記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rytich
    rytich 決済システムのセキュリティリスクは日本の銀行の方が高かったのでは。 スマホの品質は値段なり

    2018/11/15 リンク

    その他
    mamma_mia_guangzhou
    mamma_mia_guangzhou 「衝撃!キャッシュレス大国・中国の知られざる闇」の感想 https://note.mu/xiahuanvivian/n/n55553629c842

    2018/11/13 リンク

    その他
    takasumasakazu
    takasumasakazu さすが(ダメな意味で)有名な人

    2018/11/11 リンク

    その他
    nikunonamae
    nikunonamae 記事の本題からは外れるが、QRコード決済の普及で対面販売での値切り交渉がなくなった、のか?

    2018/11/10 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/11/10 リンク

    その他
    ewq
    ewq 今中国に来てて明日は帰国日で少し自由時間があるからシャオミの最新スマホかおうとおもってたけど、故障率15%はすごいね、返品しにまた中国行くわけにもいかんし、やっぱ買うのやめとくか…

    2018/11/10 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx あとは何時個人に指名金融制裁がかかるかわからないという危惧もあるね。電子決済は全部決済記録が残るから個人の購入内容の追跡が出来るように成る。プライバシー無き国では政府に渡る。思想教育をする政府にだ。

    2018/11/10 リンク

    その他
    zambia
    zambia 墓穴を掘る社会

    2018/11/09 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  日本のキャッシュレスの闇もある。中国に比べて大幅に高いクレカ手数料だ。その金はどこへ行くか? クレカを不正利用するヤクザの懐に入る。→ http://j.mp/2OzZHt8 ひどい状態だが、はてなーは肯定。 http://j.mp/2Owz5ch

    2018/11/09 リンク

    その他
    m_ogawa
    m_ogawa 中国在住だけど実感と全然違う。その場で決済金額を双方が確認するのが普通。そこで疑義があれば相手を逃がさず抗議するし、最悪の場合暴力か警察介入で解決する。要は食い逃げと同じ。決済方式の問題じゃない。

    2018/11/09 リンク

    その他
    sakura99
    sakura99 人民を詐欺る勝手も努力を怠らないという訓戒。

    2018/11/09 リンク

    その他
    komz
    komz 衝撃! キャッシュレス大国・中国の「知られざる闇」

    2018/11/09 リンク

    その他
    iww
    iww 『シャオミは14%の高い故障率』 まじかよ

    2018/11/09 リンク

    その他
    suzukihanako13
    suzukihanako13 この人の記事、「衝撃!〜」っていうタイトルが好きみたいね。

    2018/11/09 リンク

    その他
    syunnchang
    syunnchang 中国人を世界で一番信用してないのは中国人だよ

    2018/11/09 リンク

    その他
    bokukanochat
    bokukanochat これマジで書いてるなら一例を取り上げただけのクソ記事なので、キャッシュレスになると嬉しくない業界からお金もらって書いてる記事なんじゃないかな、、、そうでないならこの記者どうかしてるわ

    2018/11/09 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 現金のデメリットがニセ札とちょろまかしなら、そりゃ日本は電子マネーが普及せんわな

    2018/11/09 リンク

    その他
    bobniku
    bobniku すごいな、金額確認とか確定とかのフローなしで引き落とされるのか…そりゃ危険だ

    2018/11/09 リンク

    その他
    tsutsuji360
    tsutsuji360 思ってたほど衝撃じゃなかった。

    2018/11/09 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo QRコードを利用した犯罪は主に2つのパターン。スマホにウイルスを感染させることで、利用者のウォレットから金を盗むというものと、自前で作ったQRコードを上から張り付けて、自分の口座にお金を落とさせるもの

    2018/11/09 リンク

    その他
    utibori1
    utibori1 電池切れや水没は軽い闇。衣食住全ての記録が実名つきで民間企業に把握され、さらに信用まで格付けされるのが深い闇。そのうち保険や就職に影響しそう。

    2018/11/09 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『ひとたびトラブルに直面すると、泣き寝入りするしかないのが中国社会だ』『中国社会では“万事諦め”が肝要である』『なにぶん“一大実験の真っただ中”だから朝令暮改もやむなしだろう』ふーむーー?

    2018/11/09 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page しかし2万円のスマホ半年使えれば良いとか中国人リッチだな

    2018/11/09 リンク

    その他
    kruspemilano
    kruspemilano 今まで随分と中華スマホ等を中華サイトで買ってきたけど、初期不良はSHARP Aquos P1だけだった…(無事返品返金してもらえた)

    2018/11/09 リンク

    その他
    ikurii
    ikurii 短縮urlのように一見してどこへのリンクかわからないのが問題かも。リンク先を表示するワンクッションを置けば、かなり改善されるのでは。

    2018/11/09 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 QRコードに支払い額が入っているパターンだとWechatPayだとQRを読んで額面確認後に決済パスワード入力しないと決済されなかったような記憶があるのだが。そこらの商店では客が金額入れて決済だから客は損しないはず

    2018/11/09 リンク

    その他
    lli
    lli QRコードもリアルタイムに変遷するソリューションがあるから張り替えなんていうローテクが有効なのはシステム側の怠慢でしょ。

    2018/11/09 リンク

    その他
    himakao
    himakao 大国・中国の闇について小国さんに語ってほしい

    2018/11/09 リンク

    その他
    dream10000
    dream10000 これは面白そう。あとで読む。

    2018/11/09 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo なかなかすごいな。読み込んだ内容確かめずに決済してしまうのを狙うのか。

    2018/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    衝撃! キャッシュレス大国・中国の「知られざる闇」(姫田 小夏) | マネー現代 | 講談社(1/4)

    「偽札」をつかまされなくなったのはよかったが… 「いまどきの中国人は財布なんて持たないのさ」――そん...

    ブックマークしたユーザー

    • yamashiro01102020/11/02 yamashiro0110
    • karkwind2018/12/22 karkwind
    • santec19492018/11/17 santec1949
    • rytich2018/11/15 rytich
    • mamma_mia_guangzhou2018/11/13 mamma_mia_guangzhou
    • larc89392018/11/12 larc8939
    • takasumasakazu2018/11/11 takasumasakazu
    • takaaki1102018/11/10 takaaki110
    • nikunonamae2018/11/10 nikunonamae
    • Seiji-Amasawa2018/11/10 Seiji-Amasawa
    • labunix2018/11/10 labunix
    • pkeratta2018/11/10 pkeratta
    • daybeforeyesterday2018/11/10 daybeforeyesterday
    • ddfdfhb2018/11/10 ddfdfhb
    • cockok2018/11/10 cockok
    • ewq2018/11/10 ewq
    • ryunosinfx2018/11/10 ryunosinfx
    • wushi2018/11/10 wushi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事