記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    seo-sem-hp
    「こんなに派手なガイドを持って歩くのは恥ずかしい」

    その他
    hama_shun
    男女旅でも使えるし、男一人旅でも使ってるなー。

    その他
    rna
    評判の悪い「女性ならではの感性」が女性の文化規範を再生産する的な話にも読めるけど、顧客である女子の文化を理解しようとしない男性社員への叛逆の物語でもある。

    その他
    amnesia4646
    かばんに入る、という理由だけで何度か買った事がある。装丁気にしてなかったわwwそうね、確かに他と違うかも(目がふしあな)。

    その他
    yuhka-uno
    "企画を出した当初、特に社内で決定権を持つような男性陣に、『ことりっぷ』ならではのかわいらしさが全然伝わらず、「旅行ガイドに見えない」とか「地味で目立たない」など、さんざんな言われようでした。"

    その他
    screwflysolver
    OZの特集ページだけ切り取ったような本。友達は気に入ってよく使ってるよ。地図が本当の地図じゃないから私は買わないけど。

    その他
    shibure
    全国各地の「ことりーな」から相次ぐコラボオファー ほかの企業や自治体とのコラボ事例がたくさん出ている

    その他
    yu76
    そもそも『ことりっぷ』は、小鳥が必要なことだけをそっと教えてくれる、みたいなコンセプトなのです。決して押しつけるのではなく、あくまでユーザーが主役、という演出。

    その他
    motinoyaketru3
    本屋では目立ってないのが逆に目立つんですよね。2泊3日の女性同士の旅にちょうどいいサイズとデザインを突き詰めて、実現させた話がすてき

    その他
    tyoro1210
    『1回の旅行でこれだけの情報量を、はたして使い切れるか』『地名も、実は本を開いて持ったときに、手で隠れる位置に書いてあります』『駅や空港までの行き方など。(略)スマホですぐに探せます』

    その他
    kechack
    情報量は大体4分の1くらいに絞っています。どういうところを削っているかというと、たとえば、駅や空港までの行き方など。今は知りたいと思えばスマホですぐに探せますしね。

    その他
    SasakiTakahiro
    トイレは男女別か否か。

    その他
    lost312
    「夏休みはどこへ行こっか♬」

    その他
    miyama
    男子だけどことりっぷ好き。

    その他
    augsUK
    既存の(特に国内)旅行ガイドのアホっぽさは何なんだろう。海外ガイドは地球の歩き方とかみても派手派手ではないよねえ。ことりっぷ海外で治安が悪い地区を芸術家の募るおしゃれなカフェとかいって紹介するのだけは

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    matsuwo

    その他
    NORMAN
    既存の旅行ガイドの“あの感じ”が苦手なので、自分もことりっぷ参照するな

    その他
    solailo
    『ところが、これもアンケートを採ると、「こんなに派手なガイドを持って歩くのは恥ずかしい」という声が多く聞かれました。』

    その他
    kouchi203
    kouchi203 持ち歩きが恥ずかしいほうの旅行ガイドで仕事してるけど、わかるわw

    2014/02/20 リンク

    その他
    kosukekato
    あんまり旅行ガイド買わないんすけど、買う時は割とことりっぷだったりするんですけど(まあでも立ち読みだな)、そういや、あれなんでどこかしこで見かけるんだろうと思ってたら、「『まっぷるマガジン』と同じ出版

    その他
    iga-iga
    私も断然ことりっぷ。基本的な情報やベタな観光スポットの情報は公共団体サイトを見ればわかるので、綺麗とか可愛いとかの情報はことりっぷで集める。

    その他
    katamachi
    嫁さんの「ことりっぷ」、たまに借りて読むと、「まっぷる」「るるぶ」の過剰な情報量(含む広告)がそぎ落とされていて読みやすい。掲載から漏れた観光地的には困った話なんだろうけど。

    その他
    trashtoy
    trashtoy 上層部がイケてない。常識はずれの企画が出てきた時に、単なる思いつきなのか、それとも背景に明確なロジックと必然性があるのか、きちんと見分けることが重要。第一印象でシャットアウトしてはいけない

    2014/02/20 リンク

    その他
    mabots
    『まっぷるマガジン』と比べると、情報量は大体4分の1くらいに絞っています。

    その他
    oq4eeqsiugdm
    旅行の情報誌ってどれも似たり寄ったりだから、こういう違った切り口のものはうけるよね

    その他
    rouxril
    ページが分割されていたので後で読む

    その他
    fukasho39
    普通の観光ガイド本は終わったら捨てることもあるけど、ことりっぷは本棚にしっかり入れてるなぁ。

    その他
    watuki
    旅程の参考にするにはよい情報量だし、それ以上は個別に調べ追加してくと結構いい感じになる。人にも進められるレベルの本。//アプリが気になっている。

    その他
    travelkana
    私もこれ買ってる〜

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    爆発人気「ことりっぷ」が変える女子旅の常識

    ――『まっぷるマガジン』と同じ出版社から出ているとは知りませんでした。全然、違う世界観ですよね。 そ...

    ブックマークしたユーザー

    • seo-sem-hp2017/03/16 seo-sem-hp
    • g08m112016/07/19 g08m11
    • octopus_plug2016/02/13 octopus_plug
    • goldbird7772015/03/17 goldbird777
    • screwbound2015/01/08 screwbound
    • ikdit2014/12/08 ikdit
    • xojan2014/06/08 xojan
    • nomnel2014/06/08 nomnel
    • hama_shun2014/06/08 hama_shun
    • suasmeias2014/06/08 suasmeias
    • sobataro2014/06/08 sobataro
    • rna2014/06/08 rna
    • mieki2562014/06/08 mieki256
    • deeekia242014/06/08 deeekia24
    • makou2014/06/07 makou
    • shimon5312014/05/28 shimon531
    • kojitya2014/05/22 kojitya
    • sumoa2014/03/09 sumoa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む