タグ

mixiに関するendorのブックマーク (131)

  • Instagram Supports Japanese Social Networks Mixi

    iPhone social camera app Instagram announced on its official Twitter account that it now supports Mixi, Japan’s largest real-side(as opposed to game-centric Gree/Mobage) social networking service. Hey Japan & Mixi users! We've added support in v2.2. Download the update to start sharing to your Mixi account now: http://t.co/FexfAJnU — Instagram (@instagram) March 1, 2012 Blog OldLifehack reported h

    Instagram Supports Japanese Social Networks Mixi
  • mixiアプリ、マイミクゼロでも利用OKに

    ミクシィはこのほど、マイミクシィ(マイミク)がゼロでもmixiアプリを利用できるよう、11月末に仕様変更すると、開発者向けサイト「mixi Developer Center」で発表した。 mixiアプリはこれまで、マイミクがゼロの場合はプレイできなかったが、「アプリを1人でプレイしたいというユーザーがいると推測」(同社広報部)し、仕様を変更するという。「マイミク同士で楽しむアプリと、パズルなど1人で楽しむアプリを使い分けてもらえらえば」。 マイミクがゼロの場合、ほかのユーザーをアプリに招待する機能が利用できない。マイミクゼロが一定期間続くとmixiを利用できなくなるルールに変更はない。 関連記事 「Facebookよりうまく収益化している」と笠原社長 mixi連携は「歓迎」 ミクシィの笠原社長は、ライバルのFacebookがmixiと連携したことを歓迎。「mixiはFacebookよりうま

    mixiアプリ、マイミクゼロでも利用OKに
    endor
    endor 2010/11/18
  • 「Facebookよりうまく収益化している」と笠原社長 mixi連携は「歓迎」

    ミクシィの笠原健治社長は11月5日の決算会見で、ライバルのFacebookがmixiと連携したことを「歓迎する」と話した。mixiは「TwitterやFacebookよりうまく収益化している」と自信をみせながらも、今後の飛躍に向け、時間をかけてサービスの「ソーシャル化」を進めていくという。 Facebookは10月末にmixiと連携。Facebookに投稿した内容を、「mixiボイス」に反映できるようにした。mixiが公開しているAPIを使ったサービスで、「基的にはどんどんやってもらいたい」という。 連携により、Facebookとmixi両方を使っている人がFacebookの利用を増やし、mixiにあまりアクセスしなくなるといったデメリットも考えられる。笠原社長は「メリット・デメリットはいろいろあるとは思うが、あくまで公開しているAPIを使った連携は、基的にはウェルカム」と話している。

    「Facebookよりうまく収益化している」と笠原社長 mixi連携は「歓迎」
  • Facebookとmixiが連携--投稿内容をmixiボイスに反映

    一部では「米Facebookがミクシィと提携した」と報じられているが、ミクシィでは「企業間で何か大がかりな業務提携をしたというわけではなく、あくまでも9月10日に発表させていただいた新プラットフォームのAPI(mixi Graph API)をご利用いただいているパートナーのうちの1社」としている。 Facebookのアカウントからmixiのアカウントを連携させ、Facebookアカウントのプライバシー設定を「すべてのユーザー」にするか、Facebookの投稿時に「すべてのユーザー」に設定すると、Facebookの「今なにしてる?」やリンク、写真、ノート、イベント、グループなどの内容が「mixiボイス」にも反映されるようになる。反映させる内容は選択することも可能だ。

    Facebookとmixiが連携--投稿内容をmixiボイスに反映
  • mixiがはまったmemcached(or libevent?)の問題を調べる人たち

    Neal Sato @nealsato 二日とも複数台のmemcachedが連続して落ちました。コアは吐かずにストンと落ちるので、原因追及に時間がかかりましたが、memcachedへの接続数が異常に多いと落ちる事は再現できました。 #mixi 2010-08-12 02:33:00 Neal Sato @nealsato memcachedが大量の接続を受けると突然停止をするので、memcachedへの接続数を減らし安定運用中。外部からの過剰アクセスではなく、サーバ追加→クライアント数増加→停止。 2010-08-12 08:45:50 Masahiro Nagano / 長野雅広 @kazeburo ファイルディスクリプタが不足してmemcachedが落ちたとして、そのときには、3万強の接続となってるはず。3万強の接続となるにはアプリケーションサーバ側のmax clientが平均60とし

    mixiがはまったmemcached(or libevent?)の問題を調べる人たち
  • [速報]mixiが障害の経緯を発表。原因はお盆のアクセス急増ではなく、memcachedの異常終了

