記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    coliss
    オーナー coliss 各ブラウザでネストされた見出し要素(h1)のデフォルトのUAスタイルが変更される動きがでています

    2025/05/13 リンク

    その他
    secseek
    h1要素がネストされてたらデフォルトのレンダリングが変わるってこと自体知りませんでした…

    その他
    udddbbbu
    え?そもそもh1は1ページ内で使用できるのは1回だけですぜ…

    その他
    bocuno
    もうさ、ブラウザ側にリセットモードみたいなの用意した方が良いのでは。こういう訳わからんとこに労力割くの馬鹿らしいよね。

    その他
    mohri
    section中にある見出しにそんなルールがあるの知らなかった。これって意図してデザインされてるサイトけっこうあるんだろうか??

    その他
    kazkun
    kazkun なんかあちこちでヤバそうだなあ。resetとかnormalizeとかかましてたらセーフなのか知りたい。

    2025/05/13 リンク

    その他
    yarumato
    “現在、ブラウザのレンダリングでは、section > h1が h2と同じフォントサイズとマージン、section > section > h1は h3と同じ。各ブラウザのベンダーは、このスタイルを削除し始めている。section > section > h1も h1と同じになる”

    その他
    field_combat
    結構、影響大きそう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Web制作者は要チェック! ネストされたh1要素のデフォルトのUAスタイルがすべてのブラウザで変更されます

    2025年現在、Firefoxをはじめ、Chrome, Safariなどの各ブラウザでネストされた見出し要素(h1)のデフォ...

    ブックマークしたユーザー

    • midas365452025/05/14 midas36545
    • daizu61102025/05/14 daizu6110
    • TempFile2025/05/14 TempFile
    • secseek2025/05/14 secseek
    • igatea2025/05/14 igatea
    • yuzneri2025/05/14 yuzneri
    • gazza0692025/05/14 gazza069
    • tomo000002025/05/14 tomo00000
    • tayutaedomo2025/05/14 tayutaedomo
    • udddbbbu2025/05/14 udddbbbu
    • bocuno2025/05/13 bocuno
    • mohri2025/05/13 mohri
    • razokulover2025/05/13 razokulover
    • se7en12025/05/13 se7en1
    • mickn2025/05/13 mickn
    • s10900182025/05/13 s1090018
    • yudukikun51202025/05/13 yudukikun5120
    • matea2025/05/13 matea
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む