記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    TeeHiro
    TeeHiro 軍服を着ないで民間人と同じ姿で奇襲、民間人に銃撃を浴びせ、民間人を誘拐したハマス。今回の戦闘は、その誘拐した民間人全員を解放すればたちまち終わるんだけど、どうしてどこもそれを指摘しないんだろう?

    2023/12/07 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 そういうのを含めたドイツの「国体」なんだろう。外国人がとやかく言ってどうにかなるもんじゃない。ただ日本が真似すべきとは思わない(ことさら誠実な振る舞いにも見えないから)

    2023/12/02 リンク

    その他
    diet55
    diet55 0か100か、白か黒かに陥らず、今目の前のジェノサイドで亡くなっているパレスチナの人たちに目を向けようよ。「パレスチナの人々の生命や人権のために声をあげることは、反ユダヤ主義と同一視されてはならないはずだ

    2023/12/01 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion 朝日に言われたくはねぇよなぁ。ドイツを見習えって連呼してたお前らがどの口で言ってんだ。/結局都合が悪くなるとこれだから。都合良く使ってるにすぎんのよ。極論からは距離を取らんとな。

    2023/11/30 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea ドイツを見習え、流石反省が活きている。でしたよね

    2023/11/30 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot むしろドイツ政府(≠世論)は贖罪として終戦直後から一貫してイスラエルへの軍事支援をしている https://synodos.jp/opinion/international/5768/ 他方でパレスチナ難民支援もするが、両者を別問題として切り離す欺瞞を抱えている。

    2023/11/30 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 日本と真逆のドイツも変わりつつあると。

    2023/11/30 リンク

    その他
    paravola
    paravola (言うは易し)佐倉統「絶対的不可侵のタブー領域を作ってしまうことは、なにごとにおいても不健全だと改めて思わされる」 >id:entry:4716039311596330306 , id:entry:4745748464589494351

    2023/11/30 リンク

    その他
    Labe-hama
    Labe-hama 日本による中国侵略の歴史を反省しても、昨今で起きている中国による周囲への侵略を擁護するのはおかしいと思うし、やっぱりドイツの振る舞いはおかしいよ

    2023/11/30 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad とはいえ、ホロコーストを産んだ反ユダヤ主義は今なお過去のものにはなってないからなぁ。是々非々であろうとしてもバランスを取るのは非常に困難だろうね。

    2023/11/30 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 「いまドイツでは「第二の歴史家論争」が起きている」ドイツはこれもいずれ克服するだろうと思ってる。冷笑的な人々は歓迎しないだろうが。

    2023/11/30 リンク

    その他
    wnd_x
    wnd_x うーむ読めない。。米国はプロテスタント福音派シオニズムの影響が強いのだろうけど、独仏英あたりはなんなのだろう。贖罪意識だけではちょっと異常なイスラエル支持に見えるよね

    2023/11/30 リンク

    その他
    fumi256
    fumi256 そこでドイツの極右政党は“外形上は”良識的な範囲のパレスチナ擁護をして支持のハードルを下げる。真面目なようで適当な日本と、真面目なようでクソ真面目で1つにフォーカスしすぎて極端に走るドイツは大分違う

    2023/11/30 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 ウクライナとイスラエルの両国支持を強いられた国々、勿論日本政府はその中にいるが、そのUS追随政策の愚策によって更に経済衰退が加速する。生き残るのは、USD破綻宣言を見越して新経済圏創設を進めて来た国だけだ。

    2023/11/30 リンク

    その他
    janyuu
    janyuu https://geschichtedergegenwart.ch/the-german-catechism/ / Catechism debate

    2023/11/30 リンク

    その他
    qouroquis
    qouroquis “これまでのドイツの「過去の克服」や「想起の文化」は、たしかにホロコーストには徹底して批判的だったものの、たとえばそれ以前の植民地主義の犠牲者は忘却してきたのではないか”これは核心をついているのでは?