    8月10日の17時20分頃から12日未明までの長時間にわたり、サービスが利用不能もしくは利用しにくい状況になっていた「mixi」。数度の断続的な復旧ののちに、日12日午前1時50分頃には復旧が完了し、現時点で全面的に復旧しているようです。 その障害の経緯について株式会社ミクシィの広報からプレスリリース「『mixi』のアクセス障害のお詫び及び復旧に関するお知らせ」として発表されました。 原因はアクセスの急増ではなかった プレスリリースの中で、今回の障害の原因は以下のように説明されています。 『mixi』のデータベースへの負荷軽減のために導入しているデータキャッシュシステムが複数同時に異常終了したことに伴い、データベースへの負荷が急増したため『mixi』を閲覧しづらい状態となりました。 高負荷かつ特殊な状態でのみデータキャッシュシステムの異常終了が発生していたため、根的な原因の究明に時間が

    [速報]mixiが障害の経緯を発表。原因はお盆のアクセス急増ではなく、memcachedの異常終了
  • ミクシィ、会社の友人を探せる「mixi同僚ネットワーク」を開始

    ミクシィは6月28日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」で、同じ会社の友人をmixi上でみつけやすくするサービス「mixi同僚ネットワーク」を提供開始した。 mixi同僚ネットワークは、会社の同期や飲み友達ランチ仲間、サークルメンバーなどをみつけて、マイミクシィに追加したり、myリストに登録したりできる機能。 会社名、所在地などから現在勤務している会社を検索し、登録すると、同じ会社の登録メンバーを閲覧できるようになる。登録した会社の情報は、同じ会社の登録メンバーのみが閲覧可能で、プロフィールには表示されない。

    ミクシィ、会社の友人を探せる「mixi同僚ネットワーク」を開始
    endor
    endor 2010/06/29
  • mixiの年末年始対策 日記投稿システムの改善 - mixi engineer blog

    朝晩冷えてきましたね。風邪など引いていませんでしょうか。さて、年末が近づいてくるこの時期に弊社のエンジニアが最も気になるのは、お正月。それも来年1月1日を迎えた瞬間です。 1日1日0時に何があるのでしょう?そう、mixiのサービスで最も日記が書き込まれるタイミングになるのです。個人的に「あけおめことよろアタック」と呼んでいます。今年は日記だけではなく、エコーでもメッセージが飛び交うことでしょう。この時期は携帯電話のキャリアでもさまざまな対策を行っていますが、ミクシィでも年末年始でもユーザの方に快適にサービス提供ができるように努めています 以下は昨年の年末年始の日記投稿数の推移です。青色が12/31から1/1、赤色が1/1から1/2になります 1/1の方が全体的に多いですが、特に年が変わる前後の投稿数は倍近くなっていることがわかります。この時に負荷により日記の投稿がしづらい状態になっていたの

    mixiの年末年始対策 日記投稿システムの改善 - mixi engineer blog
  • mixi訪問者数が1000万人突破--Twitter利用率は日本が米を上回る

    ネットレイティングスは4月27日、Nielsen Onlineが提供するインターネット利用動向調査「NetView」の3月データをまとめて発表した。 調査によると、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の訪問者数が2月から160万人増加し、1000万人を突破しているという。ネットレイティングスでは、mixiのユーザー登録が、既存のmixiユーザーからの招待を必要としない「登録制」になったことやテレビコマーシャルが放映されたことなどが訪問者の増加に寄与したと分析している。 また、「Twitter」についても、訪問者数が2月から190万人増加し、750万人を突破したという。ネットレイティングスでは、mixiに迫るほどの急成長をつづけるTwitterについて、オフラインメディアで取り上げられる機会の増加が主な要因であると分析している。 日最大のSNSサイトであるmixiと、米

    mixi訪問者数が1000万人突破--Twitter利用率は日本が米を上回る
  • mixi、Gmailのアドレス帳をインポート可能に

    ミクシィは4月15日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」とGoogleのウェブメール「Gmail」との連携を開始した。Gmailでやりとりしている友人や知人をmixiに招待したり、マイミクシィのリクエストを送れたりできるようになった。 mixiの「友人を招待」ページや「メアドでマイミク登録」ページで、Gmailのアドレス帳を読み込める。 Gmailでやりとりをしている友人や知人は、個別にメールアドレスを入力しなくても、招待やマイミクシィリクエストが可能になる。mixiとGmailの連携には「OAuth」という仕組みを利用している。

