記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    uva
    健康・金持ちなんかの要因は変わってないけど、例えば腕っぷしが強いよりは頭が良い方が重視されるようになったのは流行というよりはその時代においての役に立つ能力の違いでは

    その他
    dakirin
    つまり、厚生労働省などの統計で明らかにされた女が一部の男に群がっている現象は、理性のかけらもない野生ってことか。

    その他
    tick2tack
    "推測される魅力(Inferred Attractiveness)仮説" 人間だけでなく動物もそうなんだ。/ 仕組みとしてはファッションなどの流行なんかと同じ、美人投票的挙動。動物も他人がどう選ぶかを観察するのね。飽きもあると

    その他
    yotinakk
    良い視点

    その他
    gameloser
    オスが環境適応してメスが選択することで、生物は地球環境が変化しても対応できると。変動するオスと固定されたメスで種としてのバランスを取る。

    その他
    cream163
    ふむふむ、ただしイケメンに限るとね。

    その他
    gcyn
    ゾルトラーク問題だ、ゾルトラーク問題だ。

    その他
    ChieOsanai
    人間のオスのモテるタイプが時代で異なると思ったことは無いなぁ

    その他
    Andrion
    結局、強いオスがモテるのは同じだよね。強さの基準が世代や時代ごとに違うだけでな

    その他
    by-king
    行列の出来る店を探して行列に並んでる人の多さを考えりゃ、人間も似たようなもんだ。だからメディアも『今人気のある◯◯はこれ!』と特集するのだ。それが最も効果があるから。

    その他
    abababababababa
    コモデティ化するってコト?■流行の作り方

    その他
    akiat
    オスの好みは変わらないのだろうか。

    その他
    iiko_1115
    美人と呼ばれるタイプも時代で異なるが…

    その他
    movesinthefield
    movesinthefield この手の話、動物の種ごとの違いも、そもそも動物と人間の違いについてもまるっとスルーするね。バカジャネーノ

    2023/10/30 リンク

    その他
    nyakapoko
    現代人には当てはまらなそう。例えば1世代以上前の「寡黙で不器用な男」が現代ではモテるタイプではないのは、その遺伝的形質が陳腐化したからではないだろう。

    その他
    sukekyo
    ”マイナーだった特徴が増えすぎて「一般化」することで、メスにとっての魅力が減る”→お金儲けもこれに似てるよね。

    その他
    valinst
    価値があるとされているもの=ブランド物とかを有り難がるのもそこから来てる気がするね

    その他
    dtldtl
    メス「アタシらは情報を食っている」

    その他
    nasuhiko
    でないと遺伝子多様性が損なわれて人間という種まるごと全滅の危険性上がるもの。ともあれ低収入のキモイおっさんがモテるくらい社会が変容する頃には俺らは寿命。中国早く攻めてきて!

    その他
    Windymelt
    Windymelt 流行の元祖は男のタイプかもしれないの、面白いな

    2023/10/30 リンク

    その他
    kou-qana
    何でだろう?オスに選ばれないメスって動物界には存在しないのかな?上位オスはより好みなく来る者拒まない?産ませ捨てが基本だから?人間界は現状捨てるのが動物界より難しい環境だから選ばれないメスが存在する?

    その他
    napsucks
    下腹が出てきたのを嫁にちくちく言われるので「原始時代なら裕福の証でモテモテなんだよ、太古の本能で評価しろ」と主張したところ「今は現代だ」とばっさり😭

    その他
    tsz
    ゾルトラークだ

    その他
    xlc
    パートナーの容姿でマウントをとるのって本能なんだ。

    その他
    heyjoe0123
    早くハゲの時代が来るといいね!(煽り)

    その他
    aceraceae
    aceraceae モテるメスも時代によって違うんじゃない? 平安美人みたいな例もあるし。

    2023/10/30 リンク

    その他
    mugi-yama
    「欲望とは他者の欲望である」

    その他
    murlock
    メスだけかな?

    その他
    kalmalogy
    恋愛結婚が主流になった世代以降の子供はどんどん顔が小さく、身長が高く、脚が長くなっているらしいよね。ルッキズムによる選別は始まるどころかもう終わっているまである

    その他
    sametashark
    世代ごとのアイドル見てたら、メスに限らずわかりきってそうなもんだけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『モテるタイプ』が時代で異なる理由は「メスが他の女に選ばれるオスを選ぶ」から - ナゾロジー

    「モテる男性のタイプ」は、時代によって移り変わります。 しかし、なぜ「モテるタイプ」は特定の形で定...

    ブックマークしたユーザー

    • only_a_bone2024/11/13 only_a_bone
    • techtech05212024/06/18 techtech0521
    • uva2024/02/12 uva
    • mekurayanagi2023/12/19 mekurayanagi
    • al1637-kh2023/11/08 al1637-kh
    • mgl2023/11/05 mgl
    • dakirin2023/11/01 dakirin
    • tick2tack2023/11/01 tick2tack
    • yotinakk2023/11/01 yotinakk
    • oracle262023/10/31 oracle26
    • kzn92023/10/31 kzn9
    • tom2nd2023/10/31 tom2nd
    • mesotaro2023/10/31 mesotaro
    • gameloser2023/10/31 gameloser
    • cream1632023/10/31 cream163
    • tsimo2023/10/31 tsimo
    • gcyn2023/10/31 gcyn
    • tkm30002023/10/31 tkm3000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む