エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
React Server Components 対応の仮想スクロールライブラリを作りました
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
React Server Components 対応の仮想スクロールライブラリを作りました
業務で仮想スクロールを使った改善に関わる機会があり、その辺りの知見を活かしつつ、個人的にやりたか... 業務で仮想スクロールを使った改善に関わる機会があり、その辺りの知見を活かしつつ、個人的にやりたかったことなども盛り込みつつ、React 用の OSS を作成しました。 もしよろしければスターいただけると励みになります。 使い方 以下のように通常の div などの場合とほぼ変わらない記述で、簡単に仮想スクロールによるパフォーマンス改善を導入することができます。 一般的に、仮想スクロールは単に表示するだけでもセットアップが面倒だったり、特に高さが未知もしくは可変の要素を表示した時にうまく動いてくれないものも多いですが、その辺りも自動的にハンドリングしてくれます。また各 component の bundle size も約 3kb(全体で約 4kb)なので導入し易いと思います。 import { VList } from "virtua"; export const App = () => {