    mixi、Gmailのアドレス帳をインポート可能に
  • CNET Japan

    人気の記事 1ホンダのビジネスジェット「HondaJet」が日初導入--千葉功太郎氏やホリエモンが共同購入 2018年12月20日 2“全国住み放題”の定額制シェアサービス「ADDress」--2019年4月に開始 2018年12月20日 3マイクロソフト、「My Office」に代わる「Windows 10」向け新「Office」アプリ発表 2018年12月20日 4ストリートビューに映った「UFO」が話題に--その正体は 2018年12月20日 5「ホーム・アローン」で「Googleアシスタント」が大活躍--マコーレー・カルキン登場のCM動画 2018年12月20日 6「けもフレ2」と東武動物公園がコラボ--ARや位置情報で“体験“をアップデート 2018年12月20日 7分離した環境で安全にアプリを実行できる「Windows Sandbox」機能が登場 2018年12月20日 8

    CNET Japan
  • mixiアプリ運営元サーバに改ざん 350万人利用の「マイミク通信簿」など停止

    「マイミク通信簿」(約350万ユーザー)などmixiアプリを開発するソーシャルアプリ専業ベンチャー「空飛ぶ」(東京都港区)が、2月25日夜からすべてのmixiアプリの運用を停止している。開発用サーバなどで第三者による改ざんが判明したためで、会社の公式サイトも閉鎖している。 空飛ぶは、マイミク通信簿のほか、名言を表示する「今日の名言」(約40万ユーザー)、好きなものベスト3を表示する「マイベスト3」(約36万ユーザー)、YouTube動画をマイミクと共有する「マイミクYoutube」(約12万ユーザー)など約15のアプリを運用している。 ミクシィによると、空飛ぶが運用するアプリの異常を指摘する問い合わせがユーザーからミクシィに届き、ミクシィから空飛ぶに連絡、25日夜に全アプリの運用を停止したという。 mixi上の空飛ぶのプロフィールページによると、「開発作業用サーバなどの一部が第三者によって

    mixiアプリ運営元サーバに改ざん 350万人利用の「マイミク通信簿」など停止
    endor
    endor 2010/03/03
  • ミクシィ下方修正 「mixiアプリ」急成長もコスト重く

    ミクシィは2月5日、2010年3月期通期の連結利益予想を下方修正した。営業利益は当初予想より6億円減(-18.8%)の26億円に。「mixiアプリ」が想定以上にヒットした結果、アプリケーションプロバイダーに支払う費用がかさんだことが主な要因だ。 経常利益は6億5000万円減(-20.3%)の25億5000万円、純利益は4億3000万円減(-25.3%)の12億7000万円に修正した。売上高は130億円に据え置く。 mixiアプリだけで月間109億PV mixiアプリは昨年8月下旬にPC版を、10月下旬に携帯電話版を正式スタート。100万ユーザーを超えるアプリが次々に登場するなど予想を上回るスピードで成長し、mixiのページビュー(PV)や訪問頻度拡大に貢献した。 12月のmixiアプリのPV(PC・携帯含む)は109億。横ばいか下降トレンドにあったPC版のPVを拡大基調に乗せ、携帯版のPV

    ミクシィ下方修正 「mixiアプリ」急成長もコスト重く
    endor
    endor 2010/03/03
  • mixiアプリを提供していたサーバーが改竄被害、サービス停止に | スラド セキュリティ

    「マイミク通信簿」や「今日の名言」など、mixiをやっている人なら結構な頻度で目にするであろうmixiアプリを提供していた「空飛ぶ」(現在は改竄の影響からかHP不通状態)が、サーバーを改竄されたとしてアプリケーションの提供を停止する事態が起きている。 mixiにとってmixiアプリはmixiの利益予想の下方修正に繋がるほどのインパクトがあったようだが、問題は色々とありそうだ。 タレコミ人としては、こういった危険な状態をなぜmixiが気がつけなかったのか、管理体制に疑問を感じずには居られない。 ちなみにこの「空飛ぶ」、以前もmixiのユーザートップページに制限なしに任意のHTMLコードを書けるというアレなmixiアプリ「フリーエリア」を公開して一部で話題になっていた(なお、こちらはすぐに「mixiアプリの規約に違反している」として公開中止になっている)。

