいお話しなのですが、私の読んだ、『医師ゼンメルワイスの悲劇』は既に絶版となっておりました。読ませる文章を苦手とするどらねこが長文に挑戦したのはそういう理由が在ったからです。 ところで、最終話を書くに当たり悩んだことがありました。当初はお涙頂戴的な狙った文章にしようかな、と考えておりました。彼の話をマクラに、代替医療によってもたらされ得る被害を感情面に訴えて糾弾する事を考えていたのです(無意識のうちに)。しかし、彼の業績を調べるうちに、そんなので良いのか?そう悩むようになりました。彼は自分を妨害した者達に対してさえも感情的に反論しませんでしたし、糾弾を目的とし

    ゼンメルワイス物語あとがきのようなもの - 不良猫の暗黒面(珍しく真面目な阿呆猫)
    doramao
    doramao 2009/09/07
    こちらも読んでいただけると嬉しいです。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    doramao
    doramao 2009/09/07
    ゼンメルワイス物語最終話です。どうぞよろしくお願いします。/次回からは出産、育児と代替医療の問題点に入っていこうと考えております。ご意見ご要望等大歓迎です。
  • 神話としてのアンパンマン - レジデント初期研修用資料

    ハッヒフッヘホー。アンパンマン、腐敗と発酵の違いを知っているか?」 大体このへんから始まった、一連のおしゃべりをまとめた。 バイキンマンからこんな問いを投げかけられて、アンパンマンはたぶん、 答えを見つけられないはず。正義というのは来、「悪役」なしには存在できないから。 妄想:アンパンマンは山の神様だった 原作だとこのあたりは、アンパンマンの体は、ジャムおじさんのパン種に飛び込んできた星みたいな何かで、 バイキンマンは異星人だけれど、このあたりはあくまでも、人間の側から見た事実。 ここにこんな設定を持ち込むと、物語の意味が大きく変わって面白い。 「アンパンマンとバイキンマンは元は同類の存在であったが、片方はイースト菌で用に、もう片方は雑菌が繁殖し出来損ないとして廃棄された」 焼かれる前のアンパンマンとバイキンマンは、山の中に「パン種」として存在して、 ジャムおじさんの介入を受けること

    doramao
    doramao 2009/09/07
    うわぁ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    doramao
    doramao 2009/09/07
    美人というものが大変危険なのは、田舎のぐねぐね道の看板が証明している。(VOW参照)
  • 典型的な「タミフルによる睡眠中の突然死」、実はタミフルは服用せず - NATROMのブログ

    「新型インフルエンザに感染していた40歳の女性が8月30日に死亡した」との報道があった。2009年9月1日付けの読売新聞の記事を引用する。 ■新型インフルの感染女性、急性心不全で死亡(読売新聞) 北海道は31日、新型インフルエンザに感染していた稚内保健所利尻支所の40歳代の女性保健師が30日に死亡したと発表した。 女性は高血圧症の疾患があり、病理解剖の結果、死因は急性心不全と判明した。 道健康安全室によると、女性は21日、利尻島内の中学校で発生した新型インフルエンザの集団感染で、教員らの患者と接触。29日に稚内市内の医療機関で受診したところ、38・7度の高熱があり、インフルエンザA型の陽性反応を示したため、治療薬タミフルの投与を受けていたという。 年齢は若く、基礎疾患としては高血圧ぐらいで、重症化リスクとされる糖尿病や腎不全はなかった。情報が限定されていたので確定的なことは言えないが、イン

    典型的な「タミフルによる睡眠中の突然死」、実はタミフルは服用せず - NATROMのブログ
    doramao
    doramao 2009/09/07
    浜六郎
  • 夕陽のガンマン's blog: ウイルヒョウの呪い

    あるガン患者の方と話をしたら、ガンと言われた時に次のように感じたと言う。頭の中が真っ白になり、医者に何を言われたか記憶がなくなり、「ついにガン患者になってしまった。もう普通の人間ではなくなってしまったのだ。間もなく死ぬと周りの人たちが見ているだろう」と、まるで殺人を犯して、死刑判決を受けたように落ちこんでしまったという。マスコミなどから流される一般常識としては、この患者さんの様に思う人が多いかと思うが、少し変人の私にはこうした常識的なガンの知識がほとんどなかったので、そうは思わなかった(笑)。その常識の奥にあるのが、いわゆる「ウイルヒョウの呪い」(ガンは細胞の突然変異によって生じ、患者を死に至らしめるまで無限に増殖を続けるという定義)だ。現代医学の基にも、この恐ろしいウイルヒョウの定義が今も生き続けている。だから見つけ次第、大急ぎで切り取らなければならないと考え、見逃したところは抗がん剤

    doramao
    doramao 2009/09/07
    トンデモ医療の呪いだなぁ、こりゃ。
  • asahi.com(朝日新聞社):DNA入り「ご神体」で10億円所得隠し 金沢の宗教家 - 社会

