記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lifeisadog
    子供が親と違う苗字でもいいじゃないか。そういう親子すでにいっぱいいるじゃん。そんなこと気にしない社会になろうよ

    その他
    Ayrtonism
    当てこすりで言うんだけど(そして真面目に実現しそうなんだけど)、パスポート免許銀行口座を旧姓OK、社会的活動を全部旧姓OKと法的に保障すれば別姓導入しなくて済むんじゃね?>保守派の皆さん

    その他
    ono_matope
    概ね自民党内リベラル-保守のグラデーションに沿った結果に。河野太郎が同性婚に賛成してるのは正直驚いた。小泉・茂木・林の回答拒否組が一番有権者に不誠実でしゃらくさいな

    その他
    avictors
    親の仇の苗字になるのは耐えられないとかなら分かるけど、事務の手間は熱望する理由としてはわからない。改姓後2年経ったら離婚後のように復姓できる別姓制にしては?結婚を躊躇う理由になるほどの人なら戻すのでは

    その他
    tekitou-manga
    自民党内でだって別姓反対強硬派は少数派。ここがキャスティングボード握らない展開なら…… / 総選挙のために、今回強硬派は切り捨てる展開は十分予想できる。

    その他
    shophonpo14
    読者川柳を悪用し世論工作する朝日新聞は信用できない。そもそも川柳を書いた読者も実在するのかも怪しい

    その他
    kirarapoo
    夫婦別姓は本人の選択なのでいいんだけど、子供が声の小さい側と親子別姓になりそうな感はある

    その他
    Bryntsalov
    今の夫婦別姓は反対。別案かんがえるべき。

    その他
    umi1334
    婚姻で名字変える枠組み自体がいらん、好き勝手なタイミングで変えれるようにすればいいのでこの制度としては反対

    その他
    suterakuso
    読める範囲では、初の女性首相期待の上川も世代交代期待の小林も賛成じゃないのね。自民らしいね。選択的夫婦別姓を望む人は自民を投票先から外そうよ。/不思議って、カルト配慮はもはや常識でしょ。

    その他
    rose86tan
    さっさと別姓を選択制にしたらいい

    その他
    nP8Fhx3T
    左派野党もそんなに選挙で争点化しないんだよな。女性票取れそうなものだが。実はどの政党もあまり興味ないんじゃないの。

    その他
    ayumun
    他にやらなきゃならんこと沢山あるんだから、さっさと導入しなよ。

    その他
    juejue
    で、子供にはどっちを名乗らせるの?

    その他
    greenbuddha138
    否定派はカルトか右翼カルト

    その他
    nandenandechan
    結婚したけど、職場では旧姓なので、変わった感がそもそもない。会社も当初は対応していなかったが、変わった。

    その他
    hatehenseifu
    見出しに「選択的」と入れろよ、それでなくてもわざと誤読するアレな輩が多いんだから

    その他
    blueboy
    トップコメ「こんなもんサッサと導入しろよ」→ それに反対を決め込んでいるのが自民党であり、自民党を支持するのが、国民なんだ。きみたち、立憲や蓮舫の悪口をさんざん言っていただろ。自分の口に文句を言え。

    その他
    by-king
    「どっちでもいいけどどちらかと言えば賛成」が8割と「絶対反対」が2割いる法案って改正しないのが自然な解になるよな、とこの話題見るたびに思う

    その他
    IndigoBlue_Bird
    自民党は夫婦別姓も同性婚も認めてしまえばいいんだよ。どうせ何したって少子化解決は不可能なんだから。だったら、現役世代の不満を少しでも減らして円滑に税を取れるようにすればいい。

    その他
    ROYGB
    別姓については裁判所も通称使用でいいのではという判断なので、必ずやらなければという必要性が低い。

    その他
    vbcom
    姓を廃止は良い意見だな。裏で糸を引いてる奴等が現れる。そいつらが騒ぎだして別姓はやっぱり廃止だとかいいだすぜ。

    その他
    RIP-1202
    右翼カルトと手を組んで得なことは、この先あんまりないと思うけど。社会性皆無のネトウヨとか切り捨てた方が良さそうに思うけど。工作員として使い続けたいんかな。

    その他
    hdampty7
    夫婦別姓にするくらいなら姓を廃止しよう。現実的には夫婦同姓で不利益を被る人がいなくなるように制度を変えろ。夫婦別姓とか馬鹿みたいな主張しているからいつまでたっても不利益を被ってる人がいるんだよ。

    その他
    mak_in
    システムや運用的に選択的夫婦別姓ってどうやるんや……ってやつを気にしたことなかったのだが、通名、って言葉を使ってるコメントをみて、今でも在日外国人は通名を使う運用があるので、それを横展開するのか…と

    その他
    mustelidae
    選択が割れていいという制度なのに選択が割れる

    その他
    lady_joker
    つくづく民主党政権下でサクッと変えておかなかったことが惜しい。カルトが票田の一つになってる自民党では、誰がやっても政権崩壊で取り組まないと難しいと思う

    その他
    deztecjp
    小泉さんも林さんも、この手の調査に無回答。ひとつの戦術として理解はできるが、感心はしない。/他に喫緊の課題は多い……とは思う一方で、これほど長く大きな関心を集めているテーマも数少ない。

    その他
    alt-native
    なんでちょっと古いの? しかも12議員ってサンプル数少なくね? 朝日もこんな曖昧な内容でよく記事にしたな。

    その他
    misafusa
    はい。反対です。まあ優先度は低いから、これで自民党を支持はしないがね。政権交代してくれた方がいい。てかいいかげんに「“俺”に反対するやつは統一教会」とかやめなよ恥ずかしい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夫婦別姓の賛否、割れる自民議員 総裁選前に朝日・東大調査で分析:朝日新聞デジタル

    自民党総裁選で「ポスト岸田」候補として意欲を示す衆院議員は、選択的夫婦別姓への賛否が割れているこ...

    ブックマークしたユーザー

    • lifeisadog2024/08/20 lifeisadog
    • Ayrtonism2024/08/19 Ayrtonism
    • nikumiso102024/08/19 nikumiso10
    • ono_matope2024/08/18 ono_matope
    • avictors2024/08/18 avictors
    • tekitou-manga2024/08/18 tekitou-manga
    • yamamototarou465422024/08/18 yamamototarou46542
    • andsoatlast2024/08/18 andsoatlast
    • nico-at2024/08/18 nico-at
    • ET7772024/08/18 ET777
    • shophonpo142024/08/18 shophonpo14
    • kiku-chan2024/08/18 kiku-chan
    • kirarapoo2024/08/18 kirarapoo
    • Bryntsalov2024/08/18 Bryntsalov
    • umi13342024/08/18 umi1334
    • monotonus2024/08/18 monotonus
    • suterakuso2024/08/18 suterakuso
    • agrisearch2024/08/18 agrisearch
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む