  • DBMによるテーブルデータベース - mixi engineer blog

    正月早々インフルエンザにかかって寝込んだmikioです。電車に乗る時や繁華街などに出る時はマスク着用が必須ですね。さて今回は、Tokyo Cabinetで実装したテーブル方式のデータベースについて紹介します。意外にどうして強力な機能なので、このネタは連載することを予告します。 テーブルデータベースとは 簡単に言えば、リレーショナルデータベースのテーブルのように、複数の列からなるレコードを格納できるデータベースです。SQLや表結合などの複雑な機能はサポートしませんが、そのぶん高速に動作します。つまり、DBMの速度で動くリレーショナル風データベースです(厳密にはリレーショナルデータベースではありません)。 TCの基となるハッシュデータベースは、単純なkey/value型のデータベースであり、つまりキーにも値にもスカラ(数値や文字列などの特に構造を持たない単一の値)しか格納することはできません

    DBMによるテーブルデータベース - mixi engineer blog
  • mixiアプリ効果 PC版mixi、9月のPV・滞在時間が急拡大

    ネットレイティングスの調査によると、PC版mixiの9月のページビュー(PV)と滞在時間が8月より拡大した。8月24日にスタートした「mixiアプリ」が人気で、利用が増えているようだ。 9月のPVは27億8771万と8月比13%増、平均滞在時間は3時間6分と同41分増、ユニークユーザーは913万人と同6%増だった。 PV拡大についてミクシィ広報部は、「mixiアプリのいい影響が出てきているのではないか。アプリをきっかけに、mixiのほかのサービスも積極的に使うようになったユーザーもいるだろう」とコメントしている。 関連記事 1カ月で130万ユーザー 中国発のmixiアプリ「サンシャイン牧場」人気 中国発のmixiアプリ「サンシャイン牧場」が、1カ月で130万ユーザーを突破した。「会社でもついプレイしてしまう」と、“中毒症状”を訴えるユーザーも。 「mixiアプリ」PC版を正式公開 「グラデ

    mixiアプリ効果 PC版mixi、9月のPV・滞在時間が急拡大
    endor
    endor 2009/10/21
  • mixiアプリ

    パートナーの皆さまの mixiアプリ、mixi Graph API、mixi Plugin を設定・管理します。 ログイン

    endor
    endor 2009/06/11
  • IVS Spring 2009開催--ミクシィ笠原氏ソーシャルアプリを語る

    インターネットやモバイル関連の企業の経営者が集まるカンファレンス「Infinity Ventures Summit 2009 Spring(以下、IVS)」が2009年5月21日から22日まで札幌で開催されている。 毎回、国内外のさまざまな経営者が集まるこのカンファレンス。今年はミクシィ代表取締役社長の笠原健治氏を始め、米国からはMySpaceやFacebookでソーシャルアプリケーションを提供するRockYou!の創業者でCTOのJia Shen氏、同じくZynga共同創業者でMMO部門のジェネラルマネージャーを務めるEric Shiermeyer氏、iモードビジネスの立役者として知られる慶應大学特別招聘教授の夏野剛氏らが初日のスピーカーとして登壇した。 初日となる2009年5月21日のセッションはソーシャルアプリケーションをテーマとしたものに注目が集まった。まずは口火を切った笠原氏の講

    IVS Spring 2009開催--ミクシィ笠原氏ソーシャルアプリを語る
    endor
    endor 2009/06/02
  • mixiアプリとFacebookアプリ、使いたいのはどっち?

    ミクシィが、外部の開発者がソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」内で独自のアプリケーションを提供できるようにする「mixiアプリ」を発表しました。同様の仕組みは米Facebookが採用しており、Facebookアプリ専業のベンチャー企業も登場しています。mixiアプリとFacebookアプリ、使いたいのはどっちですか?

    mixiアプリとFacebookアプリ、使いたいのはどっち?
  • mixi、モバゲー、GREE、青少年のSNSトラブル防止で協力--年齢別に利用制限

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を運営するグリー、ディー・エヌ・エー(DeNA)、ミクシィの3社は6月1日、各社が運営する「GREE」「モバゲータウン」「mixi」において青少年利用者を保護するために協力すると発表した。 主な取り組みは以下の4つ。 青少年の健全育成、犯罪・トラブル防止のためのサイト管理・対応の強化・徹底 年齢確認の確実性を高めるための取組みの実施 年齢に応じた利用制限・利用領域の設定 各種啓発活動の強化 3社は今後、情報共有をしながら、利用規約の禁止事項に該当する投稿を削除するなどの対応を強化する。また、実効性のあるサイトパトロールのあり方について、関係官公庁や弁護士、有識者などの助言を仰ぐという。携帯電話事業者などの意見をもとに、実効性の高い年齢認証制度を構築することも検討する。 このほか3社は、それぞれ利用者の年齢に応じて利用できる機能や領域に制限を設ける

    mixi、モバゲー、GREE、青少年のSNSトラブル防止で協力--年齢別に利用制限