記事へのコメント219

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pribetch
    世界同情心ランキングください

    その他
    mayumiura
    “――ほかにも共感的関心を高くする方法はありますか。  読書に効果があることを示した研究は結構あります。演劇も同様です。冒頭に話した「視点取得」の話ともかかわってくるのですが、登場人物の立場に立って考

    その他
    vox_populi
    山岸俊男の研究の焼き直しか、といった感じ(山岸の著作もろくに読んではいないが)。欧米人が同情心が低くないとすればそれは、彼らが自己利益の追求を徹底しているからだろう。端的に言えば日本人は幼稚だと思う。

    その他
    hachibeechan
    新聞がそれをとりあげるのグロいな

    その他
    a2c-ceres
    まずこの文中に例示された「規範に違反したせい」の様な言い回しを無くして行くのが肝要。「規範」は法からマナーを含む広い意味の言葉、違反は法や契約に背く事。程度を考えず違法行為の如く裁くのは止めよう。

    その他
    IkaMaru
    「西洋文明を共感から救いたい」イーロンにとっての理想的人民なのではないか、日本人。白人にこの気質を注入できないかと考えているやも知れぬ

    その他
    arumaru
    公正社会信念が強いのかもね。真っ当に生きてきたのにひどい境遇に陥るということは頭でわかっていても心が受け入れない

    その他
    hate_flag
    この事実を突きつけられても「でもアメリカのほうが」とか言い訳をする奴、最悪に醜悪やね

    その他
    sskjz
    この記事で日米の優劣を断じてるわけではなく、単に日本社会の負の面を論じているのでは?ただし共感的関心が低いまま集団主義から個人主義的な社会へ変遷すると「冷たい社会」が生まれる懸念はあるよね。

    その他
    white_rose
    なんかキレてるコメあるけど、日本人が他国に比べ同情心が薄いのずっと昔から研究結果として出続けている事実だからなあ。てか、コメ見るとそういうとこだよなって感じするわ

    その他
    washi-mizok
    弱い者たちが夕暮れ~

    その他
    nuryouguda
    僕は義侠心から助けるナルシスト

    その他
    mohno
    「日本人はアメリカ人に比べ、困っている人への同情心が低く」←いつ調査したのか知らないが、トランプが大統領になった状況でそんなことを言われても客観的な比較になってないんじゃないか、としか思えないけどな。

    その他
    inazuma2073
    「大丈夫?」って声かけられたら「だ、大丈夫…」って即座に返しちゃうクセあるな。

    その他
    watto
    いつぞやのスパイト行動テストとは別の研究なのか。

    その他
    pwkwk
    しかし不思議なことに貧富の格差や救われない人の数は圧倒的にアメリカのが多い。これはどういうことなんだろう。

    その他
    toraba
    日本人特殊論「共感的関心については、アメリカに限らず、個人主義とされる国の方が高く出ます」「個人主義の国では、自分も相手も一個人、という感覚が強いですが、日本人はそこが弱い」https://youtu.be/UH92qiCUvRE?t=769

    その他
    suzuki_torakichi
    俺は日本人として人が困ってたら助けたいよ

    その他
    repunit
    比較文化学かな。ただ災害時に寄付が集まるので程度問題な気がする。

    その他
    craftone
    面白い。日本では助けてもらうことが有り難いから助けて貰うと幸せを感じやすいのかな?

    その他
    khatsalano
    「キツネ眼の男」こと宮崎学は「迷惑かけてこそ友人」と断言していた。迷惑かけるのは未だ負担だけど,かけられてもそんなものよと気が軽くなった。

    その他
    hinaho
    日本人ほど性格悪い民族(声デカ)ってなかなかいないと思うけどなー。弱者に辛辣

    その他
    pebbco
    どこまでが本人の努力として評価すれば良いか。資本主義だと能力のみで給与差が開くし、外から見て全く努力してない人に「本人の責ではない」とならないし。そこを決めないと余計に分断されるだけや。

    その他
    driving_hikkey
    日本の再分配機能弱過ぎよね。

    その他
    sugimo2
    氷河期世代を棄民した効果では

    その他
    mu8080x
    なんらかの不幸に見舞われてもほとんど救われない修羅の社会と,多くがそこそこ救われる福祉の行き届いた社会では,修羅の社会の方が確率的にも同情しやすいのは当然ではないだろうか

    その他
    ginga0118
    自分の方が困っている事が多いからなー

    その他
    absalom
    いや、日本人はこういう自虐的なところが良くも悪くもある。

    その他
    halpica
    アメリカと比べると日本は格差が小さい。国民皆保険・生活保護もあり、それでも感謝でなく不平を言う人がいれば「自業自得」と言わざるを得ない。

    その他
    fatpapa
    もともと宗教性が薄い上にお天道様が見てる的な意識もなくなり、学校教育では周りとの調和を重視し個が集団に迷惑をかけるべきでないという(ある意味利他的な)道徳心と恥の文化があり、生きづらさを抱えやすいかも

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本人は「同情心が低い」 困っているのは「自業自得」と考える心理:朝日新聞

    人はアメリカ人に比べ、困っている人への同情心が低く、他人に「助けて」と言えない――。一橋大学の...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/04/29 heatman
    • fuda2025/04/26 fuda
    • hrbmsz2025/04/17 hrbmsz
    • pribetch2025/04/03 pribetch
    • mayumiura2025/04/02 mayumiura
    • vox_populi2025/04/02 vox_populi
    • ene0kcal2025/04/02 ene0kcal
    • taimatu2025/04/01 taimatu
    • shinchi2025/04/01 shinchi
    • hachibeechan2025/04/01 hachibeechan
    • a2c-ceres2025/04/01 a2c-ceres
    • IkaMaru2025/04/01 IkaMaru
    • leeyuu2025/04/01 leeyuu
    • yuhka-uno2025/04/01 yuhka-uno
    • arumaru2025/03/31 arumaru
    • hate_flag2025/03/31 hate_flag
    • kechack2025/03/31 kechack
    • gggsck2025/03/31 gggsck
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む