記事へのコメント139

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kentanakamori
    “生活のために始めたアルバイトは失敗ばかりで、どれも長続きしない。「言語性知能」と「動作性知能」のギャップに、その謎を解く鍵があった”

    その他
    raitu
    自分も言語性知能と動作性知能の間に9開きがあった。なんとかやりくりしてるけど、動作性を必要としない仕事に引きこもるべきかは最近悩んでいる。

    その他
    dekaino
    こういう尖った人を活用できる社会は強い。某国のような自己責任といって切り捨てる社会は没落する一方だろう。

    その他
    AKIT
    見かけのいい女性は水商売で稼げるのに、と書いた文章の主がこの人だった。 https://twitter.com/reverie_et/status/1011987049438515200

    その他
    muryan_tap3
    題だけで辛い

    その他
    blueribbon
    漫画家の山田花子もこの症状だったのかもしれない。

    その他
    Louis
    「抜きん出た言語性知能 平均下回る動作性知能」非定型の説明が巧い、さすがプロ作家。なぜ頭脳系の労働をしないのかという反応もあるけど、コミュニケーション能力(身体性)ないと選んでもらえないんですよ。

    その他
    H58
    「言語性知能」と「動作性知能」ばっかりでもないらしい。具体的に何が出来て、何が出来ないかの整理も難しい。ホントに良く分からない。。

    その他
    Ta-nishi
    私もファミレスの厨房、文房具屋のレジ、引っ越し作業員。どこでも使えないヤツとしてすぐクビになってたから、同じような障害あるのかも。

    その他
    nandenandechan
    「普通に考えろ」「やる気がない」と言われていたので、よくわかる。検査を受ければ納得できるのだろうか。10年が経つが未だに今の仕事が向いていないと思っている。/ブコメに似たような人多い!そういう記事だから当

    その他
    adsty
    専門的な知能テストで言語性知能と動作性知能が分かる。

    その他
    Haaaa_N
    私は128-90=38だから似たような感じですね,違いはこの人より学歴と文章力がない代わりにプログラムが多少書けることか

    その他
    tomoya_edw
    出来ることをして稼ぎたいね。好きなこととは限らないのだけれど。

    その他
    okusa75
    文章の才能があっても、死ぬまでそれを仕事にできる人間はごく一部なのだよなぁ。

    その他
    Imamu
    “「言語性知能」と「動作性知能」のギャップ”

    その他
    y2_naranja
    私こんな感じ。明日が通院日だから、テストの結果貰ってこようかな。ここまでではないけど、似たようなことはたくさんあった。

    その他
    timetrain
    向いていない人間が職場にいると周りの負荷もとんでもなく上がるので双方にとって不幸な選択をしているけど、診断結果が出るまでまともに相談できる人もいなかったようで、それがまた不幸だ……

    その他
    nakakzs
    んでもライターとか小説家とか、自営フリーランス的なことをやってる人って、ある程度稼げていても「このままじゃ将来食えなくなる」と思って、バイトとか勤めを探ってしまう心理ってけっこうあるよなと。

    その他
    July1st2017
    自分も仕事が鈍いから調べてみようと思いつつ、どんな診断結果が出ても「働かざるもの食うべからず」って言う現実は変わらないから意味がない気がする。職場に迷惑かけるぐらいならやめる以外の選択肢があれば・・・

    その他
    Galaxy42
    こうきれいに言語化できる手合いばかりじゃないんやで。

    その他
    REV
    「小さく高回転」と「大きく低回転」な仕事があって、前者は不得意そう。他、「大きく高回転」と「小さく低回転」な仕事があるが

    その他
    katow
    この試験、自分も受けてみたいな

    その他
    blue-hydrangea-drops
    私も30開いてるから人生きついっす。救済もありません。でも今んとこ自殺はしない方向で。

    その他
    atoz602
    そこは境界例ではなく境界線かと。

    その他
    sextremely
    似た症状だから何回も読みにきては打ちのめされる。はぁ…

    その他
    deztecjp
    データ入力は、誰かがやり続ける必要がある仕事なんだから、辞める必要なかったと思う。もったいない。

    その他
    azum1
    WAIS-Ⅲ受けてるはずなんだけど結果見たことない。

    その他
    kaishaku01
    向き不向きが努力でどうにもならないことだとわかると選択肢がシンプルになってこれから仕事を選ぶとき自分に合ったものを見つけやすくなりそう

    その他
    interferobserver
    言語と動作の差が40か。かなりしんどいだろうなあ。新人賞取れるような才能があってもしんどい、という事実がしんどい。

    その他
    lavitaebella
    ここまで酷くはないけど、似たような経験はあるなあ。社会の中での生きづらさっていうのは、なかなかシンドいですよ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    上智大卒、新人賞受賞作家なのに、あらゆる場面で「戦力外通告」、大人の発達障害のリアルを本人が綴る | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    「言語性知能」と「動作性知能」のギャップ(※写真はイメージ)この記事の写真をすべて見る 1997年に新...

    ブックマークしたユーザー

    • rAdio2024/12/31 rAdio
    • techtech05212024/02/01 techtech0521
    • okishima_k2021/07/01 okishima_k
    • yuhka-uno2020/11/09 yuhka-uno
    • kinoshita-kinoshita2020/11/08 kinoshita-kinoshita
    • FOx2020/11/07 FOx
    • togusa52020/11/07 togusa5
    • aya1102020/11/07 aya110
    • witt2019/12/14 witt
    • kentanakamori2019/10/26 kentanakamori
    • ak1482019/10/09 ak148
    • amamako2019/08/24 amamako
    • raitu2019/07/10 raitu
    • Appakun2019/04/12 Appakun
    • dekaino2019/04/10 dekaino
    • kenjivich2018/10/14 kenjivich
    • shinovieshinovie2018/07/01 shinovieshinovie
    • AKIT2018/07/01 AKIT
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む