記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Kukri
    西側先進国ではできない/やらない大規模実験なので成り行きがすごく楽しみ

    その他
    bros_tama
    上海総合指数のグラフ見たらきれいな形の右上がりになってて,これかなあと思った.本当に力技でやってるとなると副作用あるだろうなと思う.

    その他
    otihateten3510
    笑ったw

    その他
    YUKI14
    どんどん健全な投資市場から遠ざかってるな

    その他
    mohno
    「中国は主要機関投資家に対し、株式市場の取引開始直後と終了直前に株式を売り越すことがないよう指示した」←どこまで規制されるのか分からんが、新規の投資はされなくなりそうな予感。

    その他
    timetrain
    なんでも裏道を作る中国人なんだから、裏取引場ができるだけじゃないの、と期待してる

    その他
    Sakana_Sakana
    中国ロシアに共通しているのは自分らが国家をコントロールしないと国が破滅すると勘違いしている事なんだよな。だから正しいと勘違いしている事を躊躇なく行ってしまう。そこに批判などは許されないと考えている。

    その他
    pwatermark
    まだ中国から引き揚げてなかったの?盲目なの?

    その他
    chocolate0521
    いやー、これはチャイナショック待ったなしじゃないですか。投信買っときゃ大丈夫と思ってるみなさん、初めての暴落体験ですね。ワクワクしますね。その時心が持つか、体験してみてくださいwww

    その他
    horaix
    「株価が暴落して困るから売却を禁止するお」というやる夫AAが脳内に浮かんでくるのだが/やらない夫のツッコミが待たれる所だがあの国の場合もう全員収容所送りになってるかな?

    その他
    rgfx
    まぁ剛腕で外国人投資家が逃げようが、国内をソフトランディングさせることのほうがもっと大事なのだろうなあ。

    その他
    sirotar
    下落対策に流動性縮小は悪手だと思う。とはいえ中国共産党の剛腕はすげえし、今回も乗り切ってしまうのかもしれない。

    その他
    sumomo-kun
    「おれが買った株は、おれ以外売るの禁止法」の制定を求めたい。

    その他
    yuu-same
    買った株はいつ売却すればいいんですか?

    その他
    zakusun
    サーキットブレーカーは他の国にもある。値幅制限が多いがタイミング規制は面白い。最初と最後はやり口が汚い取引が多いと俺も思うが暴落があるから暴騰もある。空売り規制は株が儲かる仕組みを理解してないアホ。

    その他
    nP8Fhx3T
    売れないならそもそも買わなくなるでしょ

    その他
    nanavix
    nanavix ほぼ10年前の2015年には、これよりひどい「5%以上保有の株主は、半年間株式売却禁止」をやっていたので、まだ手ぬるい方(https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/76375

    2024/02/22 リンク

    その他
    naokun776
    すずめの駆除を始めたようだな。歴史は繰り返す

    その他
    beerbeerkun
    前もこんなんやってたな

    その他
    syuda
    沖縄県も今の県知事が中国共産党信者だから、いずれ市民の金も共産党のもの、ということになるんかな?

    その他
    digits_sa
    『マネー・ショート 華麗なる大逆転 -The Big Short-』 株価が上昇する前提の管理市場となった場合、国内金利や流通貨幣量はどう推移していくのかな?

    その他
    strawberryhunter
    強権発動キター!なんだ、取引時間が1時間短くなる程度の話か。売り越しなら買った分は売って良いはず。これ自体の実効性は低いが、何よりメッセージ性が強いので、ザラ場で全部売って手仕舞いする人が出てきそう。

    その他
    marshi
    お馬鹿なAIが出すような結論だな

    その他
    yakoumaca
    すげーな。さすが共産党はちがう。表向きの顔はきれいごとしか言わないが、内部は非道だということがよくわかる。投資家の金も中国共産党の所有物の扱いと思ってそう。権力維持のためなら何でもする

    その他
    bigburn
    こんなことすると株式市場を守るどころか「ウチはヤバくて投資しちゃいけません」と海外のカネを遠ざけることにしかならないと思うんだけど

    その他
    zaikabou
    こういうの、ちゃんと協議した上で決まっているのか、誰かの一存で突っ走っているのか、中国の場合、謎

    その他
    nminoru
    「1日の取引で最も注目される時間帯の2つで機関投資家の動きを抑制すれば、政府系ファンドが終値の水準など相場を操作することが容易になり得る」

    その他
    tana_bata
    "1日の取引で最も注目される時間帯の2つで機関投資家の動きを抑制すれば、政府系ファンドが終値の水準など相場を操作することが容易に" すげぇ

    その他
    NOV1975
    まあ空売りは市場の投機性を高める(マイナス面だけではないが)ものとして規制したいってのはわかるけど

    その他
    diveintounlimit
    さて今度は誰がスケープゴートになるんだろうか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国、取引開始直後と終了直前の株式売り越し禁止-機関投資家に通達

    Stock figures in Pudong's Lujiazui Financial District in Shanghai. Photographer: Raul Ariano/Bloo...

    ブックマークしたユーザー

    • sskoji2024/02/29 sskoji
    • mgl2024/02/26 mgl
    • gggsck2024/02/24 gggsck
    • Kukri2024/02/23 Kukri
    • bros_tama2024/02/22 bros_tama
    • otihateten35102024/02/22 otihateten3510
    • mycle2024/02/22 mycle
    • nagaichi2024/02/22 nagaichi
    • YUKI142024/02/22 YUKI14
    • masato7222024/02/22 masato722
    • mohno2024/02/22 mohno
    • demandosigno2024/02/22 demandosigno
    • timetrain2024/02/22 timetrain
    • triceratoppo2024/02/22 triceratoppo
    • Sakana_Sakana2024/02/22 Sakana_Sakana
    • the_everglow2024/02/22 the_everglow
    • kawase072024/02/22 kawase07
    • pwatermark2024/02/22 pwatermark
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む