記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    metamix
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB07AQT0X00C25A4000000/

    その他
    inks
    内容に異議は無いがタイトルの「ポンコツ」は、今や「ポンコツ新聞社」に片足を突っ込んだ朝日に言われたく無い件

    その他
    lummydays
    『農林中金の米国債損切りポンコツトレードがトランプ関税を停止させる』

    その他
    morucy
    なにこれ、くそまとめサイトじゃん。

    その他
    shintaro_kawase
    ソースがポストって…

    その他
    yabu_kyu
    昔の農中は食堂が充実してました(ごはんが固いのと柔らかいの用意されてたり、定食のサラダ自分で盛れたり)今は知らない

    その他
    chintaro3
     「農林中金以外のメガバンクじゃあり得ないような資産運用方法なんだよな 二流証券会社に騙される農協みたいな資産運用方法」

    その他
    a1ue0
    株と違って債権はどこの誰が売り買いしてるか業界関係者からすれば筒抜けなので、農林中央金庫がやらかしたらしいっていう噂もたぶんそれなりの堅い情報なんだろうな。

    その他
    andalusia
    この件、「60倍レバレッジ」とか「バーゼル規制」とか違和感を覚える理由付けばかりなので、眉に唾をつけて見ている。

    その他
    nito210san
    情報ソースがXの真偽不明のツイートのみってすごいなアゴラ編集部。「言論プラットフォーム」とは何か考えさせられる。

    その他
    kageyomi
    トランプの邪魔をしたやつをトランプは許すのか。トランプの復讐が怖いっすね。

    その他
    kimuraxtax
    新聞記事だといろんなファンドが株の損失の穴埋めに債権を売った、となっていて、農林中金の「の」の字も出ていない。

    その他
    tekitou-manga
    もうちょっとマシなソースねえのかよ、FOXの引用が一番マシなソースて

    その他
    lacucaracha
    だったらなんでTMFはまだ戻さないんすか(憤怒)

    その他
    temprasoba
    でも、米の値段上がったのもコイツラのポンコツトレード (とJAの結託)のせいでしょ?

    その他
    SilverHead247
    農林中金はマジで無脳。バブル崩壊後の敗戦処理で日本がソフトランディング戦略をとらざるを得なかったのは農中のためであり、その後のグダグダ経済につながった。今回は無脳ゆえの自己犠牲が世界崩壊を食い止めた。

    その他
    neco22b
    ネットの反応の記録としては価値があるにはあるがまとめサイトと変わらんな

    その他
    semimaru
    ポンコツは世界救う

    その他
    brusky
    アゴラが全力二階建てみたいになっとる

    その他
    filinion
    どうなんだろう。結局はネットの「日本スゴイ」風説しかソースがないみたいだし、日銀砲伝説みたいに誇張や勘違いがだいぶありそうな。

    その他
    domimimisoso
    農林中金を名乗るんなら現在進行中のコメの価格暴騰をなんとかしろよ。別の方の「米」じゃなくて。

    その他
    lucioniki
    直前に米国産コメ輸入関税が俎上に上がっていたし、その牽制としての売りだと思うけどねー。米国政界にもアクセスできる本邦最大級ロビー団体だし

    その他
    ashigaru
    ashigaru 日本より高い関税かけられた東南アジア勢が先に交渉しようとしてたはずなのに、交渉のトップには日本が並んでると発言したベッセントの根拠がこれだったりしたら面白い

    2025/04/12 リンク

    その他
    theta
    ソースが全部twitterみたいだけど、独自のソースは無いのかな

    その他
    q-Anomaly
    q-Anomaly 何者かが米国債を大量売却してパニックに陥ったのは本当。当時の様子 → https://x.gd/Pvsx2 https://x.gd/34vBa ちょうど見てたけど凄かった。ヘッジファンドがアメリカを見放し始めたと受け止められた。中国も疑われてたけど

    2025/04/12 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan "専門家"はこぞって中国が売ったって合唱してたし𝕏見たら農林中金のストーリーが語られてて何がなんだか。リーマン前夜みたいな状況が迫ってるからそのままパタンと破綻するヤツが出るか注視の加速を検討し始めたい

    2025/04/12 リンク

    その他
    boshi

    その他
    otihateten3510
    ここって世界最大級のヘッジファンドなんでしょ?ほんとにポンコツなのか? /この件で裏取りはできねーよ笑 少しは調べろや

    その他
    punychan
    posfieでやれレベル

    その他
    peppers_white
    誰かが国籍売るまでは向こう側も折り込んでただろうけどこんな意外な形で売りに来るとは思ってなかっただろうな/何か損失出したから何かを売ったってのは事実っぽい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    農林中金の米国債損切りポンコツトレードがトランプ関税を停止させる

    トランプ米大統領は9日、発動直後の相互関税の上乗せ部分を、一部の国に対して90日間一時停止すると発表...

    ブックマークしたユーザー

    • choco_potta2025/04/21 choco_potta
    • metamix2025/04/15 metamix
    • Lhankor_Mhy2025/04/14 Lhankor_Mhy
    • takeishi2025/04/13 takeishi
    • igrep2025/04/13 igrep
    • toraba2025/04/13 toraba
    • doycuesalgoza2025/04/13 doycuesalgoza
    • confi2025/04/13 confi
    • zakochan2025/04/13 zakochan
    • m_yanagisawa2025/04/13 m_yanagisawa
    • inks2025/04/13 inks
    • lummydays2025/04/13 lummydays
    • nabinno2025/04/12 nabinno
    • morucy2025/04/12 morucy
    • wiateria2025/04/12 wiateria
    • wushi2025/04/12 wushi
    • knockout3402025/04/12 knockout340
    • yars332025/04/12 yars33
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む