自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
85歳男性が焼身自殺、ヒンディー語強制に抗議 インド南部
インド南部タミルナド州で、ヒンディー語の全国的な使用強制に抗議する若者ら(2022年10月27日撮影、資... インド南部タミルナド州で、ヒンディー語の全国的な使用強制に抗議する若者ら(2022年10月27日撮影、資料写真)。(c)Arun SANKAR / AFP 【11月28日 AFP】インド南部でこのほど、政府によるヒンディー語強制に抗議し、85歳の男性が焼身自殺したと、警察が27日、明らかにした。 インドでは数百の言語や方言が使われている。ヒンディー語は主にインド北部で話されている言語で、2011年の最新の国勢調査によると、その話者は人口の44%に満たない。公的な言語としては英語が主に使われているが、地方政府はその地域の言語を使用している。 しかし先月、一部の国会議員が、医学や工学などの技術教育も含めヒンディー語を国の公用語にするよう提言したと報じられた。 ヒンズー至上主義を掲げるナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相は、英語の使用は「奴隷根性」につながっているとし、インドの言
2022/11/28 リンク