エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今年から大阪の番組が東京を意識した番組つくりになってる件
やしきたかじん冠番組である「たかじんのそこまで言って委員会」と4月からゴールデン進出の「たかじんno... やしきたかじん冠番組である「たかじんのそこまで言って委員会」と4月からゴールデン進出の「たかじんnoマネー」。 そのうち、毒舌で知られる勝谷誠彦や青山繁晴の相次ぐ降板を受けて、大阪の番組が東京キー局から圧力を受けたかのような作りに変更してる。 例えば、右も左も中道もあった政治色の強いたかじんnoマネーはえなりかずき出演後からはどうでもいいバラエティー色の強い番組に成り代わった。 また、たかじんの委員会でも政治に強い辛坊治郎が「ガン」と称して降板後、バラエティー色の強く東京にも顔の効く宮根誠司が代役で出演した。 また、たかじん委員会には政治評論家であった故三宅久之に代わり政治音痴の俳優津川雅彦をご意見番に立てた事からもたかじん委員会が もはや「そこまで言って」るのかさえ疑問に感じざるを得ない番組構成になってきている。 三宅久之がいた頃(勝谷や橋下徹現大阪市長がいた時期にも重なるが)は、今以上
2013/05/12 リンク