記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    brimley3
    「店の気持ちはわかる。便座上げずに立って小便する奴とかザラだし」←そ、そうなの?

    その他
    lcwin
    男性障害者は女性専用車両に乗ってもいいが乗るべきかみたいなことも多いので、マイノリティ男性の利便性と女性の安心が衝突すると、共感・支持されやすさ(かわいそうランキング)的にマイノリティ男性はきついと思う

    その他
    tester18
    身体障碍者だけどたまーにこれは見ますね。関東だと2店舗ぐらいは見た記憶。男性で迷惑行為をした人でもいたんだろうなと思って、別の店に行きます。差別的だと思うけど、こういうことに声を上げても仕方ないし。

    その他
    syamatsumi
    いい加減、こういった男性差別にもケアが必要だよな。女性も男性も差別してはいけないという理解があったら健常者男性のご利用はお控えください、程度の張り紙になってただろうに。

    その他
    nakakzs
    要は共用と車椅子対応の2つがあったけど、車椅子対応のほうを女性用としてしまったために起きたヤツか。たぶんだけど、女性客の方が多かったからそうしてしまったとかなのかな。

    その他
    monotonus
    ハッテン場なんだろうな

    その他
    y-wood
    逆にすればよかったのに(もう一方を女性専用にする)、アホ過ぎる。

    その他
    Baybridge
    間に合わせの表示じゃなくて、イラストまで入れて丁寧に作ってこれか。差別心というよりもただただ仕事できない奴が作ったんじゃないかと。

    その他
    securecat
    てか男性トイレの汚さはマジでどうにかならんか?と普段思うので、女性専用と書きたくなる気持ちはよくわかる。「車いす・オストメイト利用の方は男性も使えます」を追記するほうがむしろ良いか…?

    その他
    cad-san
    老齢人口等考えると多目的トイレ利用者は一定数居るはずなんだけど、設置規模の割に透明化してるな、と思ったり。

    その他
    atoh
    atoh 店側の意図としては『障害のない男性の利用はご遠慮ください』なんだろうけど、思い切り表現間違ってるよなぁ。

    2025/05/13 リンク

    その他
    hwalker
    障碍者は自分と同じヒトではない、と恐らくは自分でも気が付いていない差別心が見え隠れする。どうしたってそういうのはある

    その他
    mas-higa
    男女兼用と女性用しかない店はたまに見る。元は男女兼用と多目的だけだったんだろうな。ただのアホじゃなければ何かトラブルがあったんだろうなぁ。

    その他
    teisi
    ブクマカの言う「禁止の表示がないから可」の行きつく先がコレだよ。施設側に男性障碍者を排除するつもりがないことは明らかだけど、禁止事項を一つ一つ書いていくと漏れが出て不利益を被る人がいるんだよ。

    その他
    UhoNiceGuy
    普通、多目的トイレって男女共用じゃないの?

    その他
    aqi2501
    こういう風に初手嘲笑、晒し上げするから障害者全体のイメージが悪くなる。注意喚起や問題提起は他人を嘲笑ってると捉えられないように慎重に行うようやるべきだし、自分も気をつけようと思う。

    その他
    deep_one
    おそらく「女性用が慢性的に混んでいるので女性には積極的に使わせたい」という思惑から表記が混乱しているのだろう。

    その他
    NOV1975
    普通はorだと思うし、実際のところこの貼り紙もorの意図があるのかもしれないけどまあなんとも言えないよな、あと盗撮云々の話であればそれこそandが正解(車椅子やオストメイトの人が盗撮しないとは言えない)

    その他
    aike
    ろばを売りに行く親子の寓話っぽい。

    その他
    sukekyo
    盗撮するためとか悪さする変態がいるからなんだろうなあ。ひとと著しく乖離した性癖の持ち主は相当理性を高めてないとすぐ暴走するから大変ですね。地下牢に閉じ込めちゃおうって暴論を許す雰囲気になるから耐えろ。

    その他
    hecaton55
    こんな画像をツイッタランドに投下したら、そりゃ色々と湧き出てくるだろうに

    その他
    You-me
    今はお店は合理的配慮が義務なのでこういう表示があっても店員に言って使えますよ。この方はわかってますが

    その他
    mujisoshina
    「女性専用トイレです 男性の方は使用しないでください」という表示をする必要があるようなトラブルがあったのかな。車椅子やオストメイトの男性は使ってはいけないのか?と表示の再検討を求めるのが良いと思う。

    その他
    megane1972
    たぶん考慮漏れなだけで、入れると思う。『ペットの入店は禁止』でも「わざわざ書かなくても介助犬はOKってわかるよね?」みたいな店もあるし。

    その他
    Kukri
    右側下の+付の男性っぽいのは何? それ見ていろんな解釈されちゃったとか?

    その他
    kagerouttepaso
    最近は多目的トイレも男女用2つあるとこ増えてきたから、このトイレを車椅子おじさんが使ったとき社会的制裁からは逃れられないと思う。逆に企業に社会的制裁を与えなきゃ

    その他
    kkobayashi
    普通に考えたら女性or多目的だと思うけど張り紙までされると入りにくいよな

    その他
    nononosaki
    これさらに辛いのはオストメイトの男性だな…

    その他
    n_vermillion
    性犯罪絡みとか汚すからとか女子トイレを勝手に使うからとか色々邪推もあるが、ほなら左のトイレが共用なのはおかしいやろ。ここまで男性排除されると胸糞通り越して危機感を感じるね。女性特権もええ加減にせぇよ。

    その他
    taisai429
    そもそも盗撮なんかを気にしだしたら車椅子だろうがオストメイトだろうが、それこそ女だろうがカメラをしかける可能性は否定できない。差別者は言い訳するな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    車椅子の男性、車椅子トイレに「女性専用です。男性は使用しないでください」と貼り紙があって困惑する→どうしてこうなった?

    丹生坂つかさ @nibsakat これ多分店員に言えば車椅子マークのほう入れるんだけど、出た時女の人待ってた...

    ブックマークしたユーザー

    • brimley32025/05/19 brimley3
    • lcwin2025/05/16 lcwin
    • tester182025/05/15 tester18
    • syamatsumi2025/05/14 syamatsumi
    • John_Kawanishi2025/05/14 John_Kawanishi
    • toraba2025/05/13 toraba
    • nakakzs2025/05/13 nakakzs
    • monotonus2025/05/13 monotonus
    • hibiki03582025/05/13 hibiki0358
    • y-wood2025/05/13 y-wood
    • Baybridge2025/05/13 Baybridge
    • securecat2025/05/13 securecat
    • cad-san2025/05/13 cad-san
    • ys00002025/05/13 ys0000
    • latteru2025/05/13 latteru
    • atoh2025/05/13 atoh
    • mozuyanniarazu2025/05/13 mozuyanniarazu
    • hwalker2025/05/13 hwalker
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む