    2023/11/30 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「論争の火付け役であるオーストラリア出身の歴史家モーゼスは、ドイツ人は反ユダヤ主義を他の人種主義と区別して特別視するあまり、イスラエルへの批判も反ユダヤ主義として封殺してしまうと指摘している」

    2023/11/30 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 二兎は追えぬということか。だが虐殺まぼろし論が閣僚、首長の口から述べられるような社会は論外、苛烈な反省が若者をネオナチに走らせたとの論考があったが、一角の慰霊碑さえ排除される日本で否定論が跋扈、蔓延。

    2023/11/30 リンク

    その他
    yf23blackwindow
    yf23blackwindow 朝日新聞も戦中の反省から過去の日本批判(事実に基づく批判はするべきだけど)に固執して慰安婦報道でやらかした。疑義が呈されてから数十年後の2014年にやっと取り消し。日韓関係に及ぼした影響は計り知れない。

    2023/11/30 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 今もネオナチが燻ってるドイツにおいてイスラエル周辺の扱いが特段センシティブなのは事実だが、無理筋の擁護を続けても結局巡り巡って反ユダヤ思想が活発化するだけなので良くないと思う。

    2023/11/30 リンク

    その他
    kanflu
    kanflu 「歴史家論争」はエルンスト・ノルテ、「第二の歴史家論争」は A・ダーク・モーゼス (A. Dirk Moses)。「第二の歴史家論争」というラベリング自体はあまりフェアではないかもしれない。

    2023/11/30 リンク

    その他
    ken530000
    ken530000 これ日本も他人事じゃないよね。少しでも中国韓国北朝鮮の行為を批判したら過去のことを錦の御旗にしてやれ差別だと騒ぐ人たちが多い。過去被害者だった歴史があるからといって何をしても良いわけじゃない。

    2023/11/30 リンク

    その他
    horaix
    horaix 「ドイツは汚れた過去を精算した素晴らしい国なのに日本は反省が足りない」と散々言い続けてきた勢力筆頭の朝日新聞がこの論調になるのな、時代の変化を感じる/ヴァイツゼッカー演説なんてやたら持ち上げられてたよ

    2023/11/30 リンク

    その他
    Fondriest
    Fondriest ショアだけでなく全ての虐殺は一度切りの歴史空間の特異点singularityとして唯一無二であり比較不能であると同時にまさしくブラックホールの様に全ての属性を剥奪されることによる否定的同型性を持つのではないのか?

    2023/11/30 リンク

    その他
    kurekurechan
    kurekurechan 素晴らしい戦後反省として持ち上げられてたけど実態はコレだったと。過剰に持ち上げるとカウンターがとんでもない事になるから気をつけないといけないか。

    2023/11/30 リンク

    その他
    sub_kujira
    sub_kujira 盲目ではないのだろうが、眼鏡がひどく合っていない。

    2023/11/30 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru こうした戦後の歴史もまた「克服すべき過去」に入ってしまったんだ。ハーバーマスがすっかり国内の反ユダヤ主義への不安語りしかできない老人になってしまったのを見ると、そう言わざるを得ない

    2023/11/30 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「実のところ、ドイツの公的言説でこれほどまでにイスラエル批判が難しくなったのは、そう古いことではない。」メディアや学者によるユダヤ人のホロコースト産業への加担を都合よく忘れて何をほざいてゐるのだらう。

    2023/11/30 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero ナチスと真逆の方向でナチスと同じことをやっている 極左や極右が反対側に転向して極論言ってるのと同じだ 何も変わってなかった

    2023/11/30 リンク

    その他
    kechack
    kechack 「イスラエルの安全保障はドイツの国是だ」。10月7日のハマスによる攻撃以来、ショルツ首相をはじめドイツの政治家たちはこの文言を繰り返し、イスラエルを支持してきた

    2023/11/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜイスラエル擁護に固執する? ドイツの「過去の克服」の落とし穴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • TeeHiro2023/12/07 TeeHiro
    • inunohibi2023/12/06 inunohibi
    • yamamototarou465422023/12/02 yamamototarou46542
    • mizoretokiori2023/12/01 mizoretokiori
    • diet552023/12/01 diet55
    • nikumiso102023/12/01 nikumiso10
    • andsoatlast2023/12/01 andsoatlast
    • urahayate2023/12/01 urahayate
    • pulltop-birth2023/12/01 pulltop-birth
    • fordone2023/11/30 fordone
    • n_vermillion2023/11/30 n_vermillion
    • txmx52023/11/30 txmx5
    • cu392023/11/30 cu39
    • shinobue679fbea2023/11/30 shinobue679fbea
    • howlingpot2023/11/30 howlingpot
    • anguilla2023/11/30 anguilla
    • aya_momo2023/11/30 aya_momo
    • h5dhn9k2023/11/30 h5dhn9k
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事