記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hirorock
    hirorock キッチン 台所 スープ

    2020/12/13 リンク

    その他
    send
    send すごく面白いんだけど、俺はフルバージョンのごはんを作るタイプなので対象外であった

    2020/06/18 リンク

    その他
    hide_nico
    hide_nico “ごはん作りが楽しいものに変わるにはレシピだけ変えてももう無理だ”

    2019/12/20 リンク

    その他
    kogumatan
    kogumatan ミングル!ミングル!

    2019/12/15 リンク

    その他
    Gonzoo
    Gonzoo おもしろい試み。個人的には炊飯器もビルドインされててほしい

    2019/12/13 リンク

    その他
    emmiexemmie
    emmiexemmie 素晴らしい

    2019/12/13 リンク

    その他
    a-know
    a-know うおおすごい。素敵だ

    2019/12/12 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe 現代版囲炉裏、水道+食洗機付きといった風情。キッチンとしては理想かもしれん。

    2019/12/12 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN 長い

    2019/12/12 リンク

    その他
    tagomoris
    tagomoris このミングルというやつ、ちょっといいな / 試行錯誤がプロダクト作ってる感すごい

    2019/12/12 リンク

    その他
    ponnao
    ponnao いいなあ、これ。ホットプレートをずぼらでテーブルに何日間か出しっぱなしのことあったのだが、メニューを考えるのがなんとなくラクだったので、それに通づるものを感じる。

    2019/08/29 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 良さ。家族で使うには簡素過ぎやしないかと思ったけど、制限することでかえって新しいものが生み出されると。

    2019/08/27 リンク

    その他
    chiezo1234
    chiezo1234 >現代的なキッチンは、基本「一人用」だ。二人が入ると手狭になるだけでなく、動線もさまたげられる。仕事を共有したくてもできないのだ。けれど、両面から手を伸ばせるキッチンであれば.../設計が思想を実現する

    2019/06/17 リンク

    その他
    kabin12
    kabin12 素敵!でもやっぱり水道管と、仕事とはいえ普通のシステムキッチンも残してるのがきになる。水道管は跨ぐのかな。転びそう。結局ミングルでは料理しませんでしたというオチもありえる?

    2019/04/25 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『ミングル』の上で少し多めの汁ものがこぼれたときの水分の行く末だけは気になったまま解消されませんでした。他は「ここは?」「あれは?」というように思いながら読んでいくと割と片付いていて面白かったです。

    2019/04/24 リンク

    その他
    paravola
    paravola (新発明が)みんなで、ぐるぐる料理する/食べ終わったら食器も鍋もそのまま食洗機へ。器はしまう必要はなく、食洗機から出してまた使う

    2019/04/24 リンク

    その他
    lirarara
    lirarara コンセプトが素敵で見応えがある。調味料や調理道具の収納にもう少し余裕をつけて、メインキッチンとして普及してほしい…と思ったけどただのアイランドキッチンなんだよな。差別化のもう一押しが欲しい気はする。

    2019/04/24 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput 囲炉裏っぽくていいね

    2019/04/24 リンク

    その他
    hazeblog
    hazeblog はーすごい

    2019/04/23 リンク

    その他
    checheche0520
    checheche0520 今求めるライフスタイルと食をちゃんと繋ぐために、空間と装置のデザインまでするってまじスゴ。突き詰めたものが囲炉裏に似てるってのも日本的でよい

    2019/04/23 リンク

    その他
    heniha
    heniha “フルバージョンのごはんを作るには、私たちはちょっと忙しすぎる”

    2019/04/23 リンク

    その他
    kubohashi
    kubohashi ホットプレートを出しっぱなしにしていたことがあるのだけれど、あれがテーブルに作り付けになって、食洗機と洗い場も付くと考えると…いい…! 調理実習の調理台みたい。みんなでわいわいつくって食べるイメージ。

    2019/04/23 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin ミングルと聞いて関西にたまにあるマンション物件の話ではなかったけど、発想にも色々あるなと感心。いろりみたいなのは気のせいかな。

    2019/04/23 リンク

    その他
    yosiro
    yosiro 正直うちをこうしたいとは全然思わないんだけど、こういうものがネットで見れるのはすごくいいね!楽しそう。

    2019/04/23 リンク

    その他
    pon00
    pon00 自分が使い易いキッチン作りたいなぁとは思う。家も金も無いけど。

    2019/04/23 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 令和時代のキッチン考

    2019/04/23 リンク

    その他
    tvxqqqq
    tvxqqqq 料理を母親だけのものにしない、という点ですごくいいなー

    2019/04/23 リンク

    その他
    c71
    c71 囲炉裏みたいな感じだろうか?また今後話題にだします(予定)。

    2019/04/23 リンク

    その他
    fashi
    fashi デザイナーズキッチン

    2019/04/23 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 個人的にはナシだけどこういうの見るのは面白い

    2019/04/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新時代のごはん装置「ミングル」を自宅に作ってみた話|有賀 薫

    おそらくこれからの10年、家庭料理はもっと変化し、簡略化していくだろうと思うのです。時代の流れに、...

    ブックマークしたユーザー

    • s-takaya10272024/04/20 s-takaya1027
    • jintonny2023/12/12 jintonny
    • osiripenpenski2023/10/19 osiripenpenski
    • sraininginthespace132022/06/30 sraininginthespace13
    • ikesyo2021/06/22 ikesyo
    • fdsiec2021/06/21 fdsiec
    • eggman2021/06/21 eggman
    • flyeagle2021/06/21 flyeagle
    • penguin88232021/06/21 penguin8823
    • movesinthefield2021/06/21 movesinthefield
    • mirabakesso-0w02021/06/21 mirabakesso-0w0
    • gurosu2021/06/21 gurosu
    • inurota2021/04/27 inurota
    • hirorock2020/12/13 hirorock
    • jme198882020/10/28 jme19888
    • kapukaporo2020/06/24 kapukaporo
    • send2020/06/18 send
    • saka_nako2020/06/14 saka_nako
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事