    宗教家が100万円で販売した「ご神体」。上面に自分のDNA情報を入力したとされる電子チップがはってある  「病気が治る」と称し、自分のDNA情報を添付したとする「ご神体」という置物を販売して得た所得を申告しなかったとして、金沢市の宗教家の男性(62)が金沢国税局から約10億円の所得隠しを指摘されていたことが分かった。重加算税を含む追徴税額は約5億3千万円に上るという。非課税となる宗教法人の所得を装ったと認定されたとみられる。  宗教家らによれば、「ご神体」は高さ約30センチ、幅約10センチの柱状のクリスタル製。04年に製作し、1体あたり100万円で国内や香港、シンガポールなど海外の信者らに計約1100体を販売した。  宗教家を身近に感じられるようにと信者たちが考案。宗教家の口の中の粘液から解析したDNA情報を電子チップに入力し、接着剤で「ご神体」の上面にはり付けたという。1体あたりの原価は

    doramao
    doramao 2009/09/07
    それだけの売上があったと謂うことが残念でならない。信者には彼が落としたフケにもDNA情報が含まれている事を教えてあげたい。
  • asahi.com(朝日新聞社):マニュアル作れど配布は来年 文科省、遅いインフル対策 - 社会

    新型インフルエンザ対策事業として、文部科学省は学校現場がとるべき対応を記した冊子を作り、全国の小中高校・大学などに配ることを決めた。ところが、予算は来年度概算要求に盛り込まれ、「有識者会議を開いて内容を固めるのに時間がかかる」ため、配布は再来年になる見通しだ。学校の学年・学級閉鎖が急増し、国内での発症ピークが近いとされる中、配布まで1年以上かかることに省内でも「もっと早くできないのか」と疑問の声が出ている。  文科省学校健康教育課によると、作成費は1部100円。全国の学校約5万9千校に計60万部を配る。来年度予算概算要求に経費約6600万円を盛り込んだ。  冊子は現場の先生向け。感染者が学校で出た時の対応▽新型インフルエンザの基礎知識▽うがい・マスクといった予防方法――などを図表つきでわかりやすく紹介し、分量を十数ページほどに抑えて読みやすくすることを考えているという。流行中の弱毒性インフ

    doramao
    doramao 2009/09/07
    PDFアップして、ダウンロードするように現場周知すればいいじゃん。そもそも、現場への指示も通らず、遣り取りも出来ないのであれば、それ自体が問題だよ。
  • 和の「感性」が世界進出、パリで日本プロダクトデザイン展  写真7枚  ファッション ニュースならMODE PRESS powered by AFPBB News

    AFPBB News AFPBB Newsに掲載している写真・見出し・記事の無断使用を禁じます。 © AFPBB News

    和の「感性」が世界進出、パリで日本プロダクトデザイン展  写真7枚  ファッション ニュースならMODE PRESS powered by AFPBB News
    doramao
    doramao 2009/09/07
    いかにもカジュアルマクロビっぽい。
  • ブライアン・イーノへの特別インタビュー - Time Out Tokyo

    オーストラリアで行われた鬼才ブライアン・イーノの特別インタビュー! シドニー・オペラハウスで行われた「Vivid Sydney」の音楽プログラム「Luminous」※のキュレーターとして、彼はすべてをやり尽くせたかもしれない。だが彼が最も愛するものは、制限された環境だ。 「Luminous」のパフォーマーはどのような基準で決めましたか? 条件は2つあった。私の希望と、ブッキングが可能なことだ。 では、美意識が最優先というわけではないのですね? いや、美意識はあった。一貫して優先させた美意識は「私が好きなもの、または見たいもの」。私が最先端だと思える音楽か、その他の興味を持ったカタチの音楽だと思うもの。私にとってパイオニアだと思えるものなんだ。 では、80年代のシンセサイザーのリバイバルを売りにしているといわれているレディトロンもパイオニアだと言えますか? なるほど、面白