記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wuzuki
    wuzuki 本の帯、著者ではない編集者がどういう立場で本を売ろうとしているかが垣間見えるから好きで、本筋からは多少ズレたことが書いてあってもそのズレも含めて好きなんだけど、これはアウトだろうなぁ。

    2018/01/07 リンク

    その他
    tanaka3
    tanaka3 こんなん、いちいち謝らなくていい。

    2018/01/07 リンク

    その他
    hhasegawa
    hhasegawa 批判と謝罪が「ヘイトスピーチカウンター」というよりブランド価値をめぐるもので、編集部はその手のレーベルに見られるのを嫌がったから急いで行動した、とわからないと、こんなまとめを作成してしまうことになる。

    2018/01/07 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute “帯文のクレームをつける見識をお持ちの皆さまはきっと小島毅「朱子学と陽明学」をお買い上げになるのではないでしょうか。買ってください”いやそんな帯がついた時点で買わねえし

    2018/01/07 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 当方ネトウヨですが、筑摩が筑摩性を楯に「そういう系だと思った? 違うんだな~」だとしたら却って寒いし、みなさんの態度は全然過剰反応じゃないでしょ。

    2018/01/07 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti なぜ中国・韓国は中国・韓国なのか?(´・_・`)

    2018/01/06 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos でも、陽明学も行き着くと薩摩の誤チェストの世界やもんな。考える前に動けは戦場の思想かと

    2018/01/06 リンク

    その他
    dumpsterdive
    dumpsterdive 中韓相手じゃなかったら炎上しなかった案件。ダブスタ。

    2018/01/06 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 仮にも竹内好『日本とアジア』まで出している学芸文庫の編集部が通して良い水準ではない。ちくま新書については古田博司を登場させているので「ああなのか」と既に諦めているけれど

    2018/01/06 リンク

    その他
    RM233
    RM233 出版社やその周辺の喧騒はともかく、本の内容自体を悪く言う人は少ないみたいなので良書なのだろうな。こう言う時って流れ弾で悪態つかれることもあるのに。

    2018/01/06 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 これを過剰反応とする人権感覚からすれば、日馬富士もmeetooもはあちゅうも黒塗りメイクも行司も瑣末な問題を大騒ぎしているようにしか見えんのだろうな。幸せなことだ。

    2018/01/06 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird いや中韓が「ああ」なのは事実だろw。特に韓国が「ああ」なのは、むしろ儒教がいびつな形で伝搬したからだろうw。

    2018/01/06 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past watch板で「ちょっとおちょくるとサヨが釣れまくって笑う」とか言ってるアレと同レベルに堕ちましたね・・・

    2018/01/06 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom なぜ自称保守は“こう”なのか?帯の煽りで傷付いたという話では無い。教養を掲げておいて品格が無いちくまが軽蔑されたという話。サヨクの批判が不快だ気に喰わないと排除にかかるウヨこそ繊細ヤクザ。

    2018/01/06 リンク

    その他
    qt_fb
    qt_fb 酷すぎる帯だ……これ過剰反応って言ってるのまったく理解できない

    2018/01/06 リンク

    その他
    fragile08
    fragile08 朱子学・陽明学が日本にまったく関わりのないものとミスリードさせるような帯の内容、センスのなさにびっくり。失望を表明されても仕方のない文だとおもう。著者が気の毒

    2018/01/06 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 「明らかに過剰反応」という趣旨のまとめ。まぁ慣れ切った人にとってはそうかもしれんな

    2018/01/06 リンク

    その他
    kp1
    kp1 完全に個々人の感覚だとは思うけど、傍点付きだと揶揄のニュアンスが感じられる。括弧書きや傍点なしならそこまで引っかからなかった。

    2018/01/06 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae こんなとこまでクレームつけるのか。

    2018/01/06 リンク

    その他
    bohemian916
    bohemian916 最近は、「頭おかしい」というのを「アレな人」とか言って察する流れになってるからね。婉曲な言い方に見えるが、実質的に貶してるので嫌な表現だわ。

    2018/01/06 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe それはそれとしてこの本面白そう。

    2018/01/06 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 買いました。本郷の講義ノートまだ手元にあります。照らし合わせながら楽しみに読み進めていきます。

    2018/01/06 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 司馬遼太郎の峠で散々陽明学について書かれていたので、ちょうど興味を持っていたところ。読んでみたくなった。

    2018/01/06 リンク

    その他
    dynamicsoar
    dynamicsoar 公式ツイッターアカウントも見てみたけど、「当初の意図」というのがなんなのかわからなかった…

    2018/01/06 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 「ヘイト本だと思った?残念!ちくまちゃんでした〜」を狙ったものの皆そこまで筑摩に理解も興味もないため盛大に滑ったという話

    2018/01/06 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe ああ、筑摩書房よ、お前もか。怒りより失望感が強い。

    2018/01/06 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「なぜ○○はああなのか(※「ああ」に傍点)」を、「○○への悪意」以外の意図でとる人がいるとは思わなかった。

    2018/01/06 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree 「なぜああなのか」と思ってる人たちにこそ読んでもらいたかったから、というのは、まあ手法や結果は微妙でやらない方がマシだったぽいけど、気持ちとしてはちょっと分からなくもない

    2018/01/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小島毅著『朱子学と陽明学』の帯について、ちくま学芸文庫が謝罪する

    一寸話題になつてゐるやうでつるねえ。。。。。。。。。。。此れは明らかに過剰反応だと思ふ。。。。。...

    ブックマークしたユーザー

    • bakunin7712019/01/03 bakunin771
    • wuzuki2018/01/07 wuzuki
    • tanaka32018/01/07 tanaka3
    • hhasegawa2018/01/07 hhasegawa
    • WinterMute2018/01/07 WinterMute
    • shimomurayoshiko2018/01/07 shimomurayoshiko
    • lyp9809802018/01/06 lyp980980
    • anek-box2018/01/06 anek-box
    • sawarabi01302018/01/06 sawarabi0130
    • ga1il2l52018/01/06 ga1il2l5
    • custardtarte2018/01/06 custardtarte
    • mutinomuti2018/01/06 mutinomuti
    • guinshaly2018/01/06 guinshaly
    • ZENOPUZZLE2018/01/06 ZENOPUZZLE
    • alice-and-telos2018/01/06 alice-and-telos
    • teatime15152018/01/06 teatime1515
    • TERMINATOR_T8002018/01/06 TERMINATOR_T800
    • naoto55112018/01/06 naoto5511
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事