記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatayasan
    ホワイトカラー・エグザンプションを言い出したのは安倍政権のときだったか。

    その他
    hiro7373
    "悲しいことに、日本には"って日本だけじゃないでしょ。

    その他
    myogab
    myogab だからこそ、年金や保健という社会保障の企業負担(隠れ人件費)を開放し、国で一元化するのが先だと思う。それはBIに近いものとする事も可能だろう。人件費の谷間が消えれば、その中庸的雇用も生まれ易くなるだろう。

    2012/12/03 リンク

    その他
    maturi
    http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-56c9.html 2009

    その他
    uirow093
    解雇規制撤廃ではリスクを織り込んでいる分、非正社員は給与が上がるし正社員は能力に応じて調整され最適化される。同一労働同一賃金の原則。だから論点は段階的かリニアがどっちが望ましいかってだけ。

    その他
    Murakami
    Murakami 世界中が競争相手になっている今、そんな選択肢が存在するはずがない。「AかBか」しかない時代に「AもBも」と言ってもムリ。俺、非正規だけど人生楽しんでるよ。

    2012/12/03 リンク

    その他
    puchiban
    指摘の点が改善されれば、基本的には解雇規制緩和、最低賃金撤廃には賛成という立場なのかな?

    その他
    mizoguche
    「経営者は、正社員の「正社員という立場を失いたくない」という弱みにつけ込み、サビ残の強制や、過労死するまで働かせるといった労働犯罪を平気で犯す」

    その他
    ext3
    "酷い場合には「やりがい」という金銭的報酬以外の対価に金銭的報酬並の価値を感じるよう「洗脳」を行い、社畜として徹底的に利用しようとする。正社員の未来も、決して明るいとは言えない"

    その他
    harekoku
    下に揃えるんじゃなくて上に揃えていきたいものですね。

    その他
    Hatenow
    Hatenow 万一、あの政党が政権とったら、負の所得税はやっぱり絵に描いた餅で、最低賃金撤廃だけ実現されてしまうという、笑えない世の中が来そうな気がする。

    2012/12/03 リンク

    その他
    matsumoto_r
    matsumoto_r あまり分かってないのだが、鼻くそほじってる正社員が沢山いる中で非正社員(準委任であっても)に要求されるアウトプットのクオリティが高くなるのはなぜだろう?

    2012/12/02 リンク

    その他
    eye4u
    eye4u 経済原則を重視したら、首切りリスクを追う非正規こそ給与が高くなるはず。つまり現実は習慣や風習を重視しており経済原則で動いていない。

    2012/12/02 リンク

    その他
    tokage3
    独り身だと非正社員でも割と平気だったりするんで、子育て支援を充実させれば正社員にしがみつく必要がなくなるかなどと妄想。

    その他
    aokirozin
    aokirozin だから正社員(任期なしの終身雇用)という身分をなくしちゃえばいいのに

    2012/12/02 リンク

    その他
    change_k
    負の所得税やBIが実現可能なら、小泉の派遣法改正のときにやれてるだろうしな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    正社員・非正社員というおぞましき身分制度と最低賃金の撤廃について - 脱社畜ブログ

    悲しいことに、日には「正社員と非正社員」というおぞましき身分制度が存在している。江戸時代の「士...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/02 techtech0521
    • mopin2012/12/12 mopin
    • hatayasan2012/12/07 hatayasan
    • guren0042012/12/05 guren004
    • rydot2012/12/05 rydot
    • softboild2012/12/04 softboild
    • ksy30152012/12/04 ksy3015
    • hiro73732012/12/03 hiro7373
    • enigma112012/12/03 enigma11
    • nekoguruma22012/12/03 nekoguruma2
    • yukokaji2012/12/03 yukokaji
    • myogab2012/12/03 myogab
    • maturi2012/12/03 maturi
    • yadokari232012/12/03 yadokari23
    • takaaki1102012/12/03 takaaki110
    • aont2012/12/03 aont
    • came82442012/12/03 came8244
    • uirow0932012/12/03 uirow093
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む