記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vox_populi
    「米グーグルの創業者らが出資して賞金300万ドルを誇る「ブレークスルー賞」が14日に発表され、若手女性数学者に贈る「マリアム・ミルザハニ・ニューフロンティア賞」に山下真由子・京都大准教授(27)が選ばれた」。

    その他
    werdy
    “山下真由子”

    その他
    kyopeco
    23歳で助教ってバケモン過ぎる。凄い。

    その他
    hiroomi
    https://youtu.be/Xa-0rKFEtqU

    その他
    kechack
    指数定理は、モノの形に潜む性質を調べるトポロジー(位相幾何学)の重要な理論で、山下さんは特に、複雑な図形や空間を代数的な情報に落として探る「代数トポロジー」を研究

    その他
    Karosu
    京大助教授としてポストを用意した、大学もすごいな。メンツの問題もあり得たのにそれを超えても優秀なものにポストを与えた

    その他
    naggg
    "高校生の時、国際数学オリンピックで銀メダルを獲得し、東京大に入学した。3年の時に東大大学院に飛び入学し、博士課程を5カ月で中途退学し、23歳の時に京大数理解析研究所の助教に就任した異色の経歴だ"

    その他
    katte
    今度こそリケジョブームを

    その他
    blueboy
     賞金300万ドルを誇る「ブレークスルー賞」の方ではなく、若手女性数学者限定で5万ドルの方。 一方、100万ドル(約1億4千万円)の賞金が手に入る、別の話題もある。 https://digital.asahi.com/articles/ASR773210R76TOLB00B.html

    その他
    nekoashicable
    優秀な若い人が好きな研究をのびのびとやれて、後進を育てることにも貢献できるのは、その分野にとってすごくハッピーなことだね!(数学はさっぱり苦手で関心も薄いけど、なんか応援したくなる

    その他
    s_rsak
    才能と環境の両方に恵まれてたんだろうなあ。

    その他
    makbai
    飛び抜けた人は飛び抜けて頂いたほうが社会として健全。

    その他
    mustelidae
    わたしの人生には何ら参考にならなそうだが笑、才に恵まれた人は行けるとこまで行ってほしいぞ

    その他
    agrisearch
    「ブレークスルー賞」山下真由子・京都大准教授。おめでとうございます。

    その他
    azzr
    https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~mayuko/papers_eng.html 読むのにだいぶ前提知識要るやつだ…。

    その他
    ET777
    すごいなーー

    その他
    asahiufo
    すごすぎてよく分からんけどポアンカレ予想に関係するやつ? https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/episode/te/J14KR1L187/

    その他
    albertus
    なんかすごすぎて、よくわからん。

    その他
    njgj
    経歴が意味わからなくてすごい。

    その他
    quabbin
    arXiveで検索すると、論文が16本出てくる。内容を読んだが…あまりにも分からなすぎて笑った。

    その他
    james-ramen
    この人が特別なだけで大多数の女性に適応できる理屈ではなきのでは

    その他
    zuzunkinki
    zuzunkinki 喜ばしいニュースだけど、一部コメ、女性から選んでるんだから女性が選ばれるだろ。”優れた若手女性数学者に贈る「マリアム・ミルザハニ・ニューフロンティア賞」に山下真由子・京都大准教授(27)が選ばれた。”

    2023/09/16 リンク

    その他
    dtldtl
    この前の広島の人然り、小保方フィーバーで割烹着だなんだで盛り上がってたメディア各社は反省して的確にこういう人たちを取り上げて欲しい

    その他
    aceraceae
    博士課程を5ヶ月で中退し助教というのはどういうことなんだろうか。とりあえず助教のポストが約束されたんでじゃあいいやって感じなのかな。

    その他
    hatsumoto
    凄いなと思うと同時に、人類史において、女というだけでどれだけのこうした才能が埋もれてきたのか暗澹たる思い

    その他
    You-me
    You-me 数学はね、こういう天才たまに出るから(震え声 海外にとられず日本でジャンプできてほんとよかった

    2023/09/16 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    この研究の成果が、AI等での立体物自動生成などに繋がる奴ですな。自動設計とかの基礎技術。

    その他
    osaan
    マリアム・ミルザハニは女性でフィールズ賞を受けた初めての人。それにちなんだ賞ができていたとは知らなかった。ともあれ、素晴らしい。

    その他
    togusa5
    京大最年少准教授?

    その他
    maruware
    キャリア強い

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学院飛び級に博士課程中退、27歳数学者が国際賞 トポロジー研究:朝日新聞

    グーグルの創業者らが出資して賞金300万ドルを誇る「ブレークスルー賞」が14日に発表され、優れた若手...

    ブックマークしたユーザー

    • vox_populi2024/10/24 vox_populi
    • werdy2023/10/03 werdy
    • mgl2023/09/18 mgl
    • yuuki55552023/09/18 yuuki5555
    • kyopeco2023/09/18 kyopeco
    • kouiuytd2023/09/18 kouiuytd
    • marmot11232023/09/18 marmot1123
    • dhrname2023/09/17 dhrname
    • avictors2023/09/17 avictors
    • rinxmoon2023/09/17 rinxmoon
    • Gln2023/09/17 Gln
    • hiroomi2023/09/17 hiroomi
    • yukatti2023/09/17 yukatti
    • nike32023/09/17 nike3
    • demandosigno2023/09/16 demandosigno
    • hazardprofile2023/09/16 hazardprofile
    • kechack2023/09/16 kechack
    • Karosu2023/09/16 Karosu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む