記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inamem9999
    ビオトープ、言うは易く行うは難し

    その他
    toaruR
    悪意なのか悪意なくなのか、偶然なのか必然なのか、その辺が気になる(´-`)何もしなくとも確率的にそうなってしまう可能性はないのか

    その他
    KoshianX
    青山くらいの立地でもこういうこと起きるんだな……

    その他
    mas-higa
    水草がなくなると餌になる生物もいなくなってしまうんだけど...利己的な遺伝子おそろしい

    その他
    masa8aurum
    “アメリカザリガニは条件付特定外来生物で野外放出は違法”

    その他
    fluoride
    青山のタワマンにゲンゴロウやタガメ呼び寄せたのかと思った。流石にそれはないか

    その他
    minamishinji
    こういうことを知るだけでも価値があると思うけど、残念。

    その他
    kyukyunyorituryo
    鳥が卵を運ぶので

    その他
    hobo_king
    未だにアメリカザリガニやブラックバス辺りを放流する阿呆が絶えないね。コレやる人類こそが環境保護や生物多様性という観点からは最悪の生物なんだよな。

    その他
    ayumun
    結局、どっかで採ったやつを放されるから、学校かなんかのもっと行きやすい所に池を作って、そっちに犠牲になってもらうしかないんだよなあ

    その他
    aosiro
    カラバッチョもびっくり

    その他
    mkotatsu
    陸上を数百メートル歩ける、雨の夜に移動するなどの話あり(https://www.env.go.jp/nature/amezari_keii.html)ご近所さんの悪意や無知のせいではないかもしれん。繁殖力強すぎ… 泥臭くて食べれないイメージだしなぁ

    その他
    OKP
    子供時代のザリガニ釣りが原風景という人間が全国全世代に浸透してるので、自分の子や孫にザリ釣りさせたい人間を一掃するのは相当困難そう(バスやコイもそうなりつつある)

    その他
    anonymighty
    anonymighty 多様性・共生は「なんでも受け入れる」ではなりたたないということです。計画性を持ち、監視をして、設計を破壊する要素の侵入・暴走は防がなければいけません。

    2025/05/14 リンク

    その他
    ikaironic
    住宅地の近くの池はどんなに整備してもいつか必ずザリガニが侵入する運命は変わらない

    その他
    gyampy
    こういうの防ぎようがないんじゃないか

    その他
    popotown
    すごいなあアメリカザリガニは

    その他
    hiroshe
    近所の子供集めてザリガニ釣り祭りとかやってもダメなんかな

    その他
    thirty206
    ザリガニは畦に穴開けたり生態系崩壊させたりでいいこと無いね。

    その他
    daysleeeper
    再開発前の青山北町アパートは好きだった。ABCのついでによく行っていた。

    その他
    amematarou
    子どもがお小遣いで夏休みの自主研究で大量の水草と日本固有種をまた放ってビオトープ再生してみたらいいんじゃないのかな。幼少期からお金持ちの遊び

    その他
    Buchicat
    "メダカやドジョウ・ヌマエビの話は微妙で、その辺で採ってきたり買ってきて入れると都内ではない系統のメダカや大陸系ドジョウ・ヌマエビが入ったりするのではと思いますが" じゃあどこから…?

    その他
    m_yanagisawa
    埼玉の農家なのだがアライグマも似たような状況だと思った。あらいぐまラスカルの最終回ラスカルを森に放つ話の放映後、当時できたばかりの関越道東松山IC中心に被害が広まり始めた。今では県内年間1万頭以上捕獲

    その他
    morimarii
    本当にザリガニだけが原因か??

    その他
    stassi
    子どもがどこからか家に持って帰ってくる→親が飼えないし殺せない→池に放してバイバイしようね→生態系壊滅 ってことか。行政(≒保健所)に生き物ポスト的なものがあったら良いのでは。

    その他
    inks
    この水溜まりには、ボーフラとか牛蛙とか大発生しないのかな。エセ自然を作ったら、害虫も発生するのはセットと素朴に思う。

    その他
    FreeCatWork
    ザリガニ…お外で遊ぼうね!大変だったにゃ!

    その他
    a446
    自分が捕まえたザリガニが生態系を滅ぼしていく様はさぞ快感だろうなと私の中にいるアホ小学生が呟いている

    その他
    jamg
    ザリガニ!食べよ!

    その他
    yogasa
    過度に管理された社会が自由によって破壊される。反共革命の精神を感じる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    青山のタワマン「いい感じのビオトープ作ったよ!」→ザリガニ放されて壊滅の顛末 - ゲンゴロウ・タガメ飼育ブログ

    青山通りの都営住宅立ち並ぶあたりに、タワマンと併設された広大な森があります。小川が涼やかでいい雰...

    ブックマークしたユーザー

    • Imamu2025/05/15 Imamu
    • miruna2025/05/15 miruna
    • latteru2025/05/14 latteru
    • hideo542025/05/14 hideo54
    • inamem99992025/05/14 inamem9999
    • pinhead19852025/05/14 pinhead1985
    • toaruR2025/05/14 toaruR
    • KoshianX2025/05/14 KoshianX
    • mas-higa2025/05/14 mas-higa
    • masa8aurum2025/05/14 masa8aurum
    • fluoride2025/05/14 fluoride
    • sota3442025/05/14 sota344
    • minamishinji2025/05/14 minamishinji
    • kyukyunyorituryo2025/05/14 kyukyunyorituryo
    • hobo_king2025/05/14 hobo_king
    • ayumun2025/05/14 ayumun
    • satetsu_s2025/05/14 satetsu_s
    • applesin2025/05/14 applesin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む